東京大学

身近にいた新種の微細藻類 ~最小サイズの緑藻・メダカモを発見~ 生物化学工学

身近にいた新種の微細藻類 ~最小サイズの緑藻・メダカモを発見~

2023-01-27 東京大学,東京理科大学,日本女子大学,国立環境研究所,山口大学,科学技術振興機構発表のポイント◆メダカや金魚を飼育していた水槽の藻類を固形培地に線画培養を繰り返すことによって、新種の淡水性緑藻・メダカモを発見しました。...
抗がん剤タキソールの全合成~特異な縮環構造を有する複雑天然物の完全化学合成~ 有機化学・薬学

抗がん剤タキソールの全合成~特異な縮環構造を有する複雑天然物の完全化学合成~

2023-01-23 東京大学タキソール(パクリタキセル)はタイヘイヨウイチイの樹皮より単離された天然物です。本天然物は顕著な抗がん活性を示し、乳がん、卵巣がん、肺がんなどの治療薬として、広く臨床利用されています。その強力な抗がん活性は、特...
尿10滴の滴下による脳腫瘍検知 ~オールインワンプラットフォームによるがんマーカー検出~ 医療・健康

尿10滴の滴下による脳腫瘍検知 ~オールインワンプラットフォームによるがんマーカー検出~

2023-01-20 東京大学【本研究のポイント】・脳腫瘍は手足の麻痺等の症状が出現して初めて検査されることが多く、発見された時には手術で完全に取り除くことが難しいくらい進行していることがある。脳腫瘍の生存率上昇には脳腫瘍の早期発見が必要。...
ad
心房細動の遺伝的基盤を解明~大規模ゲノムデータによる病態解明と遺伝的リスクスコア構築~ 医療・健康

心房細動の遺伝的基盤を解明~大規模ゲノムデータによる病態解明と遺伝的リスクスコア構築~

2023-01-19 理化学研究所,東京大学,京都大学,国立長寿医療研究センター理化学研究所(理研)生命医科学研究センター 循環器ゲノミクス・インフォマティクス研究チームの伊藤 薫 チームリーダー、宮澤 一雄 訪問研究員、東京大学大学院 医...
自然免疫受容体TLR3が多量体を形成して二本鎖RNAに結合した構造を解明 有機化学・薬学

自然免疫受容体TLR3が多量体を形成して二本鎖RNAに結合した構造を解明

2023-01-11 東京大学東京大学大学院薬学系研究科蛋白構造生物学教室の坂庭賢太朗大学院生(研究当時)、藤村亜紀子博士、大戸梅治准教授、清水敏之教授、東京大学医科学研究所の柴田琢磨助教、三宅健介教授、理化学研究所重松秀樹研究員(研究当時...
たった一つのアミノ酸変異で先天性希少疾患を起こす機序を原子のレベルから解明 医療・健康

たった一つのアミノ酸変異で先天性希少疾患を起こす機序を原子のレベルから解明

2023-01-14 東京大学1.発表者:栗原 由紀子(東京大学大学院医学系研究科 分子細胞生物学専攻 代謝生理化学分野 講師)栗原 裕基 (東京大学大学院医学系研究科 分子細胞生物学専攻 代謝生理化学分野 教授)浴本 亨 (横浜市立大学大...
脳の状態を制御する際に必要な「コスト」を定量化する新しい手法を提案 医療・健康

脳の状態を制御する際に必要な「コスト」を定量化する新しい手法を提案

2023-01-12 東京大学,株式会社アラヤ発表者神谷 俊輔(東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 博士課程)笹井 俊太朗(株式会社アラヤ 取締役CRO兼 研究開発部部長)大泉 匡史(東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 ...
細菌の代謝システム進化を予測できる機械学習技術 細胞遺伝子工学

細菌の代謝システム進化を予測できる機械学習技術

2023-01-12 東京大学発表のポイント◆ 生命システムの未来の進化を予測する計算手法Evodictorを開発し、遺伝子の獲得・欠失による進化が予測可能であることを細菌の生命システムを対象に証明した。◆ 生命進化予測に関するこれまでの研...
日本における動物病理解剖症例の変遷~明治から令和における動物の病気の移り変わり~ 医療・健康

日本における動物病理解剖症例の変遷~明治から令和における動物の病気の移り変わり~

2023-01-05 東京大学 発表者 中山 裕之 (動物医療センターPeco獣医療研究所 所長/東京大学名誉教授)志賀 崇徳 (動物医療センターPeco獣医療研究所 研究員)内田 和幸 (東京大学大学院農学生命科学研究科獣医学専攻 教授)...
植物の成長を促す植物ホルモンの遺伝子発現調節の新しい仕組み~転写因子のDNA形状読み取りが遺伝子発現の方向を決める~ 生物化学工学

植物の成長を促す植物ホルモンの遺伝子発現調節の新しい仕組み~転写因子のDNA形状読み取りが遺伝子発現の方向を決める~

2022-12-28 京都大学ブラシノステロイド(BR)は、植物の器官伸長や維管束形成など、成長を促進的に調節する植物ホルモンです。BRの生理機能は、細胞膜受容体へのBRの結合に始まるシグナル伝達によって活性化されたマスター転写因子が、成長...
セルロースの表面を溶かして分解する酵素の機能を解明~70年にわたる議論に終止符~ 有機化学・薬学

セルロースの表面を溶かして分解する酵素の機能を解明~70年にわたる議論に終止符~

2022-12-24 東京大学発表のポイント セルロースを酸化的に分解する酵素「溶解性多糖モノオキシゲナーゼ(LPMO)」が、どのように他の酵素の反応性を高めるのかを調べました。 結晶性セルロース表面のLPMOによって酸化されたところの周辺...
赤ちゃんの手足の動きには意味がある! ~筋情報の推定でわかった、発達を育む「感覚運動ワンダリング」~ 医療・健康

赤ちゃんの手足の動きには意味がある! ~筋情報の推定でわかった、発達を育む「感覚運動ワンダリング」~

2022-12-27 東京大学生後数か月頃の赤ちゃんが何をするでもなく、もぞもぞと手足を動かしている様子を見たことはあるでしょうか?このような動きは外部の刺激によらずに赤ちゃん自身が行っていることから「自発運動」と呼ばれています。この時期の...
ad
タイトルとURLをコピーしました