東京大学

iPS細胞を用いて肺胞上皮細胞の分化評価に成功~肺の障害研究への足がかりに~ 細胞遺伝子工学

iPS細胞を用いて肺胞上皮細胞の分化評価に成功~肺の障害研究への足がかりに~

2020-12-14 京都大学後藤慎平 医学研究科特定准教授、金墻周平 同研究員、池尾聡 同博士課程学生らの研究グループは、萩原正敏 同教授、平井豊博 同教授、鈴木穣 東京大学教授と共同で、ヒトiPS細胞から作成した肺胞上皮細胞の1細胞レベ...
準絶滅危惧種オオミズナギドリの大規模繁殖地が危機に 生物環境工学

準絶滅危惧種オオミズナギドリの大規模繁殖地が危機に

伊豆諸島御蔵島のノネコによる捕食の実態が明らかに2020-12-08 森林総合研究所,東京大学⼤学院農学⽣命科学研究科,山階鳥類研究所ポイント 御蔵島のノネコは1年間に1匹あたり平均313羽のオオミズナギドリを捕食していると推定されました。...
ウイルスベクターによる新規ニューロン標識法が解き明かした脳神経回路の新たな発達メカニズム 生物化学工学

ウイルスベクターによる新規ニューロン標識法が解き明かした脳神経回路の新たな発達メカニズム

2020-12-09 東京大学冨樫 和也(研究当時:生物科学専攻 助教)辻 真人(生物科学専攻 助教)竹内 俊佑(生物科学専攻 博士課程3年)中浜 諒太(生物科学専攻 博士課程1年)榎本 和生(生物科学専攻 教授/ニューロインテリジェンス国...
ad
肺や浮袋が膨らむ仕組みの解明 ~オートファジーの新たな役割を発見~ 生物化学工学

肺や浮袋が膨らむ仕組みの解明 ~オートファジーの新たな役割を発見~

2020-12-09 東京大学,科学技術振興機構ポイント 哺乳類の肺胞や魚の浮袋が膨らむために必要なサーファクタント(表面活性物質)の生成に細胞内分解系であるオートファジーが重要であることを明らかにしました。 サーファクタントを生成・貯蓄す...
骨を壊す「破骨細胞」がつくられる仕組みを1細胞解像度で解明 医療・健康

骨を壊す「破骨細胞」がつくられる仕組みを1細胞解像度で解明

骨粗鬆症やリウマチなど骨破壊性疾患の新たな治療法開発に期待2020-12-08 東京大学,日本医療研究開発機構発表者塚崎雅之(東京大学大学院医学系研究科 病因・病理学専攻 免疫学講座 特任助教)高柳広(東京大学大学院医学系研究科 病因・病理...
計算論的精神医学のデータベースの構築 ~精神疾患の理解と治療法の解決に向けて~ 医療・健康

計算論的精神医学のデータベースの構築 ~精神疾患の理解と治療法の解決に向けて~

2020-12-04 国立精神・神経医療研究センター国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター(NCNP)神経研究所疾病研究第7部の山下祐一室長、東京大学総合文化研究科博士後期課程3年の加藤郁佳、専修大学人間科学部の国里愛彦准教授、慶應...
世界初、変動する光に対する植物葉内のCO2輸送の挙動を捉えた! 生物化学工学

世界初、変動する光に対する植物葉内のCO2輸送の挙動を捉えた!

野外で生きる植物の光合成を制御するメカニズムの解明に一歩近づく2020-11-30 東京大学 発表者 迫田 和馬(東京大学大学院農学生命科学研究科附属生態調和農学機構 特別研究員PD)矢守  航(東京大学大学院農学生命科学研究科附属生態調和...
ゲノムの可動性DNAを鎮静化する機構 細胞遺伝子工学

ゲノムの可動性DNAを鎮静化する機構

2020-12-01 東京大学藤 泰子(生物科学専攻 助教)角谷 徹仁(生物科学専攻 教授)発表のポイント 可動性でウイルスのように増殖する性質を持つDNAを不活性化する新たな経路を見出した。 可動性DNAを不活性化するRNA干渉(注1)と...
エピゲノムの制御を受けた転写の方程式~エピゲノム異常の影響を反応素過程ごとに理解する~ 細胞遺伝子工学

エピゲノムの制御を受けた転写の方程式~エピゲノム異常の影響を反応素過程ごとに理解する~

2020-11-26 理化学研究所,東京大学,東京工業大学,千葉大学理化学研究所(理研)生命機能科学研究センターエピジェネティクス制御研究チームの梅原崇史チームリーダー、若森昌聡技師、東京大学大学院薬学系研究科の岡部弘基助教、東京工業大学情...
環境変化に応じて遺伝子が空間配置を変化させ発現をONにする仕組みの解明 細胞遺伝子工学

環境変化に応じて遺伝子が空間配置を変化させ発現をONにする仕組みの解明

2020-11-24 東京大学発表のポイント◆DNAが3次元的にパッケージングされた細胞核内で、外部の環境変化に応じて遺伝子の空間配置を変化させて発現をONにするメカニズムを解明した。◆長年不明であった植物の細胞核の構造維持タンパク質がCR...
膵がんの「ゲノム医療」に貢献 ~日本人での原因遺伝子・発症リスク・臨床的特徴の大規模解析~ 医療・健康

膵がんの「ゲノム医療」に貢献 ~日本人での原因遺伝子・発症リスク・臨床的特徴の大規模解析~

2020-11-19 理化学研究所,東京大学医科学研究所,東京大学大学院新領域創成科学研究科,国立がん研究センター,栃木県立がんセンター理化学研究所(理研)生命医科学研究センター基盤技術開発研究チームの水上圭二郎研究員、桃沢幸秀チームリーダ...
GACDによる「世界各国のうつ病診療ガイドラインの開発と実装のプロセスに関する系統的レビュー」を公開 医療・健康

GACDによる「世界各国のうつ病診療ガイドラインの開発と実装のプロセスに関する系統的レビュー」を公開

2020-11-19 日本医療研究開発機構ポイント Global Alliance for Chronic Diseases(GACD)メンタルヘルスガイドラインワーキンググループが、世界各国のうつ病診療ガイドラインの開発と実装のプロセスに...
ad
タイトルとURLをコピーしました