2024-05-29

生物環境工学

完全肉食のネコ科動物が植物を摂取する理由とは? 野生ユキヒョウの糞中に含まれる餌動物と植物の関連性を評価~ユキヒョウの行動生態の解明、保全への貢献に期待~

2024-05-29 京都大学 ネコ科動物は完全肉食と考えられており、他の動物の肉を食べることに特化した形態や生理、行動の特徴を持っています。しかし、ネコ科動物は野生および飼育下で植物を摂取することがよく知られています。植物を分解して栄養源...
医療・健康

テロメラーゼ逆転写酵素がこれまで知られていなかった機序でがん化を促進することを発見~肉腫を含むがんの新たな治療法の開発に期待~

2024-05-29 国立がん研究センター,東海大学医学部,金沢大学,がん研究会,東北大学 発表のポイント テロメラーゼ逆転写酵素(hTERT)注1は、がんの発生や進展に広く関与していることが知られていますが、hTERTが新たな機序でがん化...
有機化学・薬学

免疫記憶を担うメモリーCD8 T細胞の恒常性維持機構を解明~持続的IFN-ɤシグナルは免疫記憶を弱体化する~

2024-05-28 東京大学 メモリーCD8 T細胞とは感染やワクチンによって誘導される免疫記憶を担う免疫細胞の1つであり、体内で長期間維持され、ウイルス感染細胞やがん細胞を生体内から迅速に除去するために重要な細胞です。従来、CD4 T細...
生物環境工学

サンゴは海を読んで産卵時期を調節する~水族館の「お宝データ」で挑むサンゴ同調産卵の謎~

2024-05-29 東京大学 発表のポイント ◆水族館が所持する、世界でも稀な15年間にわたる記録データを活用し、サンゴの産卵行動の謎に迫りました。 ◆サンゴが繁殖する上で非常に重要な産卵時期の微調整に、直近の水温や降雨量・日射量が影響し...
細胞遺伝子工学

長鎖シーケンスによるヒト免疫細胞のRNAデータベースの構築~自己免疫疾患やアルツハイマー病などの免疫関連疾患の病態解明と新規治療法開発へ新たな可能性~

2024-05-28 東京医科歯科大学,京都大学,慶應義塾大学,理化学研究所 ポイント 長らく全容が明らかでなかった免疫細胞の転写産物(RNA)の全長構造を、長鎖RNAシーケンス解析※1により網羅的に解明し、データベース(TRAILS) ※...
有機化学・薬学

クライオ電子顕微鏡で酵素タンパク質の動的構造を可視化~従来の酵素反応理論を立体構造から見直す成果~

2024-05-29 理化学研究所 理化学研究所(理研)放射光科学研究センター 生命系放射光利用システム開発チームの中迫 雅由 客員主管研究員、若林 大貴 研修生、大出 真央 客員研究員(研究当時)の研究チームは、クライオ電子顕微鏡観察によ...
医療・健康

がんを殺す最適なT細胞が発見される(Optimal Cancer-Killing T Cells Discovered)

2024-05-28 ヒューストン大学(UH) ヒューストン大学主導のがん研究チームは、新しいサブセットのT細胞(CD8-fit T細胞)を発見しました。これは、T細胞療法の結果を改善する可能性があります。T細胞療法は患者の免疫システムを活...
医療・健康

RNA編集部位が遺伝病においてより重要な役割を果たす可能性が高い(Study: RNA editing sites likely play a more significant role in genetic disease)

20024-05-28 バッファロー大学(UB) バッファロー大学の研究者は、RNA編集が人間の生物学や病気の発展において予想以上に重要な役割を果たしていることを発見しました。この研究は、RNA編集が一塩基多型(SNP)を変化させ、異なるタ...
医療・健康

それは音楽の音か…それともスピーチの音か?脳がその違いを見分ける方法を解明(Is It a Sound of Music…or of Speech? Scientists Uncover How Our Brains Try to Tell the Difference)

2024-05-28 ニューヨーク大学 (NYU) 音楽と音声の違いを明らかにするため、国際研究チームが実験を行いました。300人以上の参加者に音楽や音声に似たノイズを聴かせた結果、音の速度が2Hz以下で規則的な場合は音楽、4Hz程度で不規...
医療・健康

UCI研究により、概日時計を癌免疫療法の強化に活用できることが明らかに(UC Irvine study reveals circadian clock can be leveraged to enhance cancer immunotherapy)

2024-05-28 カリフォルニア大学校アーバイン校(UCI) カリフォルニア大学アーバイン校の研究チームは、体内時計(サーカディアンリズム)がチェックポイント阻害剤によるがん治療の効果を高めることを明らかにしました。チェックポイント阻害...
生物工学一般

高度な動物行動解析のための新たなAIツールを開発(New AI Tool Developed for Advanced Animal Behavior Analysis)

2024-05-27 韓国基礎科学研究院(IBS) 動物行動分析は広範な研究分野で重要です。従来の方法は単一カメラと低次元データで解析していましたが、人間の主観が影響することがありました。これを改善するため、基礎科学研究所のチームは「SUB...
生物工学一般

方向転換:胚の細胞の動きを操作する新方法を発表(A Change of Direction:Researchers have unveiled a new method to manipulate cell movement in embryos)

2024-05-28 カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD) カリフォルニア大学サンディエゴ校のマッティア・セラ助教授とイタリアのミラノ工科大学の同僚たちは、胚細胞の動きを短時間アトラクターを使って操作する新しい方法を開発しました。短...
ad
タイトルとURLをコピーしました