医療・健康 レビー小体型認知症の新たな発症リスク遺伝子変異を発見 2022-07-07 国立長寿医療研究センター研究成果のポイント 新規のレビー小体型認知症発症リスク遺伝子変異を同定 この変異は日本人を含む東アジア人特異的なもの レビー小体型認知症の病態メカニズムの解明から治療薬開発に期待概要国立研究開発... 2022-07-07 医療・健康
医療・健康 アルツハイマー病の発症に関与するアミロイドベータータンパク質の蓄積が糖尿病の発症と進行を促進することを発見 2022-06-08 国立長寿医療研究センター国立研究開発法人国立長寿医療研究センター(理事長:荒井秀典)・研究所(研究所長:櫻井孝)統合神経科学研究部の王蔚研究員、田口明子部長らの研究グループは、理化学研究所脳神経科学研究センター(西道隆... 2022-06-17 医療・健康
生物工学一般 臼歯(奥歯)を喪失することが脳の老化を促進することを老齢マウスモデルで発見しました 2022-04-22 国立長寿医療研究センター国立研究開発法人国立長寿医療研究センター(理事長:荒井秀典。以下 国立長寿医療研究センター)外来研究員の山田匡恵(やまだまさえ)氏、口腔疾患研究部松下健二部長をはじめとする研究グループは、臼歯(... 2022-04-27 生物工学一般
医療・健康 全ゲノム配列解析により日本人を含む東アジア人特異的に見られるアルツハイマー病発症リスク遺伝子変異を発見 2022-03-10 国立長寿医療研究センター概要メディカルゲノムセンターの研究グループ※は、孤発性アルツハイマー病(Late-onset Alzheimer’s disease: LOAD)患者の全ゲノムシークエンス解析(※1)を行い、日... 2022-03-14 医療・健康
医療・健康 中高年女性におけるホットフラッシュの有症率 および不眠症状との関連 中高年女性のホットフラッシュ(上半身が急に熱くなる感覚)の有症率および不眠症状との関連を論文発表した。 2021-09-07 医療・健康
医療・健康 脳血管障害で発現増加する遺伝子を欠損させることにより グリア細胞の増殖がより顕著になることを発見 脳血管性認知症は血管病変がどのような機序で認知機能低下をもたらすか、詳しくは分かっていない。脳血管障害時に発現増加する遺伝子の一つを欠損するマウスを作成し、行動異常が増悪するとともにグリア細胞の増殖がより顕著になることを報告した。 2021-04-07 医療・健康
医療・健康 肥満・糖尿病とアルツハイマー病の合併で特異的に発現増加する遺伝子の同定 肥満・糖尿病とアルツハイマー病を合併するマウスを作成し、脳の遺伝子発現を解析しました。肥満・糖尿病のみやアルツハイマー病単独では変化しないいくつかの遺伝子が、両者の合併により発現増加することが判明しました。それらの遺伝子群(クラスター2)10と命名)にはアルツハイマー病者の海馬、すなわち病理学的変化がもっとも進んでいる脳内の部位において発現増加している遺伝子が多く集積していました。 2021-03-04 医療・健康細胞遺伝子工学
医療・健康 新規の日本人アルツハイマー病関連遺伝子座位群を発見 2021-03-03 国立長寿医療研究センター,新潟大学,東北大学東北メディカル・メガバンク機構,日本医療研究開発機構研究成果のポイント 日本人に特有および民族集団横断型の新規アルツハイマー病関連遺伝子座位群を同定 アルツハイマー病のリスク... 2021-03-03 医療・健康細胞遺伝子工学
医療・健康 老化細胞を選択的に除去するGLS1阻害剤が加齢現象・老年病・生活習慣病を改善させることを証明 2021-01-15 東京大学,九州大学,新潟大学,慶應義塾大学医学部,国立長寿医療研究センター,日本医療研究開発機構発表者中西真(東京大学医科学研究所 癌防御シグナル分野 教授)城村由和(東京大学医科学研究所 癌防御シグナル分野 助教)古... 2021-01-15 医療・健康生物化学工学
医療・健康 血液検査によるアルツハイマー病変の検出法が製品化され、医療機器承認を取得しました 2020-12-22 国立長寿医療研究センター島津製作所は、12月2日に「血中アミロイドペプチド測定システム Amyloid MS CL」(以下、「アミロイドMS CL」)について管理医療機器(クラスⅡ)としての承認を取得しました。この「ア... 2020-12-22 医療・健康
医療・健康 臨床ゲノム解析推進部の重水大智ユニット長らの論文がAlzheimer’s Research and Therapyに掲載されました 2020-11-27 国立長寿医療研究センター概要国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター・メディカルゲノムセンターの重水大智ユニット長、尾崎浩一部長を中心とした研究チームは、軽度認知障害(MCI)者からアルツハイマー病(AD)者への移行... 2020-11-28 医療・健康細胞遺伝子工学
医療・健康 アルツハイマー病の発症に関わる神経細胞死のメカニズムを解明:治療薬の開発にもヒント 2020-10-27 国立長寿医療研究センター国立長寿医療研究センター・認知症先進医療開発センター・アルツハイマー病研究部の飯島浩一部長は、東京都立大学・大学院理学研究科・生命科学専攻の安藤香奈絵准教授らとともに、アルツハイマー病における認... 2020-11-03 医療・健康