白血病の予後予測につながる遺伝子異常を発見~リスクに応じた最適な治療につながる可能性~

ad

2024-04-18 京都大学

松尾英将 医学研究科准教授、伊与田真寿 同修士課程学生、庄子皓太 同修士課程学生、小川誠司 同教授、錦織桃子 同教授、滝田順子 同教授、吉田健一 国立がん研究センター分野長、足立壯一 滋賀県立総合病院総長らの研究グループは、白血病の一種である急性骨髄性白血病(AML)の正確な予後予測につながる遺伝子異常を発見しました。

現在、AMLの診断時に白血病細胞の遺伝子異常などを調べて予後(治りやすさ)を予測し、患者さんのリスクに応じた治療が行われていますが、予後の予測精度は十分ではありません。そこで今回、日本小児がん研究グループ(JCCG)の臨床試験で得られたAML検体および、海外のAMLデータセットを用いて、大規模な遺伝子解析を行いました。その結果、KMT2A再構成という染色体異常を持つAMLにおいて、KRAS遺伝子のコドン12に変異を持つ症例は、他の症例と比較して予後不良であることが明らかになりました。よって、KRAS遺伝子のコドン12変異の有無を調べることで、AMLのより正確な予後予測が可能になり、リスクに応じた最適な治療につながる可能性が考えられます。

本研究成果は、2024年4月18日に、国際学術誌「Leukemia」にオンライン掲載されました。

白血病の予後予測につながる遺伝子異常を発見~リスクに応じた最適な治療につながる可能性~KMT2A再構成AMLにおいてKRAS遺伝子のコドン12変異を持つ症例は予後不良である

研究者のコメント

「同じ遺伝子の変異でも、コドンによって予後への影響にこれほど差がみられることは予想外の結果でした。本研究は、日本全国の医療機関から収集した多数のサンプルを解析することで実現したものであり、ご協力いただきました患者さん、ご家族、医療スタッフの皆様に改めて感謝いたします。今後も研究を継続し、白血病の治癒率向上に少しでも貢献できればと考えております。」(松尾英将)

詳しい研究内容について

白血病の予後予測につながる遺伝子異常を発見―リスクに応じた最適な治療につながる可能性―

研究者情報

研究者名:松尾 英将
研究者名:小川 誠司
研究者名:錦織 桃子
研究者名:滝田 順子

医療・健康
ad
ad
Follow
ad
タイトルとURLをコピーしました