国立遺伝学研究所

組換え因子RAD51はCMGヘリカーゼの後ろでフォーク反転構造形成を促進する 細胞遺伝子工学

組換え因子RAD51はCMGヘリカーゼの後ろでフォーク反転構造形成を促進する

2023-05-01 国立遺伝学研究所複製フォークはDNA障害などにより停止することが知られており、停止した複製フォークの電子顕微鏡観察からフォーク反転構造(ニワトリ足構造とも呼ばれる)が起きることが観察されています。また、このフォーク反転...
染色体の相同性を見出す仕組み ~減数分裂期染色体の相同性認識に関与する小分子RNAシステムの発見~ 細胞遺伝子工学

染色体の相同性を見出す仕組み ~減数分裂期染色体の相同性認識に関与する小分子RNAシステムの発見~

2023-04-21 国立遺伝学研究所真核生物の生殖細胞は減数分裂によって卵子と精子を形成します。減数分裂の第一分裂期では母方と父方由来の相同な染色体同士が並んで接着します。これを「相同染色体対合」と呼び、減数分裂における遺伝子組換えおよび...
色素性乾皮症の原因遺伝子産物がDNA損傷修復の正確性を保証するメカニズムを解明 細胞遺伝子工学

色素性乾皮症の原因遺伝子産物がDNA損傷修復の正確性を保証するメカニズムを解明

2023-04-20 国立遺伝学研究所神戸大学バイオシグナル総合研究センターの菅澤 薫教授と情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所の花岡文雄所長、米国国立衛生研究所のWei Yang博士らの研究グループは、紫外線や化学発がん物質などによっ...
ad
香醋に含まれる化合物が、糖鎖生合成を介した病気対策に 有機化学・薬学

香醋に含まれる化合物が、糖鎖生合成を介した病気対策に

2023-04-20 国立遺伝学研究所,岡山大学,神戸大学学術研究院ヘルスシステム統合科学学域佐藤あやの准教授の研究室(岡山大学オルガネラシステム工学研究室)は、体を構成し、生命の最小単位である細胞、その中にある細胞小器官(オルガネラ)やオ...
ヌタウナギの後葉ホルモン受容体を解明! ~環境適応能力の進化の謎に迫る~ 細胞遺伝子工学

ヌタウナギの後葉ホルモン受容体を解明! ~環境適応能力の進化の謎に迫る~

2023-04-13 国立遺伝学研究所General and Comparative Endocrinology, Volume 336より島根大学 生物資源科学部の山口陽子助教と吉田真明准教授、東京大学大気海洋研究所の高木亙助教と兵藤晋教...
ユークロマチンも凝縮した「塊」をつくっていた! 細胞遺伝子工学

ユークロマチンも凝縮した「塊」をつくっていた!

2023-04-06 国立遺伝学研究所ヒトのゲノムは、主に「ユークロマチン」「ヘテロクロマチン」の2つの領域に分類できるとされています。これまで長い間、頻繁に遺伝情報の読み出しが行われるユークロマチンはほどけている一方、遺伝情報の読み出しが...
「ステルス」オミクロン:PCR検査で検出できない新型コロナウイルスN遺伝子の変異を同定 有機化学・薬学

「ステルス」オミクロン:PCR検査で検出できない新型コロナウイルスN遺伝子の変異を同定

2023-04-05 国立遺伝学研究所COVID-19の原因ウイルスであるSARS-CoV-2の感染を診断するためにRT-qPCR法による検査がおこなわれてきました。その際に、RT-qPCR法ではSARS-CoV-2のN遺伝子の2つの領域に...
卵で増えない胎生のサメも卵黄遺伝子を持つ~「ラブカ」など12種のサメ・エイ類の比較解析で発見~ 生物化学工学

卵で増えない胎生のサメも卵黄遺伝子を持つ~「ラブカ」など12種のサメ・エイ類の比較解析で発見~

2023-03-28 理化学研究所,国立遺伝学研究所,東京大学大気海洋研究所,東海大学,神戸大学,ふくしま海洋科学館理化学研究所(理研)生命機能科学研究センター 分子配列比較解析チームの工樂 樹洋 チームリーダー(国立遺伝学研究所 分子生命...
カミキリムシと酵母の共生関係を特定 ~酵母は特殊な器官で運ばれ、親から子へ受け継がれる~ 生物環境工学

カミキリムシと酵母の共生関係を特定 ~酵母は特殊な器官で運ばれ、親から子へ受け継がれる~

2023-03-23 国立遺伝学研究所Yeast associated with flower longicorn beetle Leptura ochraceofasciata (Cerambycidae: Lepturinae), wi...
ジンベエザメだけに起きた視覚の進化 ~深海生活への適応か?~ 生物化学工学

ジンベエザメだけに起きた視覚の進化 ~深海生活への適応か?~

2023-03-23 国立遺伝学研究所海洋博公園・沖縄美ら海水族館提供Whale shark rhodopsin adapted to deep sea lifestyle by a substitution associated with...
メダカにおける隠蔽的な性連鎖遺伝子座の同定 生物化学工学

メダカにおける隠蔽的な性連鎖遺伝子座の同定

2023-03-13 国立遺伝学研究所魚類などの分類群では、性染色体が転換するターンオーバー現象が広く知られています。このような性染色体のターンオーバーは、新しい性決定遺伝子がまず出現し、一過的に複数の性染色体が多型で存在する状態を経て、新...
スギ全染色体の塩基配列解読に成功~無花粉品種の効率開発や気候変動影響の高精度予測可能に~ 細胞遺伝子工学

スギ全染色体の塩基配列解読に成功~無花粉品種の効率開発や気候変動影響の高精度予測可能に~

2023-03-01 森林総合研究所,基礎生物学研究所ポイント・スギの全染色体をカバーする参照ゲノム配列を染色体の端から端まで正確に構築・無花粉など有用な品種の開発・育成が加速・気候変動の針葉樹への影響を正確に予測可能概要国立研究開発法人森...
ad
タイトルとURLをコピーしました