2020-03

新型コロナウイルス受容体ACE2と同じ機能を持つ微生物酵素B38-CAPを発見 医療・健康

新型コロナウイルス受容体ACE2と同じ機能を持つ微生物酵素B38-CAPを発見

2020-02-28 医薬基盤・健康・栄養研究所【研究成果のポイント】●ヒト ACE2 と同等の薬理活性を持つ微生物酵素「B38-CAP」を発見●B38-CAP は ACE2 と同様に心不全や高血圧に対して治療効果を示した●ヒトACE2はS...
見逃されていた細胞ごとのばらつきを可視化するソフトウェアを開発 医療・健康

見逃されていた細胞ごとのばらつきを可視化するソフトウェアを開発

2020-03-03    筑波大学,理化学研究所 研究成果のポイント1. 単一細胞の RNA 解析においてゲノム上のどの場所から RNA が出ているのかを示すリードカバレッジを可視化するソフトウェア「Millefy」を新規開発し、ES 細...
離乳食で鶏卵摂取を遅らせた方がよいと誤って答えた親は約43%! 教育

離乳食で鶏卵摂取を遅らせた方がよいと誤って答えた親は約43%!

科学的根拠に基づくアレルギーの情報が、保護者に認知・浸透していない。結果が周知され、マタニティクラスなどでアレルギーが取り上げられることで、アレルギーの予防や早期発見、重傷化予防に役立つことを期待。
ad
離乳食で鶏卵摂取を遅らせた方がよいと誤って答えた親は約43%! 医療・健康

離乳食で鶏卵摂取を遅らせた方がよいと誤って答えた親は約43%!

妊娠期から正しいアレルギー知識を身に付けることが必要2020-03-03 国立成育医療研究センター国立成育医療研究センター(所在地:東京都世田谷区大蔵、理事長:五十嵐隆)のアレルギーセンター山本貴和子、大矢幸弘らのグループは、保護者が妊娠期...
産業利用可能な内視鏡手術動画のデータベース構築に向けたプロジェクト「S-access Japan」始動 医療・健康

産業利用可能な内視鏡手術動画のデータベース構築に向けたプロジェクト「S-access Japan」始動

人工知能を用いた手術支援システム開発をオールジャパンで目指す2020-03-03    国立がん研究センター国立研究開発法人国立がん研究センター(理事長:中釜 斉、東京都中央区)東病院(病院長:大津 敦、千葉県柏市)は、人工知能(AI)(注...
「柿」の全ゲノムを解読 ~植物における「性の進化」のヒント~ 生物化学工学

「柿」の全ゲノムを解読 ~植物における「性の進化」のヒント~

2020-03-02   京都大学田尾龍太郎 農学研究科教授は、赤木剛士 岡山大学准教授、Isabelle M. Henry カリフォルニア大学デービス校博士、かずさDNA研究所と共同でカキ(柿)の近縁野生種であるマメガキの全ゲノム配列を解...
中国のヤマカガシは頸腺毒の成分をホタルから摂取していたことを発見 生物化学工学

中国のヤマカガシは頸腺毒の成分をホタルから摂取していたことを発見

ヒキガエルからホタルへとかけ離れた種間で毒源が移行した2020-03-03   京都大学森哲 理学研究科准教授、森直樹 農学研究科教授らの研究グループは、毒ヘビの一種であるイツウロコヤマカガシが頸腺毒の成分をホタルから摂取していたことを発見...
ウニの殻に癭を作るエボシガイの生態と進化史を解明 生物化学工学

ウニの殻に癭を作るエボシガイの生態と進化史を解明

2020-03-03   京都大学山守瑠奈 人間・環境学研究科博士課程学生、加藤真 同教授は、有毒ウニの殻に癭(えい:寄生者が宿主の組織を異常に発達させて形作る、こぶ状の構造)を作るエボシガイの仲間、ガンガゼタマエボシ(和名・新称)を採集し...
仮想現実世界を「遊泳する」ゼブラフィッシュ 医療・健康

仮想現実世界を「遊泳する」ゼブラフィッシュ

バーチャルリアリティを利用して脳のはたらきを研究する2020-02-28 国立遺伝学研究所■ 概要ゼブラフィッシュは脊椎動物の行動と脳の働きの関係を調べるのに適したモデル動物です。この特長を生かして、生きているゼブラフィッシュ(1)の稚魚を...
胎児心不全に対する新規治療法開発につながる可能性 医療・健康

胎児心不全に対する新規治療法開発につながる可能性

経母体的タダラフィル投与により胎仔心収縮能が改善2020-03-02    国立循環器病研究センター国立循環器病研究センター(大阪府吹田市、理事長:小川久雄、略称:国循)の細田洋司 再生医療部室長、三好剛一 再生医療部客員研究員(元国循周産...
マメ科植物と根粒菌の共生に関わる重要な遺伝子を発見~根粒窒素固定の利用効率向上に貢献~ 生物化学工学

マメ科植物と根粒菌の共生に関わる重要な遺伝子を発見~根粒窒素固定の利用効率向上に貢献~

2020-03-02    理化学研究所,日本大学生物資源科学部,東北大学,かずさDNA研究所ポイント農研機構は共同研究機関と共に、マメ科植物と根粒菌の共生に関わる重要な遺伝子を発見しました。窒素は植物の生育に必須な養分ですが、大気中に大量...
磁性体の高度磁気解析の国際共同研究による成果 生物化学工学

磁性体の高度磁気解析の国際共同研究による成果

ナノメートルサイズの磁石を持つバクテリアから気候変動の復元を目指す2020-03-02 産業技術総合研究所ポイント ナノ磁性粒子の磁場反転に伴う複雑な磁化変化のシミュレーションを実施 走磁性バクテリアの鎖状磁性体の並び方を磁化の変化パターン...
ad
タイトルとURLをコピーしました