生物工学一般 極微量ペプチド用ピペットチップ型カラム「ChocoTip」の開発~臨床プロテオミクスや単一細胞解析を支える新たな前処理技術~ 2024-12-18 京都大学質量分析(MS)を用いたプロテオミクスは、細胞や組織中のタンパク質およびその翻訳後修飾を網羅的に計測できる技術であり、生命科学研究や医療分野で広く活用されています。その中でも、タンパク質をプロテアーゼで分解し、... 2024-12-18 生物工学一般
生物化学工学 植物の根毛側面に細胞壁成分を輸送する経路を発見 ~根毛はなぜ細長い形を維持できる?~ 2023-10-06 京都府立大学,基礎生物学研究所,金沢大学ナノ生命科学研究所,熊本大学植物の根毛は、細長い形状を維持しながら伸長します。これは、先端が伸長すると同時に、根毛側面部分は、二次細胞壁が形成されることで、その膨張が抑制されるた... 2023-10-09 生物化学工学
生物工学一般 ソバゲノムの解読 ~高精度ゲノム解読がソバの過去と未来を紡ぐ~ 2023-08-11 京都大学,科学技術振興機構,農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構),かずさDNA研究所,総合研究大学院大学,千葉大学,京都府立大学,理化学研究所2050年の世界人口は97億と予想され、イネ、コムギ、トウモロコシなど... 2023-08-14 生物工学一般
医療・健康 不活動や糖尿病による筋萎縮のメカニズムを解明 ~血管の意外な機能と創薬への期待~ 不活動(運動不足,低活動,活動量低下)や糖尿病の状態では,血管からDll4が放出され,筋線維のNotch2受容体を活性化させることで筋量の減少(筋萎縮)が誘導されるメカニズムを発見しました。「Dll4-Notch2軸」の働きを抑えると,不活動や糖尿病による筋萎縮を顕著に改善できること,さらに,過負荷による筋量の増大(筋肥大)を促進できることを見出しました。 2022-03-01 医療・健康
医療・健康 ダチョウ抗体を担持させた不織布マスクで 新型コロナウイルスオミクロン株の可視化も確認 ダチョウ抗体を担持させた口元フィルター入りの不織布マスク(「ダチョウ抗体担持マスク」)で呼気からのSARS-CoV-2(新型コロナウイルス)の可視化に成功したことを発表しました。オミクロン株感染者が使用したダチョウ抗体担持マスク(臨床検体)での可視化の検証を進め、オミクロン株の可視化が確認されました。 2022-02-10 医療・健康
有機化学・薬学 ダチョウ抗体を担持させた不織布マスクを用いて 口鼻からの新型コロナウイルスの可視化に成功 ダチョウ抗体を担持した口元フィルター入りの不織布マスク(以下「ダチョウ抗体担持マスク」という。)を用いることにより、呼気からのSARS-CoV-2(新型コロナウイルス)の可視化が、蛍光抗体法で肉眼でも可能であることを見いだした。 2021-10-01 有機化学・薬学
医療・健康 筋肉に胎児期の位置記憶が存在することを発見~筋疾患の病態メカニズムと再生医療開発に新たな視座~ 全身に隈なく分布する成体の骨格筋(筋肉)およびその再生を担う筋幹細胞は、身体位置固有の情報(位置記憶)を保持していることを発見した。 2021-06-10 医療・健康細胞遺伝子工学
生物化学工学 アサガオの花びら(花冠)がまっすぐに伸びる力学的な仕組みを解明 変化アサガオのひとつで、花びらが折れ曲がる「台咲」系統を材料に、花びらがまっすぐに伸びる力学的な仕組みを明らかにした。花器官表面にあるミクロ構造「分泌腺毛」が、器官どうしの摩擦を軽減することで、狭いつぼみの中でも花びらが伸長できることが分かった 2021-03-17 生物化学工学
医療・健康 自律神経が紡ぐ新しい炎症抑制メカニズムの解明 迷走神経を介した感染症・がん・炎症性腸疾患の治療に新たな光2020-06-12 慶應義塾大学医学部,日本医療研究開発機構慶應義塾大学医学部内科学教室(消化器)の金井隆典(かないたかのり)教授、寺谷俊昭特任講師、三上洋平助教を中心とするグルー... 2020-06-12 医療・健康生物化学工学
生物化学工学 米の品質制御(イネ種子の発達・登熟)における細胞内自食作用(オートファジー)の役割を発見 悪環境下における穀物の品質・収量向上技術の開発に向けた一歩2020-01-23 東京理科大学東京理科大学 理工学部 応用生物科学科・朽津 和幸 教授、公立諏訪東京理科大学 工学部・来須 孝光 准教授、ならびに、新潟大学、産業技術総合研究所、... 2020-01-24 生物化学工学細胞遺伝子工学