科学技術振興機構

医療・健康

多様なヒト疾患モデルにおける全身網羅的多器官遺伝子発現地図を完成

疾患予測・診断マーカーや治療ターゲット探索に活用 2018-03-30 株式会社国際電気通信基礎技術研究所(ATR),科学技術振興機構(JST),Karydo TherapeutiX株式会社 ポイント 心臓疾患、腎臓疾患、糖尿病、がん、若年...
生物化学工学

マウスは ラットの性シグナルを天敵情報として認識して身をすくめる

2018-03-30 国立大学法人東京大学大学院農学生命科学研究科,国立研究開発法人科学技術振興機構(JST),国立研究開発法人理化学研究所 東京医療学院大学 麻布大学獣医学部 発表者 角田 麻衣(東京大学大学院農学生命科学研究科 応用生命...
医療・健康

新しいゼブラフィッシュ腫瘍モデルを作製し、 腸の腫瘍が肝臓に作用するメカニズムの一端を解明

がんが個体に悪影響を与える仕組みの理解に向けて 2018-03-29 株式会社国際電気通信基礎技術研究所(ATR),科学技術振興機構(JST) ポイント がん(悪性腫瘍)が個体の全身にさまざまな悪影響を与える仕組みを明らかにするため、ゼブラ...
ad
医療・健康

脳内のアミロイドβの量を減少させる光触媒を開発

触媒反応によるアルツハイマー病治療の実現に一歩前進 2018-03-16 科学技術振興機構(JST) ポイント アルツハイマー病発症につながると考えられるアミロイドβペプチド(Αβ)凝集体を短波長の光の照射により無毒化する光触媒を開発してき...
細胞遺伝子工学

異質倍数体植物における祖先種由来のストレス応答機構

異質倍数体作物の改良や有用遺伝子の探索に役立つ基盤 2018-03-14 理化学研究所,横浜市立大学,科学技術振興機構(JST) 理化学研究所(理研)環境資源科学研究センター セルロース生産研究チームの高萩 航太郎 大学院生リサーチ・アソシ...
医療・健康

二重盲検により恐怖記憶緩和の効果を証明~レディーメード脳情報解読によるニューロフィードバック法~

2018-03-07 国際電気通信基礎技術研究所(ATR),カリフォルニア大学 ロサンゼルス校(UCLA),科学技術振興機構(JST),内閣府政策統括官(科学技術・イノベーション担当) ポイント これまで、ニューロフィードバック法はさまざま...
生物化学工学

膜たんぱく質が脂質を輸送する過程を1分子単位で超高感度検出

マイクロチップ技術が実現する「膜たんぱく質機能解析」の新展開 2018-03-06 科学技術振興機構(JST),東京大学,日本医療研究開発機構(AMED) ポイント 膜たんぱく質による脂質の輸送はさまざまな生理機能に関与しており、その活性を...
生物環境工学

大きな鼻が男前なぜテングザルの鼻は長いのか~生態・形態データからその進化のシナリオを初解明~

2018-02-22 京都大学,中部大学,科学技術振興機構(JST) ポイント テングザルの鼻をモデルとして、ダーウィン以来の仮説である「性選択による進化」に対するエビデンスを示した。 雄の鼻の大きさ、体重、睾丸容量、群れを形成する雌の数、...
医療・健康

世界初、骨の無機成分と同組成の人工骨の開発・実用化に成功

歯科用インプラント治療で使用可能な人工骨として国内初の薬事承認 2018-02-15 株式会社ジーシー,国立大学法人九州大学,国立研究開発法人科学技術振興機構,国立研究開発法人日本医療研究開発機構 ポイント 骨の無機成分(炭酸アパタイト)と...
生物環境工学

海に生息する魚種間にはたらく複雑な関係性を捉えることに成功

緩い種間関係と種の多様性が生態系を安定化 2018-02-08 龍谷大学 京都大学,科学技術振興機構(JST) ポイント 非線形力学理論を利用して開発した新しい数理的データ解析手法により、舞鶴湾での過去12年間の生物個体数変動データを分析。...
医療・健康

子育て中の母親ら養育者の抑うつ気分を見える化して子育て困難の予防を図る

社会脳の活動を計測し養育ストレスが深刻化する前兆を早期発見する評価法の開発 2018-02-05 福井大学,科学技術振興機構(JST) ポイント 子育て中の養育者の抑うつ気分に関連して相手の気持ちを推測する能力に関わる脳部位の働きが低下する...
医療・健康

細胞の中に入って働く湾曲ナノグラフェンを開発

2018-01-31 名古屋大学, 科学技術振興機構(JST) ポイント 炭素シートであるグラフェンをナノサイズで切り出した「ナノグラフェン」は、従来、シート同士が密着して凝集しやすく、有機溶媒への溶解性が低いため、化学修飾が難しかった。 ...
ad
タイトルとURLをコピーしました