国立がん研究センター

リキッドバイオプシーによる脳腫瘍診断モデル作成 医療・健康

リキッドバイオプシーによる脳腫瘍診断モデル作成

脳腫瘍の早期発見・早期治療介入による予後の改善に期待2019-12-09 国立がん研究センター,東京医科大学本研究のポイント 過去最多の数で脳腫瘍を有する方と有さない方(脳腫瘍266例、対象314例)の血清中マイクロRNAの網羅的発現解析を...
がん遺伝子パネル検査後の新たな治療選択肢 医療・健康

がん遺伝子パネル検査後の新たな治療選択肢

適応外使用を患者申出療養制度のもと多施設共同研究として実施2019-10-02 国立研究開発法人国立がん研究センター国立研究開発法人国立がん研究センター(理事長:中釜 斉/所在地:東京都中央区)中央病院(病院長:西田 俊朗)は、がん遺伝子パ...
急性骨髄性白血病におけるKITチロシンキナーゼの異常局在 医療・健康

急性骨髄性白血病におけるKITチロシンキナーゼの異常局在

細胞内輸送ブロッカーM-COPAによるゴルジ体におけるKITシグナルの抑制2019-09-19 東京理科大学,国立がん研究センター,日本医療研究開発機構研究の要旨東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 客員准教授(兼)国立がん研究センター研...
ad
分子標的薬が有効な患者群を遺伝子変異に基づき同定 大腸がんの個別化医療につながる発見 医療・健康

分子標的薬が有効な患者群を遺伝子変異に基づき同定 大腸がんの個別化医療につながる発見

2019-09-12 愛知県がんセンター,国立がん研究センターハイライト 大腸がんでは抗EGFR抗体(分子標的薬)が使用される。 がんゲノム検査によりこれまで明らかではなかったタイプのBRAF遺伝子変異が2-3%の大腸がんに見つかるが、抗E...
AIを用いた超音波検査における影の自動検出 ラベルなしデータ学習で胎児心臓スクリーニング技術に進展 医療・健康

AIを用いた超音波検査における影の自動検出 ラベルなしデータ学習で胎児心臓スクリーニング技術に進展

本研究では、医療現場において幅広く用いられている超音波検査について、検査精度を著しく低下させる原因となる「影」を、人工知能(AI)技術を用いて高精度に自動検出する新技術を開発しました。超音波検査に対する影の影響を評価することで、再検査の指示...
AIを用いた超音波検査における影の自動検出 医療・健康

AIを用いた超音波検査における影の自動検出

ラベルなしデータ学習で胎児心臓スクリーニング技術に進展2019-07-26 理化学研究所,富士通株式会社,昭和大学,国立がん研究センター理化学研究所(理研)革新知能統合研究センター(AIP)がん探索医療研究チームの小松正明研究員、理研AIP...
前立腺がんの「ゲノム医療」に貢献~日本人での原因遺伝子・発症リスク・臨床的特徴の大規模解析~ 医療・健康

前立腺がんの「ゲノム医療」に貢献~日本人での原因遺伝子・発症リスク・臨床的特徴の大規模解析~

2019-07-17  理化学研究所,東京大学医科学研究所,栃木県立がんセンター,国立がん研究センター,日本医療研究開発機構理化学研究所(理研)生命医科学研究センター基盤技術開発研究チームの桃沢幸秀チームリーダー、東京大学医科学研究所の村上...
食道がんを早期から検出できる血液中マイクロRNAの組み合わせ診断モデル作成 医療・健康

食道がんを早期から検出できる血液中マイクロRNAの組み合わせ診断モデル作成

2019-07-11 国立がん研究センター本研究のポイント 過去最多の数で食道がんを有する方と有さない方の血清マイクロ RNA 網羅的発現解析を行った。 食道がん患者で有意に変化する複数のマイクロRNAを同定し、それらの組み合わせにより食道...
がんに自律神経が影響することを発見 医療・健康

がんに自律神経が影響することを発見

がんの神経医療の開発へ2019-07-09 岡山大学,国立がん研究センター,東京医科大学,福島県立医科大学,日本医療研究開発機構本論文では、がん組織内に自律神経系が入り込むことで、その患者の予後を左右することを世界に先駆けて証明しました。特...
メタゲノム・メタボローム解析により大腸がん発症関連細菌を特定 医療・健康

メタゲノム・メタボローム解析により大腸がん発症関連細菌を特定

便から大腸がんを早期に診断する新技術2019-06-07 国立がん研究センター研究成果のポイント 大腸がんの発がんに関連する細菌を発見 健常者、多発ポリープ(腺腫)、粘膜内がん(注1)、早期がん、進行がんを対象(616例)に、便を用いてメタ...
臨床ゲノムデータを活用しスーパーコンピュータで治療薬の効き目を予測 医療・健康

臨床ゲノムデータを活用しスーパーコンピュータで治療薬の効き目を予測

がんゲノム医療における新たなツールの開発2019-05-07 慶應義塾大学医学部,京都大学,国立がん研究センター,日本医療研究開発機構慶應義塾大学医学部内科学(呼吸器)教室の安田浩之専任講師、肺がん病態制御寄附講座浜本純子特任助教、腫瘍セン...
均一な構造の抗体-薬物複合体 有機化学・薬学

均一な構造の抗体-薬物複合体

糖鎖を利用した薬物連結により効果的な合成方法を実現2019-04-16 理化学研究所,株式会社伏見製薬,日本ウォーターズ株式会社,国立がん研究センター理化学研究所(理研)開拓研究本部伊藤細胞制御化学研究室の眞鍋史乃専任研究員と山口芳樹客員研...
ad
タイトルとURLをコピーしました