2023-12-27 京都大学
年齢は、生物を理解するうえで重要な情報です。しかし、多くの生物種に適用可能な標準化された年齢推定法はまだ存在しません。近年、DNAメチル化率を指標とした年齢推定法の開発が進んでいますが、高コストな測定機器を用いて長時間を要するため、実用化には至っていません。新井花奈 理学研究科博士後期課程学生、斉惠元 同博士後期課程学生、村山美穂 野生動物研究センター教授は、アジアゾウのDNAメチル化率から年齢を推定する手法を、コストパフォーマンスの高いメチル化感受性 高精度融解分析(Methylation-sensitive high-resolution melting: MS-HRM)を使用して開発しました。
動物の年齢推定には、長期間の記録や捕獲や死後の骨や歯の観察を必要とする方法が一般的であり、アジアゾウのような長寿の種の年齢推定はきわめて難しいのが現状です。本研究では、2つの遺伝子領域のメチル化率と年齢に有意な相関があることを示しました。この手法は他の動物種の年齢推定にも応用が期待されます。本研究は、国内の飼育動物園の協力のもと実施しました。
本研究成果は、2023年12月11日に、国際学術誌「PLoS ONE」にオンライン掲載されました。
研究対象とした京都市動物園のアジアゾウ(撮影:新井花奈)
研究者のコメント
「アジアゾウは生態系の不可欠な一部です。その保全には、ゾウに関する情報をより深く理解することが欠かせません。その中でも年齢推定は重要な要素ですが、これまでの方法は高コストでした。本研究では、低コストな方法を用いてDNAメチル化による年齢推定モデルを構築することに成功しました。これにより、多数のサンプルを短時間で解析できるようになりました。今後は、このメチル化を健康やストレスの指標としても活用することを探求していきます。このような知見を積み重ね、アジアゾウの未知の領域に踏み込み、共存への新たな道を切り拓いていきたいと思います。」(新井花奈)
詳しい研究内容について
アジアゾウのDNAから年齢を推定-メチル化解析による効率的な年齢推定法を構築-
研究者情報
研究者名:村山 美穂