理化学研究所

デングウイルスのRNA複製酵素の立体構造を解明~抗ウイルス薬開発の基礎に~ 有機化学・薬学

デングウイルスのRNA複製酵素の立体構造を解明~抗ウイルス薬開発の基礎に~

2023-07-21 理化学研究所理化学研究所(理研)生命機能科学研究センター 転写制御構造生物学研究チームの関根 俊一 チームリーダー、大澤 拓生 研究員らの研究チームは、RNAウイルスの一種であるデングウイルスのゲノム複製を担う「RNA...
肺に存在する新たな幹細胞の発見~新開発の幹細胞同定法により、肺胞再生に寄与する細胞を同定~ 細胞遺伝子工学

肺に存在する新たな幹細胞の発見~新開発の幹細胞同定法により、肺胞再生に寄与する細胞を同定~

2023-07-20 理化学研究所理化学研究所(理研)生命機能科学センター 呼吸器形成研究チームの藤村 崇 客員研究員、森本 充 チームリーダー、細胞システム動態予測研究チームの城口 克之 チームリーダーらの研究チームは、肺傷害の修復に関与...
脊柱後縦靭帯骨化症の発症原因の一端を解明~日本人を対象とした世界最大規模のゲノム解析~ 医療・健康

脊柱後縦靭帯骨化症の発症原因の一端を解明~日本人を対象とした世界最大規模のゲノム解析~

2023-07-18 理化学研究所,北海道大学,静岡県立総合病院,静岡県立大学理化学研究所(理研)生命医科学研究センター ゲノム解析応用研究チームの小池 良直 客員研究員(北海道大学大学院 医学研究院 整形外科学教室)、寺尾 知可史 チーム...
ad
遺伝子発現を制御するエピゲノムの複製と転写~後成遺伝情報の継承と発現を説明するエピセントラル・モデル~ 細胞遺伝子工学

遺伝子発現を制御するエピゲノムの複製と転写~後成遺伝情報の継承と発現を説明するエピセントラル・モデル~

2023-07-17 理化学研究所理化学研究所(理研)生命機能科学研究センター エピジェネティクス制御研究チーム(研究当時)の梅原 崇史 チームリーダー(研究当時、現 創薬タンパク質解析基盤ユニット 上級研究員)、菊地 正樹 研究員(研究当...
芽を生み出すかどうか、植物カルス細胞の分化を運命づける因子を突き止めた 植物の器官再生能力を制御する新たな仕組みを発見 細胞遺伝子工学

芽を生み出すかどうか、植物カルス細胞の分化を運命づける因子を突き止めた 植物の器官再生能力を制御する新たな仕組みを発見

農作物の組織培養効率を飛躍的に改善する技術開発に期待2023-07-08 奈良先端科学技術大学院大学,新潟大学,理化学研究所,東京医科歯科大学,中部大学,科学技術振興機構奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 バイオサイエンス領域の...
脂肪酸合成を阻害する新たな抗真菌化合物の発見~世界的脅威である真菌感染症の新しい治療薬として期待~ 有機化学・薬学

脂肪酸合成を阻害する新たな抗真菌化合物の発見~世界的脅威である真菌感染症の新しい治療薬として期待~

2023-07-11 理化学研究所,トロント大学理化学研究所(理研)環境資源科学研究センタ ー分子リガンド標的研究チームのチャールズ・ブーン チームリーダー、八代田 陽子 副チームリーダー、シーナ・リー 研究員(研究当時)、トロント大学のリ...
染色体のフラクタルな超構造を可視化~X線自由電子レーザー・回折イメージングによる新たな展開~ 細胞遺伝子工学

染色体のフラクタルな超構造を可視化~X線自由電子レーザー・回折イメージングによる新たな展開~

2023-07-07 理化学研究所理化学研究所(理研)放射光科学研究センター 生命系放射光利用システム開発チームの中迫 雅由 客員主管研究員、上江洲 奏 研修生(研究当時)、山本 雅貴 チームリーダー、生体機構研究グループの高山 裕貴 客員...
がんに対するaAVCワクチンとIL-2の併用療法を開発~進行期がん免疫療法における効果の長期増強が期待~ 有機化学・薬学

がんに対するaAVCワクチンとIL-2の併用療法を開発~進行期がん免疫療法における効果の長期増強が期待~

2023-07-03 理化学研究所理化学研究所(理研)生命医科学研究センター 免疫細胞治療研究チームの清水 佳奈子 上級研究員、藤井 眞一郎 チームリーダーらの研究チームは、白血病マウスモデルに対する「人工アジュバントベクター細胞(aAVC...
世界最小のコイル状バネを設計し、細胞への“微小な力”の計測に成功 〜生物の力学情報処理メカニズムの解明に期待〜 生物工学一般

世界最小のコイル状バネを設計し、細胞への“微小な力”の計測に成功 〜生物の力学情報処理メカニズムの解明に期待〜

2023-07-03 情報通信研究機構,理化学研究所ポイント DNAを材料にして世界最小のコイル状バネを設計し、細胞への“微小な力”の超高感度計測に成功 この計測技術により、生物の機械的な情報処理のメカニズムを解明するための研究が大きく前進...
クマバチから補酵素NADの合成能を欠損する 自 力では生育できない乳酸菌を発見 〜クマバチ 属に共通のコア腸内細菌群を親子間で伝播・維持する生態が判明〜 有機化学・薬学

クマバチから補酵素NADの合成能を欠損する 自 力では生育できない乳酸菌を発見 〜クマバチ 属に共通のコア腸内細菌群を親子間で伝播・維持する生態が判明〜

2023-07-03 東京農業大学,理化学研究所本研究成果のポイント①   クマバチから、世界で初めて生命代謝に必須の補酵素NADの合成遺伝子を特異的に欠損する自力では生育できない微生物(乳酸菌)の発見・培養に成功した。②   単独の雌バチ...
鉄欠乏条件で誘導するフィコビリソームと光化学系I複合体の強固な結合 有機化学・薬学

鉄欠乏条件で誘導するフィコビリソームと光化学系I複合体の強固な結合

2023-07-03 静岡大学【研究のポイント】・酸素発生型光合成の初期過程である光捕集に関与するフィコビリソーム(PBS)(注1)は、太陽光を捕集し、光化学系タンパク質(注2)に伝達します。・本研究は、鉄欠乏環境で培養されたシアノバクテリ...
最前線で胃を守れ~胃粘膜を保護する幹細胞分化制御のしくみを解明~ 細胞遺伝子工学

最前線で胃を守れ~胃粘膜を保護する幹細胞分化制御のしくみを解明~

2023-06-30 奈良先端科学技術大学院大学,東京医科歯科大学,理化学研究所【概要】奈良先端科学技術大学院大学 (学長:塩﨑一裕) 先端科学技術研究科 幹細胞工学研究室の高田仁実助教、栗崎晃教授の研究グループは、東京医科歯科大学 難治疾...
ad
タイトルとURLをコピーしました