生物環境工学 生物多様性の決定機構に新仮説~「他種との相互作用をいくつまで持てるか」が鍵?~ 環境DNAによる網羅的生物モニタリングと非線形時系列解析を駆使し、野外生物群集の相互作用と種数の関係を詳細に研究しました。生物が「他種とどのくらい相互作用できるか」すなわち「相互作用容量」が種数の決定に重要な役割を果たしていることを見出しました。今回発見した相互作用容量と種数の関係に基づいたモデルは、様々な生態系の生物種数を精度良く予測できることも発見しました。 2022-02-24 生物環境工学
医療・健康 睡眠休養感がカギを握る:健康維持・増進に役立つ新規睡眠指標の開発 朝の目覚めの時に生じる休まった感覚、すなわち「睡眠休養感」が成人の健康維持において重要であることを、米国睡眠研究資料(National Sleep Research Resource: NSRR)に含まれる疫学データを用いて明らかにしました。 2022-02-24 医療・健康
生物化学工学 スプレーで植物を改変~簡便な非遺伝子組換え植物改変法の開発~ 「細胞透過性ペプチド(CPP)」を基盤としたナノサイズの担体を用いてスプレーで噴霧することで、核酸を植物へ導入することに成功しました。この手法により、植物細胞内または葉緑体内で、導入した外来DNAから一過的にそのタンパク質を産生させ、また、siRNAの導入により植物細胞内で目的タンパク質の発現を抑制することに成功しました。 2022-02-24 生物化学工学