医療・健康 犬のリンパ腫に対する新規抗体医薬の開発~犬リンパ腫対象獣医師主導臨床試験開始~ 2020-07-10 山口大学,東北大学,日本医療研究開発機構発表のポイント これまで犬のB細胞性リンパ腫に対する抗体療法は確立されていませんでしたが、山口大学共同獣医学部では、東北大学および日本全薬工業株式会社とともに、抗腫瘍細胞活性が非... 2020-07-11 医療・健康有機化学・薬学
生物環境工学 自然界の「ムダの進化」が生物多様性を支える 生物種の個体数増加に寄与しない利己的な性質の進化が導く多種共存2020-07-10 東北大学大学院生命科学研究科,兵庫県立人と自然の博物館,理化学研究所,京都大学フィールド科学教育研究センター,千葉大学,琉球大学農学部・戦略的研究プロジェク... 2020-07-10 生物環境工学細胞遺伝子工学
医療・健康 みんなで輪になってドラムを叩こう! 認知症や虚弱疾患があっても楽しめるプログラムを開発 2020-07-09 東北大学【発表のポイント】 認知症や虚弱性疾患があっても、座りながら実施できる30分間のドラム・コミュニケーション・プログラムを開発した。 12週間のドラム・コミュニケーション・プログラムを実施すると認知症高齢者の認知... 2020-07-10 医療・健康
医療・健康 「毒を以て毒を制す」悪性腫瘍の治療法~逆転の発想による治療抵抗性腫瘍の新しい治療戦略~ 2020-07-08 東北大学大学院医学系研究科,東北大学東北メディカル・メガバンク機構,日本医療研究開発機構発表のポイント 抗がん剤や放射線治療に抵抗性を示す腫瘍に対する新しい治療戦略の有効性を、マウスを用いた実験で実証しました。 転写因... 2020-07-08 医療・健康細胞遺伝子工学
医療・健康 神経細胞を光によって操作し、サルの手を動かすことに成功 2020-06-26 生理学研究所,東北大学大学院医学系研究科,日本医療研究開発機構概要光で活性化する物質を細胞に発現させ、光によって細胞の機能を制御する技術(オプトジェネティクス、光遺伝学)は、脳の刺激方法を革新し、脳の仕組みの解明に大き... 2020-06-27 医療・健康生物化学工学細胞遺伝子工学
有機化学・薬学 隕石衝突でアミノ酸生成 太古の地球と火星では大気主成分を材料として生命分子が生成された! 2020-06-09 東北大学【発表のポイント】 隕石衝突反応の模擬実験を行い、衝突によって二酸化炭素、窒素、水、隕石鉱物からアミノ酸が生成することを明らかにしました。 生命誕生前の地球大気の主成分と海洋の主成分、隕石の主要鉱物から、タンパ... 2020-06-10 有機化学・薬学生物化学工学生物環境工学
医療・健康 疾患発症に関わる日本人の遺伝的特徴の解明~日本人21万人のゲノム解析により遺伝的変異を検索~ 2020-06-09 理化学研究所,東京大学,東京医科歯科大学,岩手医科大学いわて東北メディカル・メガバンク機構,東北大学東北メディカル・メガバンク機構,国立がん研究センター,名古屋大学,日本医療研究開発機構理化学研究所(理研)生命医科学研... 2020-06-09 医療・健康細胞遺伝子工学
医療・健康 テラヘルツ光照射による細胞内タンパク質重合体の断片化 THzパルス光が衝撃波として生体内部へ到達する可能性を発見2020-06-03 量子科学技術研究開発機構理化学研究所(理研)光量子工学研究センターテラヘルツイメージング研究チームの山崎祥他基礎科学特別研究員、保科宏道上級研究員、大谷知行チー... 2020-06-03 医療・健康生物化学工学
細胞遺伝子工学 世界一巨大な根をもつ「桜島大根」のゲノム解読に成功しました。 2020-05-29 かずさDNA研究所かずさDNA研究所は、農研機構野菜花き研究部門と東北大学は共同で、鹿児島県の伝統野菜である桜島ダイコンの一品種「晩生桜島(おくてさくらじま)」の全ゲノム解析を行い、他のダイコン品種とゲノム構造を比較し... 2020-05-30 細胞遺伝子工学
医療・健康 新学習指導要領に対応した精神保健教育資材を配信するウェブサービスを開発:こころの健康教室サニタ 2020-04-13 国立精神・神経医療研究センター,日本医療研究開発機構,東邦大学,東海大学,東北大学,高知大学,奈良県立医科大学,明治学院大学国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター(NCNP)精神保健研究所地域・司法精神医療研... 2020-05-21 医療・健康
生物化学工学 mRNAの安定性を決定する新たな分子機構の発見~遺伝子発現の根幹を監視する新たな仕組み~ 2020-04-18 東北大学,ミュンヘン大学,ケースウェスタンリザーブ大学,日本医療研究開発機構発表のポイント 様々な疾患の原因となるメッセンジャー(伝令)RNA(mRNA)の安定性を決定するコドン(遺伝暗号)の最適度は、mRNAの分解に... 2020-04-19 生物化学工学細胞遺伝子工学
生物化学工学 世界のダイコン500品種のゲノム情報を公開 2020-03-27 東北大学【発表のポイント】・世界で広く栽培され、根の形、大きさ、色、成分などの点で多様な特徴を持つ 500 を超えるダイコンの品種の DNA を分析し、染色体全体に渡って異なる部分(SNP:一塩基多型。ゲノム情報の一つ... 2020-03-27 生物化学工学細胞遺伝子工学