理化学研究所

医療・健康

全ゲノム解析による慢性リンパ性白血病患者の層別化に成功~臨床経過の予測に有効な新たなサブグループを発見~

2022-11-11 理化学研究所 理化学研究所(理研)生命医科学研究センタートランスクリプトーム研究チームのピエロ・カルニンチチームリーダー、ポリン・ロッブ特別研究員らの国際共同研究グループは、血液がんである慢性リンパ性白血病(CLL)患...
医療・健康

遺伝的がんリスク体質の人は若くしてがんになりやすい~がんの特性をPRSで解明~

2022-11-11 大阪大学,国立がん研究センター,慶應義塾大学,理化学研究所 発表のポイント さまざまな種類のがんに対して、「遺伝的がんリスク体質」を強く反映するポリジェニック・リスク・スコア(PRS)(注1)を構築した。 PRSを用い...
医療・健康

国際ゲノム解析により関節リウマチの遺伝的背景を解明~個人のゲノム情報を活用した発症予測の社会実装に貢献~

2022-11-10 理化学研究所,大阪大学,東京大学,京都大学,産業医科大学,東京医科歯科大学,東京女子医科大学,ハーバード大学 理化学研究所(理研)生命医科学研究センターヒト免疫遺伝研究チームの石垣和慶チームリーダー、大阪大学大学院医学...
ad
有機化学・薬学

肝臓がんの分子分類と治療薬選択~がんのタンパク質/ゲノム統合解析による成果~

2022-11-04 理化学研究所,岩手医科大学 理化学研究所(理研)生命医科学研究センターがんゲノム研究チームの藤田征志上級研究員(研究当時、現客員研究員)、中川英刀チームリーダー、岩手医科大学医歯薬総合研究所医療開発研究部門の西塚哲特任...
細胞遺伝子工学

ヒトの複雑な形質に対する希少なコピー数多型の影響~新たな多型検出方法の開発による成果~

2022-11-02 理化学研究所,静岡県立総合病院,静岡県立大学 理化学研究所(理研)生命医科学研究センター ゲノム解析応用研究チームの寺尾 知可史 チームリーダー(静岡県立総合病院 免疫研究部長、静岡県立大学 特任教授)らの国際共同研究...
生物化学工学

二次代謝物シデロフォアによる分裂酵母の適応生育と一次代謝への影響

2022-10-28 東京大学 発表者 Po-Chang Chiu(東京大学大学院農学生命科学研究科 応用生命工学専攻 研究生:研究当時) 中村優里(東京大学大学院農学生命科学研究科 応用生命工学専攻 修士課程:研究当時) 西村慎一(東京大...
有機化学・薬学

新型コロナウイルス世界最速検出装置の小型化・低コスト化~汎用的な感染症診断装置としての実用化に期待~

2022-10-27 理化学研究所,東京大学,京都大学,東京医科歯科大学 理化学研究所(理研)開拓研究本部 渡邉分子生理学研究室の渡邉 力也 主任研究員、安藤 潤 研究員、飯田 龍也 テクニカルスタッフⅠ、東京大学 先端科学技術研究センター...
医療・健康

食べ過ぎを防ぐ脳の仕組み~オキシトシンを介して食欲を抑制する神経回路を同定~

2022-10-27 理化学研究所 理化学研究所(理研)生命機能科学研究センター比較コネクトミクス研究チームの稲田健吾基礎科学特別研究員、宮道和成チームリーダーらの共同研究グループは、マウスを用いて、食欲を抑制する脳神経回路の機能にオキシト...
医療・健康

心臓の異常を光で診断~近赤外蛍光を利用した脂肪酸代謝の生体蛍光イメージング~

2022-10-21 理化学研究所,北海道大学,大阪大学 理化学研究所生命機能科学研究センターナノバイオプローブ研究チームの神隆チームリーダー、坪井節子テクニカルスタッフ、北海道大学大学院先端生命科学研究院化学生物学研究室の門出健次教授、村...
細胞遺伝子工学

1細胞ゲノム解析用マイクロカプセル~微生物のゲノムDNA解析を、簡便かつ高精度に~

2022-10-18  理化学研究所 理化学研究所(理研)光量子工学研究センター先端光学素子開発チームの山形豊チームリーダー、青木弘良研究員、バイオリソース研究センター微生物材料開発室の大熊盛也室長、雪真弘開発研究員(研究当時)らの共同研究...
生物化学工学

一つの植物細胞を丸ごと3次元で再現~光依存的なオルガネラの変化をナノスケールで探る~

2022-10-18 理化学研究所,宇都宮大学,京都大学 理化学研究所(理研)環境資源科学研究センターバイオ高分子研究チームの緑川景子特別研究員(研究当時、現宇都宮大学バイオサイエンス教育研究センター特任助教)、児玉豊客員主管研究員(宇都宮...
生物工学一般

幾千のAIで複雑な生態系を読み解く~湖沼生態系の相互作用を解明し、水質改善につなげる~

2022-10-17 理化学研究所 理化学研究所(理研)バイオリソース研究センター統合情報開発室の鈴木健大開発研究員、桝屋啓志室長、国立環境研究所生物多様性領域生態系機能評価研究室の松崎慎一郎室長の共同研究チームは、多数のAIプロセスの協働...
ad
タイトルとURLをコピーしました