大阪大学

免疫賦活化能を有する古細菌脂質を発見~古細菌脂質はMincle受容体に認識される~ 有機化学・薬学

免疫賦活化能を有する古細菌脂質を発見~古細菌脂質はMincle受容体に認識される~

2023-08-17 京都大学古細菌は、一般的に極限環境に生息する微生物と認識されていますが、ヒトを含めた哺乳類の腸管や皮膚などにも常在する身近な微生物です。しかしながら、常在古細菌が宿主の健康や疾病にどのように関わっているかについては、解...
植物が重力方向を感知する仕組みを解明 生物化学工学

植物が重力方向を感知する仕組みを解明

2023-08-11 基礎生物学研究所,埼玉大学,大阪大学,熊本大学植物は重力方向を感知して成長方向を調節する性質(重力屈性)により、根を水や栄養分が豊富な地中へ、茎を光合成や生殖に有利な上方へ向かわせます。重力屈性を行う植物の器官には、重...
X染色体不活化の安定性は染色体の形が鍵だった 細胞遺伝子工学

X染色体不活化の安定性は染色体の形が鍵だった

2023-08-11 理化学研究所,近畿大学,大阪大学,科学技術振興機構理化学研究所(理研)生命機能科学研究センター 発生エピジェネティクス研究チームのラウィン・プーンパーム 研究員、平谷 伊智朗 チームリーダー、近畿大学 農学部 生物機能...
ad
AIで発見した「新規バイオマーカー」に基づいた迅速な抗がん剤開発をスタート~大学とDeep Techが切り開く新しい創薬の姿~ 有機化学・薬学

AIで発見した「新規バイオマーカー」に基づいた迅速な抗がん剤開発をスタート~大学とDeep Techが切り開く新しい創薬の姿~

2023-08-09 九州大学本事業のポイント 新規バイオマーカーをAIで探索することにより抗がん剤開発をスピードアップ トリプルネガテイブ乳がん治療薬開発を第一目標とし、膵がん、胆管がん、肺小細胞がんなどアンメットメディカルニーズに向け迅...
5種類のヒト培養細胞から新たな1,074種類の難溶性RNAを同定 細胞遺伝子工学

5種類のヒト培養細胞から新たな1,074種類の難溶性RNAを同定

がんの発生や進行、ウイルスのRNAの分解などの疾患研究への基盤的なリソースとなる可能性2023-07-19 早稲田大学発表のポイント 細胞内で特定の反応を助ける「反応の場」となり得る「非膜構造体※1形成(相分離)」。近年では、タンパク質以外...
蛍光センサーIPADを新開発 ~神経細胞の「自己認識」を世界で初めて可視化~ 有機化学・薬学

蛍光センサーIPADを新開発 ~神経細胞の「自己認識」を世界で初めて可視化~

2023-07-18 大阪大学,科学技術振興機構ポイント 神経細胞の自己認識・非自己識別に関わる細胞接着たんぱく質であるクラスター型プロトカドヘリンの相互作用を可視化する蛍光センサーIPADを開発。 同一神経細胞に由来する神経突起間における...
自然が見出していない未踏のタンパク質トポロジー~ 新規αβ型トポロジーを持つタンパク質分子のデザイン~ 生物工学一般

自然が見出していない未踏のタンパク質トポロジー~ 新規αβ型トポロジーを持つタンパク質分子のデザイン~

2023-07-11 分子科学研究所自然科学研究機構 生命創成探究センター (ExCELLS)/分子科学研究所 協奏分子システム研究センターの、南慎太朗特任研究員(当時)、古賀(巽)理恵特任研究員(現:大阪大学蛋白質研究所助教)、古賀信康教...
”適度な運動”が高血圧を改善するメカニズムをラットとヒトで解明~頭の上下動による脳への物理的衝撃が好影響~ 医療・健康

”適度な運動”が高血圧を改善するメカニズムをラットとヒトで解明~頭の上下動による脳への物理的衝撃が好影響~

2023-07-07 国立障害者リハビリテーションセンター,国立循環器病研究センター,東京大学,東京農工大学,九州大学,国際医療福祉大学,関西学院大学,群馬大学,東北大学,大阪大学,岩井医療財団,新潟医療福祉大学国立障害者リハビリテーション...
さまざまな種類のがんの発症に関わる遺伝子を明らかに ~乳がんと前立腺がんの間で「遺伝的素因」に共通部分があることが判明~ 医療・健康

さまざまな種類のがんの発症に関わる遺伝子を明らかに ~乳がんと前立腺がんの間で「遺伝的素因」に共通部分があることが判明~

2023-06-20 大阪大学掲載誌 Nature Communications図1: 本研究の概要研究成果のポイント 計118万人のゲノムデータを用いて、13種類のがんを対象に大規模ゲノム解析を実施した。 特定の一つのがんの発症に関わる遺...
植物におけるトリテルペノイドの生物学的、生理学的役割が明らかに! ~水の中での効率的な酸素輸送に貢献~ 生物化学工学

植物におけるトリテルペノイドの生物学的、生理学的役割が明らかに! ~水の中での効率的な酸素輸送に貢献~

2023-06-05 名古屋大学国立大学法人東海国立大学機構 名古屋大学大学院生命農学研究科の髙橋 宏和 准教授らの研究グループは、国立大学法人大阪大学大学院工学研究科の關(せき)光 准教授、村中 俊哉 教授、国立研究開発法人農業・食品産業...
個体を傷付けず、生きた心筋活性を光で定量~細胞内筋力発生の評価技術として、心疾患の研究加速に期待~ 生物工学一般

個体を傷付けず、生きた心筋活性を光で定量~細胞内筋力発生の評価技術として、心疾患の研究加速に期待~

2023-05-26 理化学研究所,広島大学,大阪大学,東北大学理化学研究所(理研)生命機能科学研究センター 先端バイオイメージング研究チームの渡邉 朋信 チームリーダー(広島大学 原爆放射線医科学研究所 教授)、広島大学 原爆放射線医科学...
腸内微生物叢シークエンシングデータ中に存在するヒトゲノム由来配列からの個人情報の再構築 細胞遺伝子工学

腸内微生物叢シークエンシングデータ中に存在するヒトゲノム由来配列からの個人情報の再構築

2023-05-16 大阪大学掲載誌 Nature Microbiology図1: 本研究の概要クリックで拡大表示します研究成果のポイント 腸内微生物叢シークエンシングデータ中にわずかに存在するヒトゲノム由来配列から、性別及び属する人種集団...
ad
タイトルとURLをコピーしました