国立がん研究センター

骨軟部腫瘍の良悪性を高精度に識別可能なマイクロRNAの診断バイオマーカー同定 医療・健康

骨軟部腫瘍の良悪性を高精度に識別可能なマイクロRNAの診断バイオマーカー同定

2019-03-28 国立がん研究センター,慶應義塾大学医学部,日本医療研究開発機構本研究のポイント 過去最多の症例数で骨軟部腫瘍の血清マイクロRNAの網羅的発現解析を行った。 血清マイクロRNAを用いる事で、悪性の骨軟部腫瘍を特異的に鑑別...
「LC-SCRUM-Japan」の研究成果に基づいて、肺がんのマルチ遺伝子診断法が承認 医療・健康

「LC-SCRUM-Japan」の研究成果に基づいて、肺がんのマルチ遺伝子診断法が承認

2019-02-27  国立がん研究センター国立研究開発法人国立がん研究センター(理事長:中釜 斉、略称:国がん)東病院(病院長:大津 敦、千葉県柏市)は、呼吸器内科長後藤功一が研究代表者となり、2013年より多施設共同研究として全国肺がん...
肝臓がんのゲノムを新手法で解析 B型肝炎ウイルスによる新たな発がんメカニズムを発見 医療・健康

肝臓がんのゲノムを新手法で解析 B型肝炎ウイルスによる新たな発がんメカニズムを発見

2019-02-26  国立がん研究センター,日本医療研究開発機構国立研究開発法人国立がん研究センター(理事長:中釜 斉、東京都中央区) 研究所がんゲノミクス研究分野(分野長 柴田 龍弘)は、第3世代のシークエンサーを用いた最新の解析方法で...
ad
血中マイクロRNAを用いた認知症発症リスク予測モデルの構築 医療・健康

血中マイクロRNAを用いた認知症発症リスク予測モデルの構築

2019-02-25  国立長寿医療研究センター,国立がん研究センター,日本医療研究開発機構本研究のポイント 大規模な血液マイクロRNA測定により認知症の発症リスク予測モデルを構築。 三大認知症(アルツハイマー病、血管性認知症、レビー小体型...
世界初、MDM2阻害剤を用いた内膜肉腫対象医師主導治験 中央病院MASTER KEY projectで開始 医療・健康

世界初、MDM2阻害剤を用いた内膜肉腫対象医師主導治験 中央病院MASTER KEY projectで開始

企業主導開発が困難な超希少がんの臨床試験計画や新薬開発手法の確立を目指す2019-02-04 国立研究開発法人国立がん研究センター国立研究開発法人国立がん研究センター(理事長:中釜 斉、東京都中央区)中央病院(病院長:西田 俊朗)は、内膜肉...
日本人に多い卵巣明細胞がんなどでみられるARID1A遺伝子変異がんを対象に代謝(メタボローム)を標的とした新たながん治療法を発見 医療・健康

日本人に多い卵巣明細胞がんなどでみられるARID1A遺伝子変異がんを対象に代謝(メタボローム)を標的とした新たながん治療法を発見

2019-91-25  国立がん研究センター,学校法人慈恵大学,日本医療研究開発機構国立研究開発法人国立がん研究センター(理事長:中釜斉、東京都中央区)と学校法人慈恵大学(理事長: 栗原敏、東京都港区)は、卵巣明細胞がん(特に日本人に多い)...
国立がん研究センターが開発した日本人のための国産遺伝子パネル検査 医療・健康

国立がん研究センターが開発した日本人のための国産遺伝子パネル検査

「NCCオンコパネル」システムが体外診断用医薬品・医療機器として製造販売承認取得2019-1-15 国立がん研究センター,日本医療研究開発機構国立研究開発法人国立がん研究センター(理事長:中釜 斉/所在地:東京都中央区)は、がんのゲノム医療...
乳がん幹細胞様細胞が分裂し、倍増する仕組み発見! 医療・健康

乳がん幹細胞様細胞が分裂し、倍増する仕組み発見!

2018/12/26  金沢大学,国立がん研究センター,日本医療研究開発機構金沢大学がん進展制御研究所/新学術創成研究機構の後藤典子教授、富永香菜研究協力員、東京大学医科学研究所先端医療研究センターの東條有伸教授、東京大学医学部附属病院の多...
小児悪性固形腫瘍と小児悪性リンパ腫の医師主導治験を開始 医療・健康

小児悪性固形腫瘍と小児悪性リンパ腫の医師主導治験を開始

2018-11-09 国立研究開発法人国立がん研究センター国立研究開発法人国立がん研究センター(理事長:中釜 斉、東京都中央区)中央病院(病院長:西田俊朗)は、Anaplastic Lymphoma Kinase (ALK)異常を有する難治...
卵巣がんを早期から検出できる血液中マイクロRNAの組み合わせ診断モデル作成 医療・健康

卵巣がんを早期から検出できる血液中マイクロRNAの組み合わせ診断モデル作成

2018/10/17  国立がん研究センター,日本医療研究開発機構本研究のポイント 世界的にも類を見ない計4046例の大規模なヒト血清中マイクロRNAを解析 卵巣がん患者で有意に変化する複数のマイクロRNAを同定し、それらの組み合わせにより...
乳がんの「ゲノム医療」に貢献~日本人遺伝性乳がんの病的バリアントデータベースを構築~ 医療・健康

乳がんの「ゲノム医療」に貢献~日本人遺伝性乳がんの病的バリアントデータベースを構築~

2018-10-15 理化学研究所,東京大学大学院新領域創成科学研究科,東京医科歯科大学,栃木県立がんセンターゲノムセンター,昭和大学,国立がん研究センター,徳島大学,医療法人社団メタセコイア FMC東京クリニック,日本医療研究開発機構理化...
日本のがん罹患数・率の最新全国値公表 2014年がん罹患数86.7万例 医療・健康

日本のがん罹患数・率の最新全国値公表 2014年がん罹患数86.7万例

2018-09-15 国立研究開発法人国立がん研究センター国立研究開発法人国立がん研究センターがん対策情報センター(センター長:若尾文彦)は、厚生労働科学研究費補助金「都道府県がん登録の全国集計データと診療情報等の併用・突合によるがん統計整...
ad
タイトルとURLをコピーしました