理化学研究所

生物工学一般

ネムリユスリカ幼虫を用いた生存圏探索デバイス~乾燥耐性生物を用いた環境センシング~

2022-07-21 理化学研究所,農研機構,奈良先端科学技術大学院大学 理化学研究所(理研)生命機能科学研究センター集積バイオデバイス研究チーム田中陽チームリーダー、生命医科学研究センタートランスクリプトーム研究チームグセフ・オレグ客員主...
細胞遺伝子工学

細胞の力覚異常が単眼症を引き起こす~細胞の方向認識の喪失による先天性奇形の発症~

2022-07-14 理化学研究所 理化学研究所(理研)生命機能科学研究センター発生幾何研究チームの森下喜弘チームリーダー、大塚大輔上級研究員らの研究チームは、周囲からの「力」を感じ応答する細胞の能力(力覚)の異常が、脊椎動物の先天性奇形の...
細胞遺伝子工学

ゲノム編集のための昆虫遺伝子機能アノテーションワークフローを開発~バイオDXによる昆虫機能利用に道~

2022-07-07 広島大学 本研究成果のポイント 公共データベースを利用した、昆虫の遺伝子機能アノテーション(1)のためのコンピュータプログラムによる一連のデータ解析の流れ(ワークフロー(2))を開発しました。 開発したワークフロー「F...
ad
生物工学一般

CAMSAP2タンパク質による中心体に依存しない微小管ネットワーク形成のしくみを解明 ~ 細胞の形を作る仕組みの一端を解明~

2022-06-28 神戸大学 神戸大学大学院医学研究科の仁田亮教授、今崎剛助教らの研究グループは、理化学研究所生命機能科学研究センターの竹市雅俊客員主管研究員 (理研名誉研究員)、同放射光科学研究センター生物系ビームライン基盤グループ重松...
有機化学・薬学

病原菌はヘムを解毒して血中で増殖する~敗血症や髄膜炎の薬剤開発に貢献する膜タンパク質の解析~

2022-06-28 理化学研究所,兵庫県立大学 理化学研究所(理研)生命機能科学研究センタータンパク質機能・構造研究チームの中村寛夫特別嘱託研究員、久野玉雄専任研究員、白水美香子チームリーダー、兵庫県立大学大学院理学研究科の城宜嗣特命教授...
細胞遺伝子工学

1細胞遺伝子発現解析用サンプル多重化のための新技術~細胞の種類によらない、簡便・低コストの細胞標識手法を開発~

2022-06-28 理化学研究所 理化学研究所(理研)バイオリソース研究センター疾患ゲノム動態解析技術開発チームの杉本道彦開発研究員、阿部訓也チームリーダーらの共同研究グループは、1細胞遺伝子発現解析において、複数の細胞サンプルをまとめた...
細胞遺伝子工学

CAMSAP2たんぱく質による中心体に依存しない 微小管ネットワーク形成の仕組みを解明 ~細胞の形を作る仕組みの一端を解明~

2022-06-28 神戸大学,理化学研究所,東北大学,日本医療研究開発機構,科学技術振興機構 ポイント CAMSAP2は相分離する性質を利用して内部にチューブリン(微小管を作るたんぱく質)を取り込んで濃縮し、短時間で数え切れないほどの微小...
生物工学一般

再生医療用細胞レシピをロボットとAIが自律的に試行錯誤~ロボット・AI・人間の協働は新しいステージへ~

2022-06-28 理化学研究所,ロボティック・バイオロジー・インスティテュート株式会社,エピストラ株式会社,科学技術振興機構 動画テキストファイル(PDF 1.2MB) 理化学研究所(理研)生命機能科学研究センター網膜再生医療研究開発プ...
医療・健康

インシュリン・糖代謝による動物の日常行動の制御~糖尿病における行動のリズム異常のメカニズム解明に期待~

2022-06-27 理化学研究所 理化学研究所(理研)開拓研究本部佐甲細胞情報研究室の荒田幸信専任研究員、佐甲靖志主任研究員らの共同研究グループは、動物の行動リズムを決める普遍的な法則である「フラクタルスケーリング」がインシュリン信号伝達...
医療・健康

自己免疫疾患とアレルギー疾患に共通した遺伝的特徴を明らかに~複数の免疫疾患を横断的に検討した大規模ゲノム解析~

2022-06-27 大阪大学,理化学研究所,日本医療研究開発機構 研究成果のポイント 複数の免疫疾患(自己免疫疾患・アレルギー疾患)を対象に横断的な大規模ゲノム解析を計84万人に対して実施した。 自己免疫疾患とアレルギー疾患は遺伝学的に大...
医療・健康

特発性肺線維症の自動診断AIの共同開発に成功

2022-06-24 名古屋大学,理化学研究所 名古屋大学医学部附属病院メディカルITセンターの古川大記特任助教(理化学研究所光量子工学研究センター画像情報処理チーム客員研究員)、白鳥義宗センター長、名古屋大学未来社会創造機構予防早期医療創...
有機化学・薬学

生細胞内のヒストンメチル化を追う~HP1αを用いたヒストンH3メチル化蛍光プローブの開発~

2022-06-21 理化学研究所 理化学研究所(理研)環境資源科学研究センターケミカルゲノミクス研究グループの吉田稔グループディレクター、佐々木和樹上級研究員、ティルマン・シュナイダー・ポッチュ研究員、創薬シード化合物探索基盤ユニットの園...
ad
タイトルとURLをコピーしました