国立がん研究センター

細胞不死化酵素「テロメラーゼ」に新しいがん化機能を発見、全く新しいタイプのがん治療法の開発を期待 医療・健康

細胞不死化酵素「テロメラーゼ」に新しいがん化機能を発見、全く新しいタイプのがん治療法の開発を期待

2020-03-25 国立がん研究センター,金沢大学,東北大学,日本医療研究開発機構発表のポイント 正常細胞を不死化する酵素として知られるテロメラーゼ注1に細胞不死化とは全く別の新たながん化機能があることを明らかにしました。 さらに、この新...
疾患と関わる血液中の酵素活性異常を「1分子」レベルで見分ける技術の開発 医療・健康

疾患と関わる血液中の酵素活性異常を「1分子」レベルで見分ける技術の開発

酵素の超感度検出による疾患の早期診断法の確立に期待2020-03-12    東京大学,理化学研究所,名古屋市立大学,国立がん研究センター,科学技術振興機構ポイント 血液中に含まれるさまざまな酵素を「1分子」レベルで区別して検出する方法論を...
日本人に多い低代謝活性遺伝子型は治療上の不利益とはならないことを確認 医療・健康

日本人に多い低代謝活性遺伝子型は治療上の不利益とはならないことを確認

乳がんタモキシフェン療法の遺伝子型に基づく個別化治療は必要か?世界初の前向き臨床試験で長年の論争に決着2020-03-10 国立がん研究センター,慶應義塾大学本研究のポイント 世界初の前向き無作為化比較試験によって、乳がんタモキシフェン療法...
ad
産業利用可能な内視鏡手術動画のデータベース構築に向けたプロジェクト「S-access Japan」始動 医療・健康

産業利用可能な内視鏡手術動画のデータベース構築に向けたプロジェクト「S-access Japan」始動

人工知能を用いた手術支援システム開発をオールジャパンで目指す2020-03-03    国立がん研究センター国立研究開発法人国立がん研究センター(理事長:中釜 斉、東京都中央区)東病院(病院長:大津 敦、千葉県柏市)は、人工知能(AI)(注...
日本人に多い肺がん(肺腺がん)の新たな治療標的及び術後予後の予測マーカーを発見 医療・健康

日本人に多い肺がん(肺腺がん)の新たな治療標的及び術後予後の予測マーカーを発見

2020-02-26    国立がん研究センター,順天堂大学,日本医療研究開発機構発表のポイント これまで明らかでなかった日本人の軽喫煙者・非喫煙者の肺腺がんの遺伝子異常について996例を調べて、変異EGFRなどのドライバー遺伝子注1のない...
世界規模の国際ネットワークによる最大のがん種横断的全ゲノム解読 医療・健康

世界規模の国際ネットワークによる最大のがん種横断的全ゲノム解読

日本人症例での解析を進めることで日本人に最適な臨床開発への発展を期待2020-02-06    国立がん研究センター発表のポイント 37カ国1,300名を超える世界中のがん研究者が参加した国際共同研究によって、過去最大の38種類のがん、2,...
肺がんの新たな治療戦略へ期待 ~免疫療法の治療効果の改善へ~ 医療・健康

肺がんの新たな治療戦略へ期待 ~免疫療法の治療効果の改善へ~

2020-02-04   名古屋大学,国立がん研究センター名古屋大学大学院医学系研究科分子細胞免疫学の 西川 博嘉 教授(国立がん研究センター研究所腫瘍免疫研究分野分野長、先端医療開発センター免疫TR分野分野長併任)らのグループは、肺腺がん...
胃切除術による腸内環境の変化を解明 ~胃切除後の合併疾患の克服へ~ 医療・健康

胃切除術による腸内環境の変化を解明 ~胃切除後の合併疾患の克服へ~

2020-01-17   東京工業大学,大阪大学,慶應義塾大学 先端生命科学研究所,国立がん研究センター,日本医療研究開発機構,科学技術振興機構ポイント 腸内細菌は、胃切除を含むさまざまな治療と関連する可能性があることが知られていますが、治...
次世代がん精密医療への応用に期待~体内でのがんリン酸化シグナルを高精度に定量する技術を開発~ 医療・健康

次世代がん精密医療への応用に期待~体内でのがんリン酸化シグナルを高精度に定量する技術を開発~

2019-12-26   国立がん研究センター概要国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所プロテオームリサーチプロジェクト・創薬標的プロテオミクスプロジェクトの足立淳プロジェクトリーダー、朝長毅上級研究員、阿部雄一協力研究員と国立研究開発...
子宮腺筋症のゲノム解析から発症と子宮内膜症併発に関連する遺伝子変異を発見~発症機構の解明に期待 医療・健康

子宮腺筋症のゲノム解析から発症と子宮内膜症併発に関連する遺伝子変異を発見~発症機構の解明に期待

2019-12-20   国立がん研究センター,東京大学医学部附属病院,順天堂,がん研究会,日本医療研究開発機構本研究成果のポイント 世界に先駆けて子宮腺筋症の遺伝子変異の特徴を明らかにしました。 見かけ上、正常な子宮内膜においても、病変部...
脱分化型脂肪肉腫の発生、進展に関わる遺伝子異常を解明 医療・健康

脱分化型脂肪肉腫の発生、進展に関わる遺伝子異常を解明

軟部肉腫の個別化医療の実現に向けた基盤データの整備2019-12-12 国立がん研究センター肉腫は、骨や軟部(筋肉・神経・血管・脂肪など)から発生する悪性腫瘍です。他のがんに比べると発生頻度が低く、研究開発に必要な症例の集積が難しいため、日...
抗がん剤治療による悪心・嘔吐の新しい制吐療法標準制吐療法を上回る試験結果に 医療・健康

抗がん剤治療による悪心・嘔吐の新しい制吐療法標準制吐療法を上回る試験結果に

2019-12-12 静岡がんセンター,国立がん研究センター,日本がん支持療法研究グループ,日本医療研究開発機構静岡県立静岡がんセンター(総長:山口建、病院長:高橋満、静岡県駿東郡長泉町)と国立研究開発法人国立がん研究センター(理事長:中釜...
ad
タイトルとURLをコピーしました