国立精神・神経医療研究センター

タンパク質のリン酸化を抑制することで損傷した視神経の再生を促進 医療・健康

タンパク質のリン酸化を抑制することで損傷した視神経の再生を促進

外力による損傷以外の緑内障などの疾患への有効性検証に期待早稲田大学理工学術院の大島登志男(おおしまとしお)教授、国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター神経研究所の荒木敏之(あらきとしゆき)部長、公立大学法人横浜市立大学大学院医学研究...
筋ジストロフィーの治療効果を検証する新たなダイレクト・リプログラミング法を確立 医療・健康

筋ジストロフィーの治療効果を検証する新たなダイレクト・リプログラミング法を確立

無侵襲・高効率に尿中細胞を疾患筋細胞に変換し、エクソン・スキップ効果を確認2019-03-07  国立精神・神経医療研究センター, 日本医療研究開発機構国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター(NCNP、東京都小平市:水澤英洋理事長...
新生児期に発症する大脳白質変性症の原因遺伝子を世界で初めて発見 医療・健康

新生児期に発症する大脳白質変性症の原因遺伝子を世界で初めて発見

2019-02-18  国立精神・神経医療研究センター国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター(NCNP、東京都小平市、理事長:水澤英洋)神経研究所(所長:和田圭司)疾病研究第2部(部長:後藤雄一)室長の伊藤雅之らの研究グループは、...
ad
統合失調症の労働状態の推定法の開発~病前からの認知機能低下の推定値による確率モデルの有用性~ 医療・健康

統合失調症の労働状態の推定法の開発~病前からの認知機能低下の推定値による確率モデルの有用性~

2018-06-28 国立精神・神経医療研究センター【本研究成果のポイント】■ 統合失調症患者の病前からの認知機能低下※1の推定値が、労働状態と関連することを示した。■ 病前からの認知機能低下の推定値などの関連する要因により、労働状態を確率...
正しい運動を実行するための運動学習の仕組みの解明 医療・健康

正しい運動を実行するための運動学習の仕組みの解明

意識的な運動のための学習と無意識的な運動のための学習2018-06-25 東京都医学総合研究所,理化学研究所,国立精神・神経医療研究センター,のぞみ病院高次脳機能研究所, 東京医科歯科大学(公財)東京都医学総合研究所 運動障害プロジェクト ...
NCNP、『IROOP』の研究から、認知症リスク因子の解明に成功 医療・健康

NCNP、『IROOP』の研究から、認知症リスク因子の解明に成功

認知症予防の日本初のシステム、健常者対象オンラインレジストリ大規模データから2018-06-04  国立精神・神経医療研究センター 日本医療研究開発機構国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター(NCNP、東京都小平市、理事長:水澤 ...
経頭蓋直流刺激を用いた統合失調症に対する治療効果を世界で初めて発見 医療・健康

経頭蓋直流刺激を用いた統合失調症に対する治療効果を世界で初めて発見

2018-05-21 国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター(NCNP)国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター(NCNP、東京都小平市 理事長:水澤英洋)精神保健研究所(所長:中込和幸)児童・予防精神医学研究部 住吉太幹 ...
デュシェンヌ型筋ジストロフィー治療薬(NS-065/NCNP-01)の医師主導による早期探索的臨床試験結果 医療・健康

デュシェンヌ型筋ジストロフィー治療薬(NS-065/NCNP-01)の医師主導による早期探索的臨床試験結果

2018-04-19 国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター(NCNP),国立研研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED)国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター(東京都小平市 理事長:水澤英洋、以下、NCNP)は、日...
新たな神経難病「NINJA」 の概念を提唱 医療・健康

新たな神経難病「NINJA」 の概念を提唱

リンパ球解析と拡散テンソル解析により、身体表現性障害とされてきた一群から、多発性硬化症に類似した免疫介在性神経疾患を同定2018-04-03 国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター(NCNP),国立研究開発法人 日本医療研究開発機...
「癌関連遺伝子」が神経前駆細胞と神経細胞の増殖・分化を 制御することを発見 医療・健康

「癌関連遺伝子」が神経前駆細胞と神経細胞の増殖・分化を 制御することを発見

遺伝子ハブMeis1による小脳神経発達の新たなメカニズム2018-03-23 国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター(NCNP)国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター(NCNP、東京都小平市 理事長:水澤英洋)神経研究所...
「筋生検・固定・検体送付の手技解説動画」をタイと共同制作 医療・健康

「筋生検・固定・検体送付の手技解説動画」をタイと共同制作

世界中の筋疾患専門医を対象に筋病理標本作製ノウハウをYouTubeに公開2018-01-12 国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター(NCNP),マヒドン大学筋生検手技生検筋の固定凍結筋の送付国立研究開発法人 国立精神・神経医療研...
神経難病「多発性硬化症」の新たな病態機序を発見 医療・健康

神経難病「多発性硬化症」の新たな病態機序を発見

エクソソーム中の特定のマイクロRNAが病態に関与していることを解明2018-01-12 国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター(NCNP)国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター(NCNP、東京都小平市、理事長:水澤英洋)...
ad
タイトルとURLをコピーしました