有機化学・薬学

有機化学・薬学

人工知能(AI)で触媒反応の収率を予測~キャタリストインフォマティクスで触媒の発見に道~

2018-01-31 産業技術総合研究所 使用する触媒構造の情報だけで触媒反応の収率を予測するAI技術を開発 予測に大きく寄与するパラメーターを自動的・客観的に選別し、触媒活性の鍵となる化学構造を特定 今後、キャタリストインフォマティクス(...
有機化学・薬学

厚さわずか数分子、2次元有機単結晶ナノシートの大面積成膜に成功

印刷できる高速有機集積回路基板 2018/02/03 産業技術総合研究所 発表のポイント 有機半導体は、簡便な印刷プロセスにより低コストで製造でき、次世代電子材料として注目されているが、シリコンなどの無機半導体と比べて、良質な単結晶の大面積...
医療・健康

細胞の中に入って働く湾曲ナノグラフェンを開発

2018-01-31 名古屋大学, 科学技術振興機構(JST) ポイント 炭素シートであるグラフェンをナノサイズで切り出した「ナノグラフェン」は、従来、シート同士が密着して凝集しやすく、有機溶媒への溶解性が低いため、化学修飾が難しかった。 ...
有機化学・薬学

再生可能エネルギー利用型のアンモニア合成プロセスに適した触媒を開発

高温還元処理で発現する複合酸化物担体と金属の特異的な協働作用 2018-01-29 大分大学 科学技術振興機構(JST) ポイント アンモニアは再生可能エネルギーのエネルギーキャリアとして注目されているが、これまで高温、高圧プロセスで合成さ...
有機化学・薬学

ナノグラフェンをジッパーのようにきれいに作ることに成功

ベンゼン環を精密につなぎ合わせる新しい触媒反応 2018-01-26 科学技術振興機構(JST) 名古屋大学 ポイント ベンゼン環をジッパーでつなぐようなナノグラフェンの効率的な合成法を開発した。 新触媒反応でジッパーの留め具部分(起点)と...
有機化学・薬学

バイオハクリX-WB(AC-170005-VR) (KT-160043-VR)

鋼構造物用水系塗膜剥離剤 開発会社:山一化学工業株式会社 区  分:材料 NETIS登録技術 本技術は、鋼構造物の塗膜を除去する、水系塗膜剥離剤で、従来はアルコール系塗膜剥離剤で対応していた。本技術の活用により、既存塗膜が剥離しやすくなるた...
有機化学・薬学

簡便で環境に優しいクロスカップリング重合法を開発~有機電子光デバイス用の高分子開発に有用な新技術~

2018-01-05 国立大学法人筑波大学, 国立研究開発法人物質・材料研究機構 筑波大学とNIMSの共同研究グループは、有機電子光デバイス用高分子半導体を合成するための新しい合成技術の開発に成功しました。従来よりも簡便なプロセスで高分子半...
有機化学・薬学

ペリカンリムーバー (KK-170037-VR)

鋼構造物等の塗膜に剥離剤を塗布することで、塗膜を容易に除去できる塗膜除去工法 開発会社: 大伸化学株式会社、オー・ジー株式会社 区  分 :工法 NETIS登録技術 本技術は、旧塗膜に塗膜剥離剤を塗布することで、塗膜を軟化・膨潤させて湿潤状...
有機化学・薬学

非可食性バイオマスを利用したゴルフボール

杜仲由来の非可食性バイオマスを利用した機能性ゴルフボールを商品化へ ―開発した高機能バイオ複合材料をスポーツ材料に応用― 2017年12月13日 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 理事長 古川一夫 NEDOプロジェクトにお...
有機化学・薬学

世界初、グリコール酸を連続的に合成

世界初、電力のみを使ってシュウ酸からグリコール酸を連続的に合成する装置の開発に成功 ~貯蔵や輸送が容易な次世代燃料の実用化に期待~ 平成29年12月13日 九州大学 科学技術振興機構(JST) 九州大学 カーボンニュートラル・エネルギー国際...
有機化学・薬学

放線菌を用いたボツリオコッセン生産

テルペノイド生産プラットフォームの開発 2017年12月12日 理化学研究所 理化学研究所(理研)環境資源科学研究センター天然物生合成研究ユニットの高橋俊二ユニットリーダー、ケミカルバイオロジー研究グループの室井誠専任研究員、長田裕之グルー...
ad
タイトルとURLをコピーしました