生物環境工学

生物環境工学

ベニガオザルで「死亡個体との交尾行動」を野生霊長類で初めて記録~霊長類の死生観の解明に迫る極めて貴重な観察事例~

2024-05-21 京都大学 動物にとって、個体の「死」は避けることができない現象です。動物は、仲間の「死」に直面した時に、どう振る舞い、どのような影響を受け、それとどう向き合うのでしょうか。こうした動物の死生観を明らかにするのが死生学で...
生物環境工学

シロアリ女王の椅子取りゲーム―~熾烈な内部競争がもたらすコロニー全体のコスト~

2024-05-17 京都大学 内部の激しい権力争いが組織全体の生産性を下げるというのは人間社会でよく耳にする話です。個体にとっての最適と全体にとっての最適が食い違うことによって生じる諸問題は、近い血縁の個体のみで構成される社会性昆虫のコロ...
生物環境工学

気候変動に対する淡水魚の脆弱性を決定する上で規模が重要であることを確認(Researchers confirm scale matters in determining vulnerability of freshwater fish to climate changes)

2024-05-16 バージニア工科大学(VirginiaTech) 銀チョウザメは全国的には気候変動に対する感受性が低いとされますが、地域ごとに見ると異なります。特に米国湾岸地域では、その感受性が高いことが判明しました。バージニア工科大学...
ad
生物環境工学

寄生虫がヘラジカの個体数減少に一役買っている可能性が高い(Parasitic worm likely playing role in decline of moose populations)

2024-05-15 ワシントン州立大学(WSU) Photo by Gjohnstonphoto on iStock. アメリカの一部地域でヘラジカの個体数減少に寄生虫Eleaophora schneideriが関与していることが、ワシン...
生物環境工学

根から回復力へ:沿岸植物の健康における微生物の重要な役割を探る(From Roots to Resilience: Investigating the Vital Role of Microbes in Coastal Plant Health)

2024-05-15 ジョージア工科大学 ジョージア州の塩性湿地は、主にコルドグラスという植物が支配し、生態系エンジニアとして重要な役割を果たしています。ジョージア工科大学の研究者たちは、コルドグラスとその根に住む微生物群の関係を調査し、硫...
生物環境工学

シャチは潜水と潜水の間に1回だけ呼吸することが研究で確認される(Killer whales breathe just once between dives, study confirms)

2024-05-15 カナダ・ブリティッシュコロンビア大学(UBC) 新しい研究で、シャチが潜水の合間に一息しか吸わないことが確認されました。この研究は、カナダのブリティッシュコロンビア沖の11頭の北部と南部の居住シャチに吸盤タグを取り付け...
生物環境工学

海岸植物の分布変遷と海による地理的隔離~イワタイゲキのゲノム系統地理~

2024-05-10 京都大学 髙山浩司 理学研究科准教授、岩田寛之 理学部学生(研究当時)、伊東拓朗 東北大学助教、黒沢高秀 福島大学教授らの研究グループは、海岸植物のイワタイゲキの分布形成過程をゲノムデータに基づく系統地理解析によって解...
生物環境工学

珪藻の窒素固定に根粒菌が関与している可能性が示唆される(Rhizobial bacterium helps diatom to bind nitrogen)

2024-05-09 マックス・プランク研究所 The Rhizobial nitrogen fixing symbionts (fluorescently-labeled in orange and green using genetic...
生物環境工学

AIが解き明かす、動物の協力行動の新たな可能性 ~捕食者の協調的な狩りは単純なルールでも成り立つ~

2024-05-09 名古屋大学,東京大学 本研究のポイント 人工知能(AI)技術を活用して、生物の集団における協調的な狩り注1)が必ずしも高度な認知能力を必要としないことを実証 従来、複雑な社会的行動と考えられていた協調的な狩りが、より広...
生物環境工学

気候変動が蚊の生息可能環境を拡大する可能性(Climate change could expand habitable environments for mosquitoes)

2024-05-09 ロスアラモス国立研究所(LANL) ロスアラモス国立研究所の研究チームは、気候変動が蚊の地理的分布をどのように拡大させるかをコンピュータモデルを用いてシミュレーションしました。この研究は「Journal of Clim...
生物環境工学

マッコウクジラの不思議なアルファベットを探る(Exploring the mysterious alphabet of sperm whales)

2024-05-08 マサチューセッツ工科大学(MIT) MITのCSAILとプロジェクトCETIが共同で、鯨のコミュニケーションの複雑さを明らかにしました。彼らは、マッコウクジラのクリック音を用いたコミュニケーションにおいて、人間の音声学...
生物環境工学

サンショウウオにとってのネバーランド:研究者たちが “ネオテニー・ゴルディロックス・ゾーン “を発見(A Neverland for salamanders: researchers discover “neoteny Goldilocks zone”)

20024-05-07 スウォンジー大学 スウォンジー大学の研究により、北米のモグラサンショウウオが示す幼形成熟(ネオテニー)現象が解明されました。この研究は、「Ecology and Evolution」に掲載され、ネオテニーが生じる特定...
ad
タイトルとURLをコピーしました