造礁サンゴ

宮崎県日南市大島で新種の造礁サンゴのヘンゲカメノコキクメイシParagoniastrea variabilis を発見 生物化学工学

宮崎県日南市大島で新種の造礁サンゴのヘンゲカメノコキクメイシParagoniastrea variabilis を発見

2024-07-03 宮崎大学ポイント 宮崎県日南市大島で、造礁サンゴのウネカメノコキクメイシ属Paragoniastrea の新種を発見 この新種は、これまでミダレカメノコキクメイシParagoniastrea deformis の形態変...
サンゴと褐虫藻の共生に関わる遺伝子候補を特定~サンゴ礁生態系を支える共生分子機構の全容に迫る~ 生物化学工学

サンゴと褐虫藻の共生に関わる遺伝子候補を特定~サンゴ礁生態系を支える共生分子機構の全容に迫る~

2023-10-18 東京大学発表のポイント◆主要な造礁サンゴの一種、ウスエダミドリイシの初期生活期において、天然海域で実際に共生している褐虫藻種との共生に直接関わっている可能性がある「共生関連遺伝子群」を特定しました。◆共生関連遺伝子群の...
造礁サンゴの幼生が示す光応答行動を新たに発見 〜光に応じたサンゴ分布形成機構の一端が明らかに〜 生物環境工学

造礁サンゴの幼生が示す光応答行動を新たに発見 〜光に応じたサンゴ分布形成機構の一端が明らかに〜

2020-10-19 基礎生物学研究所サンゴ礁を形成する造礁サンゴ類は、体の中に藻類(褐虫藻)を共生させ、藻類の光合成産物に生育に必要な栄養の多くを依存しています。そのため、生息場所の光環境はサンゴの生存に重要な要因となります。基礎生物学研...
サンゴの骨格成長に寄与する共生藻の役割を解明~広大なサンゴ礁が形成されるメカニズムの解明へ~ 生物化学工学

サンゴの骨格成長に寄与する共生藻の役割を解明~広大なサンゴ礁が形成されるメカニズムの解明へ~

2018-06-07 岡山大学,琉球大学,東京大学,ブルネイ大学,ドイツ・ミュンスター大学,産業技術総合研究所発表のポイント 生まれたての稚サンゴを使って、共生藻を持つサンゴと持たないサンゴの飼育実験に成功。 サンゴ礁を形成するサンゴ(造礁...
水温調節を用いたサンゴの人為的な成熟・産卵に成功 生物環境工学

水温調節を用いたサンゴの人為的な成熟・産卵に成功

2018-01-17 公益財団法人海洋生物環境研究所公益財団法人 海洋生物環境研究所及び国立研究開発法人 産業技術総合研究所の研究チームは,水温調節の方法を用い,初めて造礁サンゴ類を短期間で成熟・産卵させることに成功しました。本成果は,20...
ad
タイトルとURLをコピーしました