理化学研究所

小児肝がん(肝芽腫)の発生機序を解明 医療・健康

小児肝がん(肝芽腫)の発生機序を解明

日本小児肝癌スタディグループで行ってきた全国多施設共同臨床試験JPLT-2試験に登録され治療された小児肝腫瘍のうち同意を得て治療開始する前の検体163例を用いて、がん組織の遺伝子全体の変異や変化を検索した。肝芽腫(HB)には性質が異なるいくつかのサブグループが存在する。乳幼児に多くみられる典型的な肝芽腫(HB)では、腸管上皮の幹細胞で重要な転写因子であるASCL2の遺伝子発現が脱メチル化によって亢進している。肝芽腫(HB)症例の予後予測に有用である新しいメチル化マーカーを見出した。
がん抑制遺伝子の発現に影響を与える新しい遺伝子を発見 細胞遺伝子工学

がん抑制遺伝子の発現に影響を与える新しい遺伝子を発見

ヒトのがん抑制遺伝子の発現に影響を与える新しい遺伝子を発見し、「oSCRIB」と命名した。
植物の多種共存を説明する新たなメカニズムの発見 ~開花前の自家受粉の進化が引き起こす進化的救助~ 生物環境工学

植物の多種共存を説明する新たなメカニズムの発見 ~開花前の自家受粉の進化が引き起こす進化的救助~

個体ベースモデルを用いたシミュレーションを行い、同じ種の送粉者を共有し競争関係にある植物2種において、個体数の少ない種でより高い自家受粉率が進化することで個体数が増加に転じる進化的救助が発生し、それによって2種の長期的な共存が促進されることを明らかにしました。
ad
イントロン由来の異常タンパク質が与えるストレス 有機化学・薬学

イントロン由来の異常タンパク質が与えるストレス

スプライシング調節化合物の「スプライソスタチンA(SSA)」がイントロンからの翻訳を誘導し、異常タンパク質の凝集体の形成を介して、タンパク質合成の全体を抑えるという、一連の仕組みを解明した。
毎日更新する新型コロナウイルス感染症の感染予測~天気予報のデータ同化手法を応用~ 医療・健康

毎日更新する新型コロナウイルス感染症の感染予測~天気予報のデータ同化手法を応用~

最新のデータを生かした新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染予測を開始した。
高齢者 人付き合いの傾向で趣味活動の始めやすさに違いがある 医療・健康

高齢者 人付き合いの傾向で趣味活動の始めやすさに違いがある

地域在住の日本の高齢者のうち趣味がない人の社会関係の類型を抽出し、どのような社会関係を有する高齢者が3年後に活動を開始しやすいのかを調べた。社会関係の種類によって活動の始めやすさに違いが出ることに加え、開始のパターンにも類型間で違いがあることがわかった。
細胞分化におけるポリコム複合体の役割を解明~PRC1.1は細胞分化時に起こる転写抑制状態の形成に重要~ 細胞遺伝子工学

細胞分化におけるポリコム複合体の役割を解明~PRC1.1は細胞分化時に起こる転写抑制状態の形成に重要~

エピジェネティクス因子の「ポリコム複合体」の一つである「PRC1.1」が細胞分化時における転写抑制に重要であることを発見した。
細胞用電動ナノ注射器「電気浸透流ナノポンプ」を開発 ~細胞治療に向けた新たな細胞内物質導入機器~ 生物工学一般

細胞用電動ナノ注射器「電気浸透流ナノポンプ」を開発 ~細胞治療に向けた新たな細胞内物質導入機器~

導電性高分子で被覆された金属製ナノチューブシートを開発し、電気をかけることで電気浸透流が発生し、細胞膜を通過する物質の輸送速度を促進させることを発見した。この電気浸透流現象を利用することで、安全かつ効率良く細胞内に物質を導入できることを確認した。
イソギンチャクの体の構造に”相称性の二刀流”を発見 生物工学一般

イソギンチャクの体の構造に”相称性の二刀流”を発見

「タテジマイソギンチャク」に左右相称の個体と放射相称の個体が混在することを発見し、両者の体づくりを共通の仕組みで説明する数理モデルを提案した。
たった1回の投薬で効く体内触媒戦法~細胞毒性ペプチドを金属触媒でがん細胞に貼り付ける~ 有機化学・薬学

たった1回の投薬で効く体内触媒戦法~細胞毒性ペプチドを金属触媒でがん細胞に貼り付ける~

遷移金属触媒を用いて、マウス体内のがん細胞表面に「細胞毒性ペプチド」を貼り付けることにより、腫瘍の成長を抑制し延命させることに成功した。
心筋症における異常RNAスプライシングの重要性を証明 医療・健康

心筋症における異常RNAスプライシングの重要性を証明

難病である特発性拡張型心筋症(DCM)におけるタイチン遺伝子(TTN遺伝子)の「臨床的意義不明変異(VUS)」を解析し、DCM患者では「異常RNAスプライシング」の変異が重要であることを明らかにした。
精子DNAを捨てないで~受精卵における精子染色体の放出防止機構を発見~ 生物化学工学

精子DNAを捨てないで~受精卵における精子染色体の放出防止機構を発見~

マウスを用いて、受精卵には精子染色体の細胞内局在を制御し、余分な卵子染色体とともに極体へ放出されるのを防止する機構が存在することを明らかにした。
ad
タイトルとURLをコピーしました