2018-04

オスを抹殺する細菌にあらがう昆虫:抵抗性進化を観測 生物環境工学

オスを抹殺する細菌にあらがう昆虫:抵抗性進化を観測

2018-04-17 国立大学法人 琉球大学,国立大学法人 千葉大学, 国立研究開発法人 農研機構林正幸(はやしまさゆき)日本学術振興会・特別研究員(元千葉大学園芸学部,現在琉球大学農学部所属), 野村昌史(のむらまさし)千葉大学園芸学部・...
ウイルス感染防御に必須の抗体が作られる経路を発見~新しいワクチン戦略に期待~ 有機化学・薬学

ウイルス感染防御に必須の抗体が作られる経路を発見~新しいワクチン戦略に期待~

2018-04-18 理化学研究所,大阪大学理化学研究所(理研)生命医科学研究センター分化制御研究チームの黒崎知博チームリーダー(大阪大学免疫学フロンティア研究センター特任教授(常勤))、大阪大学免疫学フロンティア研究センターの伊勢渉特任准...
爬虫類ソメワケササクレヤモリの全ゲノム解読~マウス、ニワトリに並ぶ有用な研究対象として期待~ 細胞遺伝子工学

爬虫類ソメワケササクレヤモリの全ゲノム解読~マウス、ニワトリに並ぶ有用な研究対象として期待~

2018-04-16 理化学研究所理化学研究所(理研)生命機能科学研究センター分子配列比較解析ユニットの原雄一郎基礎科学特別研究員、工樂樹洋ユニットリーダー、生体モデル開発ユニットの清成寛ユニットリーダーらの共同研究チームは、爬虫類「ソメワ...
ad
脳脊髄液漏出症を高い精度で診断できる新しいマーカーを発見 医療・健康

脳脊髄液漏出症を高い精度で診断できる新しいマーカーを発見

2018-04-16 公立大学法人 福島県立医科大学,国立研究開発法人 日本医療研究開発機構このたび、公立大学法人 福島県立医科大学 医学部の村上友太博士(脳神経外科学講座・齋藤清教授)及び星京香博士(生化学講座・橋本康弘教授)らの研究グル...
あなたの骨を作ります~高い強度と骨置換性を持つ人工骨を3Dプリンターで製作する~ 医療・健康

あなたの骨を作ります~高い強度と骨置換性を持つ人工骨を3Dプリンターで製作する~

2018-04-14 理化学研究所,株式会社リコー理化学研究所(理研)光量子工学研究センター画像情報処理研究チームの大山慎太郎客員研究員、辻村有紀テクニカルスタッフⅠ、横田秀夫チームリーダー、技術基盤支援チームの山澤建二副チームリーダー、株...
WAVE調節複合体タンパクの突然変異がてんかん性脳症の原因に 細胞遺伝子工学

WAVE調節複合体タンパクの突然変異がてんかん性脳症の原因に

アクチン重合制御の障害が早期発症型てんかんを引き起こす2018-04-13 国立大学法人浜松医科大学,公立大学法人横浜市立大学,国立研究開発法人日本医療研究開発機構概要浜松医科大学医化学講座の中島光子准教授・才津浩智教授、横浜市立大学遺伝学...
細胞種ごとにもつ特徴である「細胞らしさ」が失われる仕組み 細胞遺伝子工学

細胞種ごとにもつ特徴である「細胞らしさ」が失われる仕組み

2018-04-13 京都大学iPS細胞研究所(CiRA),国立研究開発法人 日本医療研究開発機構ポイント 細胞の種類ごとに特異的に発現している遺伝子群が細胞らしさを維持している 細胞骨格遺伝子であるβアクチン注1)の働きを抑えると細胞らし...
チオプリン製剤の重篤な副作用の予測に有用である世界初の体外診断用医薬品の開発に成功 有機化学・薬学

チオプリン製剤の重篤な副作用の予測に有用である世界初の体外診断用医薬品の開発に成功

チオプリン製剤の重篤な副作用の予測に有用であるNUDT15 Arg139Cys遺伝子多型を検出する世界初の体外診断用医薬品(MEBRIGHT NUDT15 キット)の開発に成功2018-04-13 株式会社医学生物学研究所,国立大学法人東北...
エルサルバドルの中学生28万人に初の数学教科書を配布 教育

エルサルバドルの中学生28万人に初の数学教科書を配布

「生徒が自分で考える」を重視し中米各国も導入2018/03/22 JICA自分用の数学の教科書を初めて手にするエルサルバドル南西部ラ・リベルタッド県の中学校の生徒たち中学生たちは目を輝かせて、新しい教科書を受け取りました。「自分の教科書を使...
嗅覚受容体遺伝子の比較が明らかにした霊長類嗅覚系の退化の要因 細胞遺伝子工学

嗅覚受容体遺伝子の比較が明らかにした霊長類嗅覚系の退化の要因

目・鼻の形態変化、果実食から葉食への食性の変化2018-04-11 東京大学,科学技術振興機構(JST)ポイント 同じ霊長類でも、鼻腔の曲がったサル(曲鼻猿類)は鼻腔の真っすぐなサル(直鼻猿類)の約2倍の嗅覚受容体(OR)遺伝子を持つ。 種...
「ゲノム医療における情報伝達プロセスに関する提言 医療・健康

「ゲノム医療における情報伝達プロセスに関する提言

がん遺伝子パネル検査と生殖細胞系列全ゲノム/全エクソーム解析について―(初版)」の公開2018-04-12 国立大学法人京都大学大学院医学研究科,国立研究開発法人日本医療研究開発機構日本医療研究開発機構(AMED)のゲノム創薬基盤推進研究事...
筋肉の再生を促進させるスイッチの発見~筋肉の再生治療の応用に期待~ 細胞遺伝子工学

筋肉の再生を促進させるスイッチの発見~筋肉の再生治療の応用に期待~

2018-04-11 九州大学,科学技術振興機構(JST)ポイント 2015年にヒストン亜種を新たに14種類発見し世界から注目を集めたが、これらの機能は不明であった。 今回、そのうちのH3mm7と名付けたヒストンが、筋肉の再生に重要であるこ...
ad
タイトルとURLをコピーしました