ODA(The Project for Surveillance and Laboratory Support for Emerging Pathogens of Public Health Importance)
国名 ガーナ [協力地域地図]
協力期間 2016年8月~2021年8月
事業 技術協力
課題 保健医療
プロジェクトの紹介
ガーナでは、2014年にコレラが首都圏で流行した他、エボラ出血熱が流行した西アフリカ諸国と国境を接しており、今後も新興・再興感染症対策が課題です。この協力は、西アフリカの感染症制圧に向けて、野口記念医学研究所及びガーナヘルスサービスと連携して実施しています。下痢症・エイズ・出血熱等の主要感染症のサーベイランス(調査・解析)システムの強化と、コレラ菌・HIVを対象とした基礎研究を行い、感染症の制御を目指します。
協力現場の様子
1.
2.
3.
4.
5.
6.
キャプション
- 共同研究機関、野口医学記念研究所に飾られた野口英世博士のレリーフ(写真提供:みずたに たかとし)
- プロジェクトの開始式風景(写真提供:みずたに たかとし)
- サーベイランス強化のためのプロジェクト説明会(写真提供:みずたに たかとし)
- 下痢症サーベイランスの病原菌検査風景(写真提供:みずたに たかとし)
- 下痢症サーベイランスの病原菌検査風景(写真提供:みずたに たかとし)
- HIV研究の協力者登録依頼風景(写真提供:みずたに たかとし)