大阪大学

医療・健康

犯人は別に、関節炎で骨を破壊する「悪玉破骨細胞」を発見

2019-11-19 大阪大学,科学技術振興機構 ポイント 炎症関節の細胞を採取・解析する技術を独自に開発し、関節炎で病的に骨を破壊する「悪玉破骨細胞」を同定した。 「悪玉破骨細胞」は、通常の骨代謝を担う「善玉破骨細胞」とは、性質も起源も異...
医療・健康

大脳皮質ニューロンが適切な場所で移動を停止するしくみ

2019-11-18 国立遺伝学研究所 Semaphorin 6A¬–Plexin A2/A4 interactions with radial glia regulate migration termination of superfic...
医療・健康

腸内微生物叢の全ゲノム解析により関節リウマチ患者の腸内細菌の特徴が明らかに

2019-11-08 大阪大学,日本医療研究開発機構 研究成果のポイント 微生物叢の全ゲノム情報(メタゲノム※1)に対するショットガンシークエンス※2により、網羅的な解析を行うメタゲノムワイド関連解析を実施 日本人集団の関節リウマチ※3患者...
ad
有機化学・薬学

金属タンパク質の活性発現に必要な一酸化炭素を生合成する仕組み

2019-11-07   分子科学研究所 概要 自然科学研究機構生命創成探究センター(ExCELLS)/分子科学研究所の村木則文助教、青野重利教授、伊藤暁助教、奥村久士准教授、石井健太郎研究員、大阪大学大学院工学研究科の内山進教授らの研究グ...
医療・健康

国際宇宙ステーション・「きぼう」でのマウス飼育により宇宙滞在が精子受精能力に及ぼす影響を解析

将来人類が宇宙へ活動領域を広げるにあたっての基礎的な知見の蓄積に 2019-09-24 大阪大学 【研究成果のポイント】 ・これまで、技術的な問題から、哺乳類実験動物を宇宙空間で飼育し、地球へ生還させることは困難でした。本研究グル...
生物化学工学

魚類がお腹の子供に与える栄養素を解明 ~哺乳類が失った遺伝子を利用して胎生機構を獲得~

2019-10-09 京都大学 飯田敦夫 ウイルス・再生医科学研究所助教(現・名古屋大学助教)は、東洋大学、大阪大学、東北大学、名古屋大学、城西大学と共同で、グーデア科胎生魚Xenotoca eiseni(和名:ハイランドカープ)において、...
医療・健康

世界初、iPS細胞から作製した角膜上皮細胞シートの第1例目の移植を実施

2019-08-29 大阪大学,日本医療研究開発機構 ポイント ヒトiPS細胞由来の角膜上皮細胞シート移植を世界で初めて実施した 角膜疾患のため失明状態にある多くの患者の視力回復に大きく貢献する 概要 大阪大学大学院医学系研究科の西田幸二教...
医療・健康

免疫学の常識を覆す!抗体と受容体の新たな結合部位の発見

2019-08-19 生命創成探究センター 名古屋市立大学大学院薬学研究科生命分子構造学分野の加藤晃一教授(ExCELLS/分子研)と大阪大学大学院工学研究科の内山進教授は、生体内の免疫機能を司る抗体分子とその受容体に着目した共同研究を行い...
有機化学・薬学

酸性でも光刺激でオン・オフできる緑色蛍光たんぱく質rsGamillus

生体内の酸性環境を高解像度で観察する新技術 2019-08-20 大阪大学,科学技術振興機構 ポイント 生物試料を超解像観察するための光スイッチング蛍光たんぱく質、rsGamillusを開発した。 rsGamillusは光刺激により、蛍光の...
医療・健康

世界最薄・最軽量のノイズ低減機能付き生体計測回路を実現

歩行中もノイズの少ない心電計測が可能に 2019-08-16  産業技術総合研究所 研究成果のポイント 世界最薄・最軽量の生体計測用信号増幅回路を開発し、ノイズの少ない高精度の心電計測を実証。 生体の微弱な信号を、装着感なく、正確に計測でき...
有機化学・薬学

「常識はずれ」な光触媒を開発~太陽光と水と酸素で 過酸化水素(H2O2)を合成~

2019-07-02 大阪大学,科学技術振興機構 ポイント 過酸化水素(H2O2)は漂白剤や消毒剤として重要な化学物質であり、燃料電池発電の燃料となるエネルギーキャリアとしても有望視されているが、水素ガス(H2)を原料とするエネルギー多消費...
細胞遺伝子工学

キンギョの全ゲノム解読により脊椎動物の進化の謎に迫る

2019-06-27 国立遺伝学研究所 新型次世代DNAシーケンサーを使って全ゲノム重複と進化の謎解明に道筋 De Novo assembly of the goldfish (Carassius auratus) genome and t...
ad
タイトルとURLをコピーしました