有機化学・薬学

有機化学・薬学

酸化的C-N結合形成を触媒するラジカル酵素反応機構解明と非天然型新規活性化合物の創出に成功

酸化的C-N結合形成を触媒するラジカル酵素反応機構の解明と酵素を利用した非天然型新規活性化合物の創出に成功 2019-10-22 東京大学 東京大学薬学系研究科の阿部郁朗教授と森貴裕助教らの研究グループは、生物活性天然物の基本骨格の構築に関...
医療・健康

Ablファミリーチロシンキナーゼが抗体の血管外輸送を制御することを解明

生体内での抗体輸送メカニズム 2019-10-21 京都大学 椛島健治 医学研究科教授、江川形平 同助教、小野さち子 医学研究科・日本学術振興会特別研究員らの研究グループは、炎症のない状態の血管から皮膚への抗体移行のメカニズムはカベオラによ...
有機化学・薬学

リグニン誘導体からアクリル樹脂の開発に成功

非可食性バイオマスを原料に用いたプラスチック開発に期待 2019-10-17 理化学研究所 理化学研究所(理研)環境資源科学研究センターバイオプラスチック研究チームの阿部英喜チームリーダー、竹中康将研究員、今田基祐研究生らの共同研究チーム※...
ad
有機化学・薬学

安定で強い反芳香族性を示す含窒素多環式化合物の合成に成功!

2019-10-16 愛媛大学 【概要】  愛媛大学大学院理工学研究科の沖 光脩 博士後期課程学生、髙瀬雅祥 准教授、森 重樹 特任講師、宇野英満 教授らのグループは、反芳香族性を示す拡張アザコロネンの合成に初めて成功しました。  化学にお...
有機化学・薬学

高効率でポリマーを合成できる新触媒の開発に成功!

ジアゾ酢酸エステルのC1重合のための新しいPd錯体開始剤系 2019-10-16 愛媛大学 【概要】 ジアゾ酢酸エステルの C1 重合のための2つの新しい Pd 錯体開始剤系が報告された。それらは、 Pd(nq)2/borate (nq =...
有機化学・薬学

CO2を有効利用するメタン合成試験設備を完成、本格稼働に向けて試運転開始

カーボンリサイクル技術の一つであるメタネーション技術の確立を目指す 2019-10-16 新エネルギー・産業技術総合開発機構,国際石油開発帝石株式会社,日立造船株式会社 NEDOは、CO2有効利用技術開発事業に取り組んでおり、国際石油開発帝...
有機化学・薬学

耐候性ナイロン12製結束バンド (KT-150105-VE)

屋外耐用年数33年以上、耐塩害性に優れた結束バンド。安全性・耐久性の向上、及び工事に係る長期的なトータルコスト削減を実現。 開発会社:パンドウイットコーポレーション 区  分:製品 NETIS登録技術 本技術は耐候性ナイロン12製結束バンド...
有機化学・薬学

高価値の化学物質を作る新手法 (A new way to make valuable chemicals)

2019/8/23 アメリカ合衆国デラウェア大学 (UD) ・ UD、カリフォルニア工科大学(Caltech)、中国・南京大学および台湾・東呉大学が、CO の電気化学的還元反応で炭素-窒素(CN)結合を形成する技術を初めて開発。製薬をはじめ...
有機化学・薬学

次世代ろ過作用に向けた優れたメンブレンを作る技術

(Technique could make better membranes for next-generation filtration) 2019/8/20  アメリカ合衆国カリフォルニア大学ロサンゼルス校 (UCLA) ・ UCLA ...
有機化学・薬学

ナノマシン駆動で色を変える人工の「カメレオンスキン」

(Colour-changing artificial ‘chameleon skin’ powered by nanomachines) 2019/8/21 英国ケンブリッジ大学 ・ ケンブリッジ大学が、光や熱に反応して色を変化させる、人...
有機化学・薬学

ナイロンは透明電子デバイスの構成要素となるか?

(Nylon as a building block for transparent electronic devices?) 2019/8/16 ドイツ連邦共和国マックスプランク協会(MPG) ・ マックスプランク高分子研究所(MPI...
有機化学・薬学

プロペラ様の構造をもつ多孔性材料を開発 ~二酸化炭素を捉えて有機分子へ~

2019-10-09 京都大学  北川進 高等研究院物質–細胞統合システム拠点(iCeMS=アイセムス)拠点長、大竹研一 同特定助教、細野暢彦 東京大学講師(兼・iCeMS客員講師)らの研究グループは、中国江蘇師範大学と共同で、選択的に二酸...
ad
タイトルとURLをコピーしました