2019-07

ドコモの外国人向け日本語会話トレーニングアプリに「みんなの日本語」を収録 教育

ドコモの外国人向け日本語会話トレーニングアプリに「みんなの日本語」を収録

海外・国内の教育機関で学習効果を検証2019-07-10 株式会社NTTドコモ,NTT DOCOMO ASIA Pte. Ltd.,株式会社スリーエーネットワーク 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)と株式会社スリーエーネットワーク(以下、...
多様な細胞における薬物応答遺伝子発現を高精度に予測する新技術を開発 医療・健康

多様な細胞における薬物応答遺伝子発現を高精度に予測する新技術を開発

医薬ビッグデータの有効活用へ2019-07-08  九州工業大学,理化学研究所,科学技術振興機構ポイント ヒト細胞の薬物応答を遺伝子レベルで明らかにすることは、創薬の重要課題である。 薬物応答を示す遺伝子発現パターンを高精度で予測する機械学...
単独で普通の細胞を直に幹細胞に変えるステミン遺伝子の発見 生物化学工学

単独で普通の細胞を直に幹細胞に変えるステミン遺伝子の発見

2019-07-09  基礎生物学研究所,名古屋大学,金沢大学私たち人間をはじめ、動物も植物も、一つの細胞である受精卵が分裂し、増えた細胞がいろいろな性質を持ち特殊化する(分化する)ことで、体ができあがります。ところが、ひとたび分化した普通...
ad
泳ぐ一細胞の代謝を経時測定 生物工学一般

泳ぐ一細胞の代謝を経時測定

同一場所での細胞単離・培養・経時観察が可能に2019-07-09 理化学研究所,北海道大学,東京大学,九州大学理化学研究所(理研)生命機能科学研究センター集積バイオデバイス研究チームの田中陽チームリーダー、太田亘俊研究員、北海道大学の与那嶺...
ミミズで弁をつくる 医療・健康

ミミズで弁をつくる

化学刺激によるミミズ筋肉の持続的収縮を用いた弁(バルブ)2019-07-08 理化学研究所,東京電機大学ポイント理化学研究所(理研)生命機能科学研究センター集積バイオデバイス研究チームの田中陽チームリーダー、東京電機大学の釜道紀浩准教授らの...
環形動物も大きな音を鳴らすことを発見~キムラハナカゴオトヒメゴカイのマウスアタック~ 生物工学一般

環形動物も大きな音を鳴らすことを発見~キムラハナカゴオトヒメゴカイのマウスアタック~

2019-07-09 京都大学後藤龍太郎 フィールド科学教育研究センター助教、平林勲 串本海中公園主任学芸員、A. Richard Palmer アルバータ大学教授らの研究グループは、環形動物の1種であるキムラハナカゴオトヒメゴカイが、口を...
マウス成体膵外分泌組織における転写因子Pdx1の働き 医療・健康

マウス成体膵外分泌組織における転写因子Pdx1の働き

2019-07-09 京都大学ips細胞研究所ポイント マウス胎生期膵臓形成に必須の転写因子Pdx1は成体膵外分泌細胞のミトコンドリア機能維持に必要であることを見出した。 成体膵外分泌細胞でPdx1を不活化すると細胞老化(注1)に陥るが、周...
発生期の大脳で分化細胞と未分化細胞の移動開始をもたらす共通の分子を解明 医療・健康

発生期の大脳で分化細胞と未分化細胞の移動開始をもたらす共通の分子を解明

「大脳のシワ」形成に貢献する外側放射状グリアはどのように誕生するか2019-07-08 京都大学松崎文雄 生命科学研究科教授(兼・理化学研究所チームリーダー)、川上巧 名古屋大学特任助教、川口綾乃 同准教授らの研究グループは、発生期の大脳の...
危険な光合成に依存しながら安全に増殖する細胞 生物化学工学

危険な光合成に依存しながら安全に増殖する細胞

2019-07-08 国立遺伝学研究所Day/Night Separation of Oxygenic Energy Metabolism and Nuclear DNA Replication in the Unicellular Red...
ペプチド系抗生物質のアップグレード~天然物の構造に基づく新規人工抗菌ペプチド群の戦略的創出~ 有機化学・薬学

ペプチド系抗生物質のアップグレード~天然物の構造に基づく新規人工抗菌ペプチド群の戦略的創出~

2019-07-05 東京大学薬学系研究科・薬学部 天然物合成化学教室の伊藤寛晃助教、徳本皓太郎大学院生、加治拓哉博士(現東北大学大学院理学研究科助教)、井上将行教授らの研究グループは、OBOCライブラリー戦略の応用により、強力な抗菌活性を...
がん細胞毒性を有する1-ヒドロキシタキシニンの全合成に成功 有機化学・薬学

がん細胞毒性を有する1-ヒドロキシタキシニンの全合成に成功

強力な生物活性を有する複雑な天然物の完全化学合成2019-07-05 東京大学東京大学大学院薬学系研究科天然物合成化学教室の今村祐亮大学院生、吉岡駿博士、長友優典講師、井上将行教授は、がん細胞毒性を有する複雑天然物1-ヒドロキシタキシニンの...
絶滅危惧植物にのみ見られるゲノムの脆弱性を発見 生物環境工学

絶滅危惧植物にのみ見られるゲノムの脆弱性を発見

2019-07-05 京都大学井鷺裕司 農学研究科教授、栗田和紀 同研究員、木下豪太 農学研究科・日本学術振興会特別研究員、浜端朋子 東北大学研究員、牧野能士 同教授らは、東京大学の研究者と共同で、小笠原諸島の絶滅危惧植物とその近縁普通種の...
ad
タイトルとURLをコピーしました