生物化学工学 身近にいた新種の微細藻類 ~最小サイズの緑藻・メダカモを発見~ 2023-01-27 東京大学,東京理科大学,日本女子大学,国立環境研究所,山口大学,科学技術振興機構発表のポイント◆メダカや金魚を飼育していた水槽の藻類を固形培地に線画培養を繰り返すことによって、新種の淡水性緑藻・メダカモを発見しました。... 2023-01-27 生物化学工学
生物化学工学 光化学系II-集光装置超複合体の立体構造を決定〜分子量166万の巨大集光マシンの全貌が明らかに 2019-11-26 基礎生物学研究所,生理学研究所植物や藻類は,太陽光エネルギーを集めて電気化学エネルギーに変換して利用することで二酸化炭素を固定し炭水化物を合成します(光合成反応)。その中心となるのは、光化学系I、光化学系IIと呼ば... 2019-11-26 生物化学工学
有機化学・薬学 巨大な集光アンテナをもつ光化学系Ⅰの立体構造を解明~太陽光エネルギーの高効率利用に前進~ 21019-06-24 岡山大学,大阪大学,日本医療研究開発機構発表のポイント 緑藻は巨大な集光アンテナタンパク質複合体を持ち、太陽の光エネルギーを効率的に利用することが知られていましたが、その詳細な構造は不明でした。 緑藻の光化学系Ⅰ―... 2019-06-25 有機化学・薬学生物化学工学
細胞遺伝子工学 緑藻”プロトテカ”が真っ白になった理由 ~ゲノム解読で読み解く進化の過程~ 2018-01-17 国立大学法人 筑波大学, 国立研究開発法人 理化学研究所 研究成果のポイント緑藻なのに光合成を行わないプロトテカ 2 種で葉緑体ゲノムと核ゲノムの解読を行いました。 プロトテカ属の光合成能の喪失は独立に 3 回起きて... 2018-01-22 細胞遺伝子工学