東北大学

皮膚内の微小血管を非侵襲で可視化~光超音波と超音波を同時に計測が可能に~ 医療・健康

皮膚内の微小血管を非侵襲で可視化~光超音波と超音波を同時に計測が可能に~

2018-10-12 東北大学,株式会社アドバンテスト,科学技術振興機構(JST),内閣府政策統括官(科学技術・イノベーション担当)ポイント 皮膚のすぐ下にある微小血管の広がり方を画像化し、非侵襲で酸素飽和度の分布を可視化。 皮膚のシミやし...
貧血の新モデル:赤血球産生のためのスイッチを発見 医療・健康

貧血の新モデル:赤血球産生のためのスイッチを発見

BACHタンパク質は赤血球と自然免疫細胞の産生バランスを調節する2018-09-25 国立大学法人 東北大学大学院医学系研究科,国立研究開発法人 日本医療研究開発機構,京都大学,パヴィア大学研究のポイント 転写因子注1BACH2およびBAC...
亜鉛欠乏症のメカニズムの一端を解明~亜鉛不足はなぜ、さまざまな症状を引き起こすのか~ 医療・健康

亜鉛欠乏症のメカニズムの一端を解明~亜鉛不足はなぜ、さまざまな症状を引き起こすのか~

2018-08-28 京都大学,東北大学,山梨大学神戸大朋 生命科学研究科准教授、武田貴成 同博士課程学生、駒井三千夫 東北大学教授、川村龍吉 山梨大学教授らの研究グループは、細胞外のATP(アデノシン三リン酸)の分解に関わる酵素の多くが亜...
ad
ニトロ化不飽和脂肪酸による自然免疫応答の制御機構の解明 医療・健康

ニトロ化不飽和脂肪酸による自然免疫応答の制御機構の解明

2018/07/31 東京大学,東北大学, 日本医療研究開発機構(AMED)発表者新井 洋由(東京大学大学院 薬学系研究科 薬科学専攻 教授)田口 友彦(東北大学大学院 生命科学研究科 脳生命統御科学専攻 教授)発表のポイント ニトロ化不飽...
チオプリン製剤の重篤な副作用のリスクを回避する世界初の事前診断用キットを開発、販売を開始しました 医療・健康

チオプリン製剤の重篤な副作用のリスクを回避する世界初の事前診断用キットを開発、販売を開始しました

2018-07-23 東北大学,株式会社医学生物学研究所,日本医療研究開発機構東北大学消化器内科の角田洋一助教、株式会社医学生物学研究所(MBL)らの研究グループは、AMEDのゲノム創薬基盤推進研究事業「NUDT15遺伝子多型を検出する世界...
「浮きイネ」の仕組みと起源を解明~洪水で沈んでも背を伸ばして生き延びる~ 細胞遺伝子工学

「浮きイネ」の仕組みと起源を解明~洪水で沈んでも背を伸ばして生き延びる~

2018-07-13 名古屋大学,東北大学,科学技術振興機構(JST)ポイント 「浮きイネ」が洪水に応答して背丈を伸長させるための鍵遺伝子SD1を発見した。 浮きイネが水没すると、SD1たんぱく質の働きにより植物ホルモンの1つであるジベレリ...
RSウイルスの再感染で抗原部位にアミノ酸置換を発見 医療・健康

RSウイルスの再感染で抗原部位にアミノ酸置換を発見

研究開発中の製剤の抗ウイルス効果に影響を及ぼす可能性2018-05-25 東北大学大学院医学系研究科,日本医療研究開発機構発表のポイント RSウイルス(Respiratory Syncytial Virus)に再感染した4名の小児から検出さ...
難治性疾患「ATR-X症候群」の治療に新たな光~重度知的障がいに対する新しい治療薬候補の発見~ 医療・健康

難治性疾患「ATR-X症候群」の治療に新たな光~重度知的障がいに対する新しい治療薬候補の発見~

2018-05-22 京都大学,東北大学,岐阜薬科大学,日本医療研究開発機構概要東北大学大学院薬学研究科の福永浩司(ふくなが こうじ)教授、岐阜薬科大学の塩田 倫史(しおだ のりふみ)准教授、京都大学大学院医学研究科の和田 敬仁(わだ たか...
食物網のかたちを捉える新手法 河川で生態系の変化を捉えることに成功 生物環境工学

食物網のかたちを捉える新手法 河川で生態系の変化を捉えることに成功

2018-05-19 総合地球環境学研究所,東北大学,森林総合研究所【ポイント】 野外生物調査と生物組織の化学分析(安定同位体分析)を組み合わせて計算される新しい生態系の指標(3つのD指標)を使うことで、これまで捉えることのできなかった、食...
口腔がんに対する新規分子標的薬の開発~革新的抗体作製技術の応用~ 医療・健康

口腔がんに対する新規分子標的薬の開発~革新的抗体作製技術の応用~

2018-04-28 国立大学法人東北大学 大学院医学系研究科,国立研究開発法人日本医療研究開発機構ポイント ヒト口腔がん組織に、ポドカリキシンという糖タンパク質が高発現していることを確認した。 独自の抗体作製技術により、治療効果の高い抗体...
チオプリン製剤の重篤な副作用の予測に有用である世界初の体外診断用医薬品の開発に成功 有機化学・薬学

チオプリン製剤の重篤な副作用の予測に有用である世界初の体外診断用医薬品の開発に成功

チオプリン製剤の重篤な副作用の予測に有用であるNUDT15 Arg139Cys遺伝子多型を検出する世界初の体外診断用医薬品(MEBRIGHT NUDT15 キット)の開発に成功2018-04-13 株式会社医学生物学研究所,国立大学法人東北...
脳性麻痺に酷似する遺伝性疾患の一群を特定 医療・健康

脳性麻痺に酷似する遺伝性疾患の一群を特定

妊娠週数と頭部画像検査が精密医療実現への鍵となるか2018-04-03 東北大学大学院医学系研究科,東北大学病院,宮城県立こども病院,日本医療研究開発機構発表のポイント 遺伝子の変異が強く関わる脳性麻痺注1様患者の一群を特定した。 正常な妊...
ad
タイトルとURLをコピーしました