不妊治療に関する共同研究第二弾として不妊治療経験者のデータ収集を開始

ad

2020-10-22 国立成育医療研究センター

国立成育医療研究センター 再生医療センター梅澤 明弘部長、横溝 陵研究員らのグループと、女性の健康情報サービス『ルナルナ』を運営する株式会社エムティーアイは、本年6月に開始したAIを用いた不妊治療支援用スマートフォンアプリの開発を目指す共同研究の第二弾として、この度不妊治療患者一人一人に合った治療方法を提案する独自のアルゴリズム開発を目指し、5,000人を目標として不妊治療経験者のデータ収集を開始します。

不妊治療は患者の状況によって治療方法が異なるため、一人一人に適切な治療方法を提案するアルゴリズムを開発するには、治療経験者のデータが重要となります。そのため、10月22日(木)より『ルナルナ』の各アプリを通して治療経験者へアンケートを実施し、年齢や既往歴、不妊治療中の検査結果の数値などのデータ収集を行います。アンケートによって得られる不妊治療に関するビッグデータを基に不妊治療に関する新たな知見を創出し、さらに個々の状況に合った効果的・効率的な治療提案が可能な独自のアルゴリズム開発を目指します。

研究の目的・ポイント

  • 『ルナルナ』を事業展開するエムティーアイのデータサイエンティスト、国立成育医療研究センターの不妊治療医、医学研究者からなるチームが分析・開発を行います。
  • これまで十分なデータがなかった「この患者さんにはどのような治療法がいいか?」「この患者さんにこの治療法を行った場合の妊娠率はどれくらいになりそうか?」といった不妊治療の抱えるアンメットニーズの解決を目指します。また、ビッグデータに基づくAIモデルを搭載したツールを診療現場でも用いることで、より個々の患者さんに適した不妊治療の実現を目指し、本研究開発を推進していきます。
  • 患者が保有している不妊治療のビッグデータを収集することで、日本の不妊治療の現状を知ることができます。
  • AIモデルを搭載したアプリで患者さん一人一人に合わせた情報提供を可能にし、患者さんがより治療への理解を深め、より納得して治療に臨むことができる仕組みを目指します。
ルナルナ図の画像

第二弾研究の参加方法など

  • 研究の名称:スマートフォンアプリを用いた不妊治療データの解析
  • 参加対象者:『ルナルナ』「ルナルナ ベビー」「ルナルナ 体温ノート」いずれかのアプリを使用しており、現在不妊治療中、または過去に不妊治療を経験したことのある方
  • 参加方法:各『ルナルナ』アプリを開く > メニュー > お知らせ より参加

 

ad

医療・健康
ad
ad
Follow
ad
タイトルとURLをコピーしました