医療・健康 大脳神経活動の硬直性が自閉スペクトラム症の症状を惹起していることを発見~多様な症状の治療法につながりうる神経刺激手法も同定~ 2025-06-10 東京大学国際高等研究所ニューロインテリジェンス国際研究機構東京大学IRCの渡部喬光教授らは、ASD当事者にみられる認知の硬直性や感覚過敏、社会的困難の原因の一つが、大脳神経活動の「硬直性」であることを発見しました。fM... 2025-06-10 医療・健康
医療・健康 前頭葉は意識の揺らぎの原因なのか、結果なのか?~少なくとも3つの前頭葉領域が意識の揺らぎを制御していた~ 前頭葉の活動は視覚意識の揺らぎの結果なのか原因なのかは20年来の謎でした。本研究はそれが原因であることを示し、さらに、なぜ従来の手法では解明困難だったのかも明らかにしました。少なくとも3つの前頭葉領域が視覚意識の揺らぎを制御していることを同定しました。その制御の仕方は、刻一刻と変化する脳全体の神経活動パターンによって決定されていました。 2021-12-01 医療・健康