日本初・消化管アレルギー嘔吐タイプのアクションプランを作成 ~原因食物を誤って食べてしまった場合の、適切な対応方法を解説~

ad

2023-05-10 国立成育医療研究センター

国立成育医療研究センター(所在地:東京都世田谷区大蔵 理事長:五十嵐隆)のアレルギーセンター、救急診療部、免疫アレルギー・感染研究部などは、厚生労働省難治性疾患政策 好酸球性消化管疾患研究班と共同で「消化管アレルギー嘔吐タイプ(正式病名:食物蛋白誘発胃腸炎(Food protein-induced enterocolitis syndrome, FPIES))」に対するアクションプランを日本で初めて作成しました。
このアクションプランは、食物蛋白誘発胃腸炎(FPIES)と診断されたお子さんの「保護者」と「医療従事者」を対象としています。保護者に対しては、お子さんが誤ってアレルギーの原因食物を食べてしまった場合に、どんな症状に注目したら良いのか、救急車を呼ぶタイミングなどをフロー形式でまとめました。また、医療従事者に対しては食物蛋白誘発胃腸炎(FPIES)に関する情報提供と急性期症状への対処法などをまとめています。
本アクションプランは、お子さんに消化管アレルギー症状が出現した際に、保護者が冷静に対応するための一助となり、医療従事者が適切な治療を行える支援につながることが期待されます。この論文は、アレルギー分野の国際英文雑誌World Allergy Organization Journalに掲載されました。
日本初・消化管アレルギー嘔吐タイプのアクションプランを作成 ~原因食物を誤って食べてしまった場合の、適切な対応方法を解説~

アクションプラン

背景

食物蛋白誘発胃腸炎は、IgE抗体を介さない食物アレルギーで、多くは新生児・乳児期に発症し原因食物を食べると嘔吐や下痢を引き起こします。重症例では脱水や循環血液量減少性ショックに至ることもあり、生命に危険が及ぶ場合もあります。本疾患は日本のみならず世界的に増加していますが、日本での社会的認知度は高くなく、保護者、子どもに接する方々、医療従事者などの理解は進んでいません。さらに、IgE抗体を介した即時型食物アレルギーのアクションプランは国内でも広く使用されていますが、食物蛋白誘発胃腸炎のアクションプランは作成されておらず、開発が求められていました。

発表論文情報

題名:Development of an Action Plan for Acute Food Protein-Induced Enterocolitis Syndrome in Japan
著者:クラム由理1, 佐藤未織1, 山本貴和子1, 豊國賢治1, 植松悟子2, 工藤孝広3,山田佳之4, 大塚宜一3, 松本健治5, 新井勝大6,
福家辰樹1, 野村伊知郎1, 大矢幸弘1
所属:
1 国立成育医療研究センターアレルギーセンター
2 国立成育医療研究センター救急診療部
3 順天堂大学小児科
4 東海大学医学部総合診療学系小児科学
5 国立成育医療研究センター免疫アレルギー・感染研究部
6 国立成育医療研究センター消化器科
掲載誌:World Allergy Organization Journal
DOI:https://doi.org/10.1016/j.waojou.2023.100772

医療・健康
ad
ad
Follow
ad
タイトルとURLをコピーしました