京都大学

類人猿が他者の行動を予測するのに自己経験を用いることを発見~トリック目隠しと動物の認知~ 生物工学一般

類人猿が他者の行動を予測するのに自己経験を用いることを発見~トリック目隠しと動物の認知~

2019-10-01 京都大学狩野文浩 高等研究院特定准教授、平田聡 野生動物研究センター教授、友永雅己 霊長類研究所教授、クリストファー・クルペンイェ 英国・セイント・アンドリュース大学研究員、ジョセップ・コール 同教授らの研究グループは...
前立腺がん若年発症のゲノム診断 ~前立腺がんのゲノムワイド関連解析からゲノム医療へ~ 医療・健康

前立腺がん若年発症のゲノム診断 ~前立腺がんのゲノムワイド関連解析からゲノム医療へ~

2019-09-28 理化学研究所,岩手医科大学,京都大学,東京大学理化学研究所(理研)生命医科学研究センターがんゲノム研究チームの中川英刀チームリーダー、岩手医科大学の髙田亮講師、京都大学の赤松秀輔助教、東京大学大学院新領域創成科学研究科...
ダニの卵に触れると孵化が止まることを発見 ~捕食者に狙われる卵がいつ孵るかの駆け引き~ 生物化学工学

ダニの卵に触れると孵化が止まることを発見 ~捕食者に狙われる卵がいつ孵るかの駆け引き~

2019-09-25 京都大学矢野修一 農学研究科助教と福勢かおる 農学部生(現・埼玉県農業技術研究センター研究員)は、体長が0.5ミリの捕食者がダニの卵を攻撃する動きを真似て筆先で卵に触れ続けると孵化が止まり、触れるのを止めると孵化が再開...
ad
DNA結合剤の電子材料としての新しい機能を開拓 ~抗がん剤が有機半導体材料になる~ 有機化学・薬学

DNA結合剤の電子材料としての新しい機能を開拓 ~抗がん剤が有機半導体材料になる~

2019-09-25 京都大学崔旭鎮 工学研究科博士課程学生(現・韓国・POSTECH研究員)、関修平 同教授らの研究グループは、Fengjiao Zhang 米国・イリノイ大学アーバナーシャンペイン校博士研究員、Prapti Kafle ...
家族性地中海熱の新たな診断方法を開発 ~iPS細胞技術を用いた変異の評価法~ 医療・健康

家族性地中海熱の新たな診断方法を開発 ~iPS細胞技術を用いた変異の評価法~

2019-09-24 京都大学西小森隆太 医学研究科准教授(現・久留米大学准教授)、八角高裕 同准教授、芝剛 同博士課程学生(現・天理よろづ相談所病院医師)、田中孝之 医学部附属病院医員らの研究グループは、典型的な家族性地中海熱の遺伝子変異...
DNAオリガミによる人工細胞微小カプセルの開発に成功 有機化学・薬学

DNAオリガミによる人工細胞微小カプセルの開発に成功

機能をプログラム可能な分子ロボットの開発に期待2019-09-24 京都大学遠藤政幸 理学研究科准教授、瀧ノ上正浩 東京工業大学准教授、石川大輔 同研究員(現・首都大学東京)、鈴木勇輝 東北大学助教、川野竜司 東京農工大学准教授、柳澤実穂 ...
陸上植物に共通する生殖成長期移行のための分子スイッチを解明 生物化学工学

陸上植物に共通する生殖成長期移行のための分子スイッチを解明

コケ植物から種子植物まで・短いRNAが制御する成長期移行2019-09-20 東京大学 マイクロRNAの1種であるmiR156/529ファミリーは、コケ植物から種子植物まで共有されています。種子植物の花はその中にオス、メスに相当する器官を作...
生体内で正常細胞が不良細胞を除去する仕組みを解明~がん細胞除去やアンチエイジングの新たな戦略~ 生物化学工学

生体内で正常細胞が不良細胞を除去する仕組みを解明~がん細胞除去やアンチエイジングの新たな戦略~

2019-09-20 京都大学永田理奈 生命科学研究科博士課程学生、井垣達吏 同教授らの研究グループは、ショウジョウバエを用いて不良細胞が正常細胞によって除去されるメカニズムを探索した結果、正常細胞は近接する不良細胞にオートファジーを誘導し...
ボルネオ島から半地中性トカゲの新種を発見~熱帯雨林の林床の小型爬虫類の多様性と保護の必要性~ 生物工学一般

ボルネオ島から半地中性トカゲの新種を発見~熱帯雨林の林床の小型爬虫類の多様性と保護の必要性~

2019-09-18 京都大学福山伊吹 人間・環境学研究科修士課程学生、疋田努 名誉教授、西川完途 地球環境学堂准教授(兼・人間・環境学研究科准教授)らの研究グループは、マレーシアのボルネオ島から同島から2個体目の記録となるラルティアトカゲ...
ヒト細胞のコドン(遺伝暗号)に隠された暗号を解明~ヒトコドン最適化制御による治療戦略の開発へ~ 医療・健康

ヒト細胞のコドン(遺伝暗号)に隠された暗号を解明~ヒトコドン最適化制御による治療戦略の開発へ~

2019-09-18 京都大学竹内理 医学研究科教授らの研究グループは、ヒト細胞において、遺伝暗号であるコドンの偏りが、メッセンジャーRNA(mRNA)の安定性を制御し、タンパク質発現に影響していることを見出しました。DNAから転写され作ら...
リハビリは脳の回路をダイナミックに変化させ、機能を再建する 医療・健康

リハビリは脳の回路をダイナミックに変化させ、機能を再建する

脳卒中後のリハビリによる運動機能の回復には、 脳幹を介した複数の回路が協力して関わる2019-09-13 生理学研究所研究成果は、国際科学誌「Journal of Neuroscience(ジャーナル・オブ・ニューロサイエンス)」2019年...
「給餌フェロモン」を発見~シデムシの母親は匂いで子の餌乞いを操る~ 生物化学工学

「給餌フェロモン」を発見~シデムシの母親は匂いで子の餌乞いを操る~

2019-09-12 京都大学高田守 農学研究科・日本学術振興会特別研究員、森直樹 農学研究科教授、三高雄希 京都工芸繊維大学・日本学術振興会特別研究員、Sandra Steiger バイロイト大学教授らの研究グループは、親が子育てを行うシ...
ad
タイトルとURLをコピーしました