医療・健康 「AI開発支援プラットフォーム」を共同開発 研究機関や医療機関における画像診断支援AI技術の研究開発をサポート 医師がAI技術を開発できる研究基盤システム「AI開発支援プラットフォーム」を開発した。臨床現場で使われている画像診断環境に近い操作感で効率的かつ直観的に画像の閲覧やアノテーションができるなど、高度な工学的知識がなくても、学習データの作成から学習の実行・評価までの一連のAI開発プロセスが実行できる環境を提供する。 2021-04-16 医療・健康
生物化学工学 眼の水晶体が透明になる仕組みの解明 ~新たな細胞内分解システムの発見~ 水晶体細胞に存在する脂質分解酵素(PLAATファミリー)が細胞小器官を分解していることを発見し、この酵素が働かないと水晶体の透明化が損なわれることを見いだした。 2021-04-15 生物化学工学
生物化学工学 ウニは光の刺激で胃から腸へのゲートを開く 棘皮動物における光の役割や光応答の仕組みを明らかにするため、バフンウニの幼生に光を照射して観察した。幼生はほとんど透明で消化管などの動きも外から直接確認できる。ウニの幼生が光の刺激を受けると、胃の出口である幽門が開くことを発見した。 2021-04-06 生物化学工学
有機化学・薬学 ネコ由来のエリスロポエチンを用いた腎性貧血治療薬を開発 遺伝子組み換えニワトリ作製技術を用いて、ネコ由来のたんぱく質を利用した腎性貧血治療薬の製造に成功した。開発した治療薬は薬効時間が長く、副作用も少ないことから、貧血の初期症状段階から継続して投与が可能となり、ネコと飼い主への負担軽減とQOL向上が期待される。 2021-03-30 有機化学・薬学細胞遺伝子工学
有機化学・薬学 新たな除草剤候補化合物クマモナミドを発見 放線菌に由来する天然化合物クマモナミドを発見し、全合成法を確立してさまざまな誘導体を合成し、強力な除草活性を持つ化合物KANDを開発した。クマモナミドおよびKANDは植物細胞に必要な細胞内構造物である微小管を壊す活性を持ち、既知の除草剤とは異なる作用機序を持つことを発見した。 2021-03-24 有機化学・薬学
教育 数学・物理の男性イメージを説明する新モデルを検証 日本に根強い数学や物理学の男性的イメージを説明する新モデルを提案し検証をした。物理などの分野を大学で学ぶ女性が少ない要因を3つにまとめた先行研究を利用し、さらに要因4(性役割についての社会風土)を加えて測定した。優秀さが男性のものであるという意識が学術分野の男性的イメージに影響を与えていることを示唆している。 2021-03-24 教育
有機化学・薬学 バブルを模倣した基板で乳酸菌を生きたまま大面積捕集できる原理を世界で初めて発見 光発熱集合の際に発生する気泡と同程度の大きさである直径100マイクロメートルのビーズ(擬似気泡)の上部を白金でコーティングしたバブル模倣基板にレーザーを照射することで、レーザーの出力を高めても乳酸菌を生きたまま(95パーセント以上の高生存率を保持)かつ遠隔的に高密度で集積できる新原理を発見した。 2021-03-23 有機化学・薬学
生物化学工学 細胞間の情報伝達に関わる細胞外微粒子の新たな形成機構を解明 老化やがんなどの生体情報の伝達を担うことで注目されている「細胞外小胞」という脂質膜の微粒子について、細胞表面で突起した生体膜がちぎれて生み出されるという新たな機構を明らかにした。 2021-03-23 生物化学工学
有機化学・薬学 Gたんぱく質共役受容体活性化の鍵となる仕組みを解明 フッ素19核磁気共鳴法、分子動力学シミュレーション、数理剛性理論を組み合わせることで、ヒトのアデノシンA2A受容体(A2AR)の活性化の鍵となる仕組みを明らかにした。 2021-03-22 有機化学・薬学
有機化学・薬学 たんぱく質間相互作用の不可逆阻害に成功 ~抗がん剤開発のための新しい戦略~ N-アシル-N-アルキルスルホンアミド(NASA)と呼ばれる反応基を阻害剤分子に組み込むことで、がんの発生に関与するたんぱく質間相互作用を強力に阻害する不可逆阻害剤を新たに開発した。 2021-03-19 有機化学・薬学
生物環境工学 細い道ではスピード注意 ~カビが狭い空間を通過する能力は成長速度と相関する~ 糸状菌の中には、細い流路を通過して生長を続けるものと、そうではないものがあることが分かり、異なる系統の7種の糸状菌について、同様の解析を行った。細い流路を通過できるかどうかは、菌糸幅や系統分類上の近さではなく、菌糸の生長速度と相関があることを発見した。 2021-03-17 生物環境工学
生物化学工学 1つの細胞が異なるエクソソームを分泌する分子機構の発見 ~新たながん治療薬開発への応用に期待~ 単一の細胞から性質の異なるエクソソームが相反する方向へ分泌されることを発見し、それらを生み出す2つの分子機構を解明した。 2021-03-17 生物化学工学