日本医療研究開発機構

医療・健康

尿1滴で分かる尿中糖鎖の違いで糖尿病腎症の悪化を予測できる!

尿中糖鎖は新たな腎症進展メカニズムを反映 2018-06-22 岡山大学,日本医療研究開発機構 発表のポイント 2型糖尿病患者において、将来の腎臓の機能の悪化を予測できる新たな尿バイオマーカーを発見しました。 尿1滴を使用するだけで、これま...
医療・健康

記憶をつくる分子の働きにドレブリンが関与

2018-06-14 群馬大学,日本医療研究開発機構 趣旨・目的 私たちが物ごとを記憶する時、脳の中のシナプス(※1)と呼ばれる場所のかたちが変わります。このかたちの変化に働く分子として、カルシウムカルモジュリン依存性タンパク質キナーゼ(以...
細胞遺伝子工学

ゲノム医科学用供用スーパーコンピュータAMED/ToMMoのシステムを拡張して全国利用体制を構築へ

2018-06-13 東北大学東北メディカル・メガバンク機構,日本医療研究開発機構 発表のポイント 国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED)はゲノム医療研究の推進加速のため、東北大学東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)に運...
ad
医療・健康

B型肝炎ウイルスによる新規の発がんメカニズムを解明~若年肝がんの発症に関連!~

2018-06-13 名古屋市立大学,日本医療研究開発機構 名古屋市立大学大学院医学研究科の田中靖人教授、林佐奈衣研究員は、Alaska Native Tribal Health ConsortiumのBrian J. McMahon教授ら...
医療・健康

双極性障害におけるミトコンドリアとセロトニンの関係

Ant1変異マウスの解析から新しい治療法の開発への道筋 2018-06-11 理化学研究所,日本医療研究開発機構 理化学研究所(理研)脳神経科学研究センター精神疾患動態研究チームの加藤忠史チームリーダーらの共同研究チーム※は、双極性障害(躁...
医療・健康

多人種解析により心房細動の新しい遺伝子マーカーを同定

心房細動の詳細な発症メカニズムの解明に貢献 2018-06-12 理化学研究所,東京医科歯科大学,日本医療研究開発機構 要旨 理化学研究所(理研)統合生命医科学研究センターの久保充明副センター長(研究当時)、統計解析研究チームの鎌谷洋一郎チ...
医療・健康

アルツハイマー病における意欲低下の原因を解明

脳内タウ病変を標的にした新たな治療戦略の創出に期待 2018-06-08 量子科学技術研究開発機構,日本医療研究開発機構,千葉大学 発表のポイント アルツハイマー病患者の脳内に多く蓄積するタウタンパク質1)(以下、タウ)が、意欲低下の原因と...
医療・健康

がんの血管構造を三次元で高精細に可視化~血管を「見ながら」効果のある治療を選ぶ未来の実現へ~

2018-06-06 量子科学技術研究開発機構,日本医療研究開発機構 発表のポイント 高感度のナノ粒子型MRI造影剤※1と高磁場MRI※2を組み合わせることで、がん内部の血管構造を三次元的かつ高精細に観察することに成功した 抗がん剤治療中の...
医療・健康

世界が色褪せて見えるのは脳のせい~離人感・現実感消失症の病態解明への第一歩~

2018-06-06 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構,放射線医学総合研究所,国立研究開発法人日本医療研究開発機構 発表のポイント 外界が色褪せて見える知覚変容を生じる脳のしくみを発見 ドーパミン受容体密度が高い人ほど、色褪せて見え...
医療・健康

細胞質に存在するゲノムDNAの断片が遺伝子発現制御に関わることを発見

生命の新しいバイオロジーを報告 2018-06-06 国立大学法人 東京医科歯科大学,国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 ポイント 細胞質内に存在する断片化したゲノムDNAである「細胞質ゲノムDNA(注1)」が、がん細胞ではない正常状態...
医療・健康

アディポネクチンによるエクソソームを介した脂質排出機構を解明

2018/06/04 大阪大学 日本医療研究開発機構 研究成果のポイント 血中に多量に存在する善玉アディポサイトカイン※1であるアディポネクチンが、細胞内にてエクソソーム※2産生を促進し、そのエクソソームを細胞外に放出するメカニズムを発見し...
医療・健康

NCNP、『IROOP』の研究から、認知症リスク因子の解明に成功

認知症予防の日本初のシステム、健常者対象オンラインレジストリ大規模データから 2018/06/04  国立精神・神経医療研究センター 日本医療研究開発機構 国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター(NCNP、東京都小平市、理事長:水...
ad
タイトルとURLをコピーしました