科学技術振興機構

経験を記憶する新たな神経細胞集団を発見~睡眠中に記憶が定着する様子の観察にも成功~ 医療・健康

経験を記憶する新たな神経細胞集団を発見~睡眠中に記憶が定着する様子の観察にも成功~

2019-06-14  科学技術振興機構,富山大学ポイント 新しく経験した出来事を記憶するとき脳内では神経細胞集団が活動するが、動物が自由に行動できる状況で、記憶を保持した神経細胞の集団活動の継続観察は困難だった。 自由行動下のマウスの脳内...
電流励起型有機半導体レーザーダイオードの実現 有機化学・薬学

電流励起型有機半導体レーザーダイオードの実現

(株)KOALA Techによる実用化を展開2019-05-31  九州大学,科学技術振興機構,九州先端科学技術研究所,株式会社KOALA Techポイント 有機発光素子であるOLED素子を基本構造に、光閉じ込め効果を示すDFB型光共振器構...
生物発光で複数マウスの脳活動を同時にライブ観察 医療・健康

生物発光で複数マウスの脳活動を同時にライブ観察

2019-05-17 大阪大学,東北大学,理化学研究所,科学技術振興機構社会性行動を司る脳機能や精神疾患研究分野での新たな展開に期待私たちの脳では、神経細胞が回路を形成し、電気的な信号の伝搬を通じて認知・行動・記憶といった高次脳機能を実現し...
ad
オートファジーによる小胞体分解の新規受容体を発見 細胞遺伝子工学

オートファジーによる小胞体分解の新規受容体を発見

2019-04-19  東京大学,科学技術振興機構ポイント 細胞内の分解メカニズムであるオートファジーの生理的意義の解明に向け、哺乳類細胞を用いてオートファゴソーム膜たんぱく質LC3Bに結合するたんぱく質を網羅的に解析し、選択的に分解される...
ジスルフィド結合導入酵素によるたんぱく質の立体構造形成促進機構を解明 医療・健康

ジスルフィド結合導入酵素によるたんぱく質の立体構造形成促進機構を解明

構造異常たんぱく質が引き起こす神経変性疾患などの原因解明に光2019-04-16  東北大学,熊本大学,科学技術振興機構ポイント 高速原子間力顕微鏡を用いた観察により、ジスルフィド結合導入酵素プロテインジスルフィドイソメラーゼ(PDI)が、...
オートファジー遺伝子の縮小進化 細胞遺伝子工学

オートファジー遺伝子の縮小進化

ATG12結合系の共有結合から非共有結合への進化2019-03-26 東京大学,科学技術振興機構ポイント オートファジーを起こすためには、ATGたんぱく質群のうち、ATG12とATG5が共有結合によって連結しなければならないことが知られてい...
オートファゴソームに脂質を供給する仕組みを解明 医療・健康

オートファゴソームに脂質を供給する仕組みを解明

オートファジーにまつわる数十年来の謎が明らかに2019-03-26  微生物化学研究所,科学技術振興機構,東京工業大学,東京大学ポイント オートファジーにおいて、分解対象を包む袋状の膜(オートファゴソーム)が作られる際の材料(リン脂質)がど...
肉本来の食感を持つ「培養ステーキ肉」実用化への第一歩 有機化学・薬学

肉本来の食感を持つ「培養ステーキ肉」実用化への第一歩

世界初、サイコロステーキ状のウシ筋組織の作製に成功2019-03-22  日清食品ホールディングス株式会社,東京大学 生産技術研究所,科学技術振興機構日清食品ホールディングス株式会社(社長・CEO:安藤 宏基)と東京大学 生産技術研究所(所...
食糧生産に甚大な被害をもたらす寄生植物ストライガの養水分収奪機構を解明 細胞遺伝子工学

食糧生産に甚大な被害をもたらす寄生植物ストライガの養水分収奪機構を解明

“魔女の雑草”防除方法の開発に期待2019-02-26 神戸大学,宇都宮大学,科学技術振興機構,国際協力機構ポイント ストライガはサハラ砂漠以南のアフリカで食糧生産を阻害する深刻な生物的要因である。 ストライガは活発に蒸散を維持することで宿...
超高感度ウイルス検出法が拓く痛くないインフルエンザ診断 医療・健康

超高感度ウイルス検出法が拓く痛くないインフルエンザ診断

ウイルス1個を検出するデジタルアッセイ2019-01-31 東京大学,科学技術振興機構,内閣府政策統括官(科学技術・イノベーション担当)ポイント インフルエンザウイルス1個を検出する技術を開発し、既存検査手法であるイムノクロマト法より1,0...
もやもや病の責任遺伝子が脂肪代謝の制御因子であることを発見 医療・健康

もやもや病の責任遺伝子が脂肪代謝の制御因子であることを発見

2019-01-31  京都産業大学,青山学院大学,北海道大学,科学技術振興機構ポイント 日・中・韓で多い原因不明の難治性脳血管疾患であるもやもや病の責任遺伝子としてミステリンを見いだしていたが、そのはたらきは不明であった。 今回、ミステリ...
概日時計のスピードを遅らせる新しい化合物を発見 細胞遺伝子工学

概日時計のスピードを遅らせる新しい化合物を発見

培養した急性骨髄性白血病細胞の増殖も抑制2019-01-24  名古屋大学,科学技術振興機構ポイント 1日周期の生命活動リズムを司る概日時計を調節する新しい化合物を発見し、GO289と名付けた。 GO289は、細胞内のリン酸化酵素であるカゼ...
ad
タイトルとURLをコピーしました