細胞遺伝子工学

医療・健康

原発性硬化性胆管炎の病態に関与する腸内細菌を発見~腸内細菌を標的とした新たな治療法の開発に期待~

2019-1-15 慶應義塾大学,日本医療研究開発機構 慶應義塾大学医学部内科学(消化器)教室の金井隆典教授、中本伸宏専任講師、坂口光洋記念講座(オルガノイド医学)の佐藤俊朗教授らの研究グループは、肝移植以外に有効な治療法が少ない難治性自己...
医療・健康

肝細胞癌の分子生物学的・免疫学的サブタイプ分類を確立

肝癌ゲノム医療の基盤としての応用に期待 2019/01/11  東京医科歯科大学,日本医療研究開発機構 ポイント 肝細胞癌は再発が多い難治性癌の一つであり、肝炎ウイルス・アルコール・脂肪肝炎など様々な背景因子をもちますが、背景因子や分子病態...
細胞遺伝子工学

全遺伝子の働きの季節変化を自然条件下で捉えることに成功 -野生植物の自然生育地において遺伝子の機能を研究-

2019/01/09 京都大学  工藤洋 生態学研究センター教授、永野惇 同研究員(現・龍谷大学講師)、本庄三恵 同研究員らの研究グループは、植物の葉で機能している全遺伝子を対象に、毎週2年間にわたって遺伝子の働きを測定しました。測定は、日...
ad
細胞遺伝子工学

ゼニゴケが遺伝子のオモテとウラを使って メスとオスを作り分けていることを解明~性差を生み出す巧妙な「裏ワザ」が明らかに~

2019/01/09 京都大学  河内孝之 生命科学研究科教授、岡橋啓太郎 同修士課程学生、中島敬二 奈良先端科学技術大学院大学教授、久永哲也 同博士研究員らの研究グループは、広島大学、近畿大学、豪州モナシュ大学と共同で、陸上植物に共通した...
医療・健康

加齢に伴う正常組織の遺伝子異常とがん化のメカニズムを解明~食道上皮は加齢に伴いがん遺伝子の変異を獲得した細胞で再構築される~

2019/01/08 京都大学  小川誠司 医学研究科教授、横山顕礼 医学部附属病院特定助教、垣内伸之 医学研究科研究員、吉里哲一 同助教、武藤学 同教授、宮野悟 東京大学教授らの研究グループは、食道がんが高度の飲酒歴と喫煙歴を有する人に好...
細胞遺伝子工学

細胞が遺伝子の数を数えて維持する仕組みを解明

2019/01/04 東京大学 発表者: 飯田 哲史(東京大学定量生命科学研究所 ゲノム再生研究分野 助教) 小林 武彦(東京大学定量生命科学研究所 ゲノム再生研究分野 教授) 雑誌名:「Molecular Cell」 日本時間 1 月 4...
細胞遺伝子工学

新技術を用いて再生能力を持つウーパールーパーの全ゲノム解読に成功

2018/05/17  科学技術予測センター伊藤裕子(主任研究官) 再生する能力を持つ生き物たち ウーパールーパーとして知られるアホロートルは、再生能力が高く、手足のみならず、脳や心臓、脊髄などを損傷しても再生が可能です。イモリも同様な高い...
医療・健康

乳がん幹細胞様細胞が分裂し、倍増する仕組み発見!

2018/12/26  金沢大学,国立がん研究センター,日本医療研究開発機構 金沢大学がん進展制御研究所/新学術創成研究機構の後藤典子教授、富永香菜研究協力員、東京大学医科学研究所先端医療研究センターの東條有伸教授、東京大学医学部附属病院の...
細胞遺伝子工学

マメ科植物と根粒菌の共生バランスの維持機構の新たな一員、小分子ペプチドの糖鎖修飾酵素PLENTYを同定

2018/12/20  基礎生物学研究所,筑波大学,名古屋大学 マメ科植物は、根粒菌との共生を適切な量に制御する、共生バランスの維持機構を備えています。基礎生物学研究所の養老瑛美子 元大学院生(現 立教大学研究員)、川口正代司 教授、筑波大...
細胞遺伝子工学

次世代ゲノム解読が解明したオス誕生の極小の性染色体領域”アダム”の小さな設計図 “OSU”の発見

2018/12/19 東京大学 東京大学大学院理学系研究科の野崎久義准教授らの研究グループは、性進化のモデル生物群「緑藻ボルボックス系列」の次世代シーケンスを用いた全ゲノム解読を実施し、メスとオスが誕生した直前と直後に相当する生物の性染色体...
細胞遺伝子工学

乾燥しても死なない細胞はなぜ死なずに生き返ることができるのか?

Pv11細胞の乾燥耐性および再水和復活メカニズムの示唆 2018-12-19 慶應義塾大学,理化学研究所,山陽小野田市立山口東京理科大学, 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) 慶應義塾大学理工学部生命情報学科の山田貴大助教と舟橋啓准...
医療・健康

ニューロンを作る幹細胞と作らない幹細胞~何が違いを決める?~

2018-12-18 東京大学,日本医療研究開発機構(AMED) 発表者 壷井 將史(研究当時:東京大学大学院工学系研究科 博士課程3年生) 岸 雄介(東京大学大学院薬学系研究科 講師) 平林 祐介(東京大学大学院工学系研究科 准教授) 後...
ad
タイトルとURLをコピーしました