生物工学一般

生物工学一般

いいかげんに働く細胞たちが協調してからだを作る仕組みを解明

リズムを刻む体内時計によるノイズキャンセル機構 2019-02-06  京都大学 本田直樹 生命科学研究科准教授、松井貴輝 奈良先端科学技術大学院大学准教授らの研究グループは、体内時計が細胞どうしを協調させて、動物のからだを正確に形作る仕組...
生物工学一般

哺乳類の体重の進化には歩行様式(足の着き方)が関係していた

大型化をもたらした哺乳類の歩行様式の進化 2019-02-04 東京大学 東京大学総合研究博物館の久保泰特任研究員とイギリス・レディング大学生物科学スクールの坂本学研究員らは、880種の現生哺乳類の系統関係、歩行様式と体重を用いた解析により...
生物工学一般

マウスの交配を介さない遺伝学による条件付き遺伝子ノックアウト

2019-01-29  国立遺伝学研究所 ES-mediated chimera analysis revealed requirement of DDX6 for NANOS2 localization and function in m...
ad
生物工学一般

植物における「匂い受容体候補」の発見~鼻がない植物が匂いを嗅ぐ仕組みの一端を解明~

2019-01-25  東京大学 植物は、匂いを感じて防御体制をとったり、自分の生育を調節したりすることが知られていましたが、鼻も神経もない植物がどのように匂いを感知するか知られていませんでした。東京大学大学院農学生命科学研究科の東原和成教...
生物工学一般

木を見て森も見る 生体分子の指紋で細胞の個性を大規模計測

2019-01-17  東京大学,九州大学,中央大学,名古屋大学,科学技術振興機構,内閣府政策統括官(科学技術・イノベーション担当) ポイント 毎秒1,000細胞以上のスループットで無標識に細胞内分子の振動に基づく“指紋”を測定する手法を開...
生物工学一般

細胞内流動が標的結合型プローブの誤った分布勾配を生み出すことを解明

定量バイオイメージングの落とし穴 2019/01/11 京都大学 山城佐和子 生命科学研究科講師、渡邊直樹 同教授らの研究グループは、汎用されるアクチン結合プローブのLifeact が、アクチン線維流動の影響により細胞仮足の後方に偏る局在ミ...
生物工学一般

サルがヒトと同様の身体姿勢の知覚様式をもつことを解明しました

2018/10/15  京都大学,法政大学 藤田和生 文学研究科教授と松野響 法政大学准教授は、ヒト以外の霊長類であるフサオマキザルがヒトと同じように、他者の顔や身体を視覚的に識別する際にその顔や身体の画像を上下さかさまにして見せられると識...
生物工学一般

プロテオームデータ統合環境 jPOST に関する論文が Nucleic Acids Research 誌データベース特集号に掲載されました

2018-10-11 ライフサイエンス統合データベースセンター 当センターの守屋勇樹特任助教、河野信特任准教授、五斗進教授が参加する研究グループによる論文、「The jPOST environment: an integrated prot...
生物工学一般

イモリの再生能力の謎に迫る解析技術の確立~新規の器官再生研究モデル生物とゲノム編集技術を用いて~

2018-09-14 広島大学,鳥取大学,自然科学研究機構 基礎生物学研究所 【本研究成果のポイント】 新規モデル動物イベリアトゲイモリ※1とゲノム編集ツールであるCRISPR-Cas9※2を組み合わせることにより迅速かつ高効率な発生再生遺...
生物工学一般

植物の水の通り道を自在に制御する

2018/08/29  国立遺伝学研究所 A Rho-based reaction-diffusion system governs cell wall patterning in metaxylem vessels Yoshinobu N...
生物工学一般

カーボンナノチューブで電子顕微鏡神経回路観察法に革命!

マウス全脳の神経回路構造解明へ一歩前進 2018-02-06 生理学研究所 内容 動物の感覚・運動などの多様な情報は、脳内の神経細胞が織りなす「神経回路」で処理されています。世界の脳科学研究者は、このような神経回路の構造や機能を詳しく知るべ...
医療・健康

エイズウイルスの力を借りてB型肝炎治療薬の作用機構と薬剤耐性の仕組みを解明

エイズウイルスの逆転写酵素をB型肝炎ウイルスの逆転写酵素に似せて改変 2018-01-26 国立研究開発法人産業技術総合研究所 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 改変したエイズウイルスの逆転写酵素にB型肝炎治療薬エンテカビルを結合させ、...
ad
タイトルとURLをコピーしました