tech.ii

細胞遺伝子工学

香川県で発生した高病原性鳥インフルエンザの原因ウイルスの由来について

大陸を渡る高病原性鳥インフルエンザウイルス 2018-01-24 農研機構 ポイント 農研機構動物衛生研究部門は、今年1月に香川県で発生した高病原性鳥インフルエンザの原因ウイルスの全ゲノム解析を行い、このウイルスが昨冬にヨーロッパで流行した...
細胞遺伝子工学

免疫組織発生の進化過程を解明

新しいRNAスプライシング産物Cbfb2の獲得が進化に寄与 2018-01-24 理化学研究所 要旨 理化学研究所(理研)統合生命医科学研究センター免疫転写制御研究グループの谷内一郎グループディレクターと天野麻理客員研究員らの国際共同研究チ...
細胞遺伝子工学

天然ゴムノキの研究基盤データベースを構築

新しいバイオ素材合成などの応用研究の加速に向けて 2018-01-22 理化学研究所 要旨 理化学研究所(理研)環境資源科学研究センター合成ゲノミクス研究グループの蒔田由布子研究員、松井南グループディレクターらの国際共同研究チーム※は、パラ...
ad
医療・健康

LC-SCRUM-Japan、血液を用いた遺伝子解析を開始

低侵襲な遺伝子検査法で肺がん最適医療の実現を目指す 2018-01-19 国立研究開発法人国立がん研究センター 国立研究開発法人国立がん研究センター(理事長:中釜 斉、東京都中央区)東病院(病院長:大津 敦、千葉県柏市)は、全国肺がん遺伝子...
細胞遺伝子工学

多能性幹細胞の「分化促進!」の伝令を止める新たなメカニズムを発見

2018-01-19 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 発表のポイント ・多能性幹細胞※1において、初めて糖鎖の一種のO-GlcNAc※2による分化※3の抑制機構を解明 ・多能性幹細胞を再生医療に応用するために必要となる、未分化※3...
細胞遺伝子工学

緑藻”プロトテカ”が真っ白になった理由 ~ゲノム解読で読み解く進化の過程~

2018-01-17 国立大学法人 筑波大学, 国立研究開発法人 理化学研究所 研究成果のポイント 緑藻なのに光合成を行わないプロトテカ 2 種で葉緑体ゲノムと核ゲノムの解読を行いました。  プロトテカ属の光合成能の喪失は独立に 3 回起き...
医療・健康

非侵襲力測定法が明らかにした分子モーターの協同輸送

神経疾患研究の新しい測定法として期待 2018-01-19 国立大学法人 東北大学大学院工学研究科,国立大学法人 東北大学学際科学フロンティア研究所,国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 発表のポイント 神経細胞内で、物質は小胞にパッキン...
医療・健康

統合失調症における社会機能障害への大脳皮質下領域の関与を発見

2018-01-19 東京大学,大阪大学,日本医療研究開発機構 発表者 越山 太輔(東京大学大学院医学系研究科精神医学分野 博士課程3年生) 笠井 清登(東京大学大学院医学系研究科精神医学分野 教授) 橋本 亮太(大阪大学大学院連合小児発達...
医療・健康

姉妹染色分体間接着の形成機構を解明〜コヒーシンはDNAの結束バンド !?〜

染色体生化学研究室・村山研究室 Establishment of DNA-DNA Interactions by the Cohesin Ring Yasuto Murayama, Catarina P. Samora, Yumiko Ku...
医療・健康

APCは紡錘体を引っ張る力のブレーキ がん抑制遺伝子APCの新しい機能の発見

多細胞構築研究室・澤研究室 細胞建築研究室・木村研究室 Tumor suppressor APC is an attenuator of spindle-pulling forces during C. elegans asymmetric...
医療・健康

細胞分裂期の染色体凝縮はマグネシウムイオンの増加によって起こる

生細胞イメージングにより新たなメカニズムを検証 生体高分子研究室・前島研究室 A transient rise in free Mg2+ ions released from ATP-Mg hydrolysis contributes to...
医療・健康

自覚的ストレスとがん罹患との関連について

多目的コホート研究(JPHC研究)からの成果 2018-01-20 国立研究開発法人 国立がん研究センター 国立研究開発法人国立がん研究センター(理事長:中釜斉、所在地:東京都中央区)は、日本人でのがん・心筋梗塞・脳卒中など成人病の発症と、...
ad
タイトルとURLをコピーしました