2018-05-28 大阪大学,日本医療研究開発機構(AMED)
大阪大学 大学院医学系研究科の澤 芳樹教授(心臓血管外科)らの研究グループは、日本医療研究開発機構(AMED)の「再生医療実現拠点ネットワークプログラム」および「再生医療実用化研究事業」(下記、関連リンク)の支援のもと、iPS細胞から作った心筋細胞による心筋再生治療の開発を進めてきました。
昨年度、大阪大学第1特定認定再生医療等委員会に臨床研究計画を提出し、再生医療等提供基準への適合性が確認され、2018年5月16日に、厚生労働省の再生医療等評価部会において研究の開始が了承されました。今後、安全性に配慮し、慎重に臨床研究を進める予定です。
臨床研究の概要
重症虚血性心筋症の患者さんに対して、他家(患者由来でない)iPS細胞を用いて心筋細胞シートを作製し、移植することで、将来的に心臓機能の回復を目指して、安全性および治療の可能性を検証する。
- 目標症例数:3例
- 移植細胞数:1×108個
- 観察期間:1年間
- 主要評価項目
-iPS心筋細胞シート移植術の実施可能性
-iPS心筋細胞シート移植に伴う有害事象の観察
(有害事象の有無、種類、重症度、発現頻度及び発現期間) - 副次的評価項目
-心機能の推移の観察
(左室全体の収縮機能(LVEF)、左室リモデリング、心不全の重症度・症状)
特記事項
本件に関して、5 月16日(水)に大阪大学の東京オフィスで記者発表が行われました。
- 発表者:
- 澤 芳樹 教授(心臓血管外科学)
- 宮川 繁 特任教授(最先端再生医療学)
- 嶽北 和宏 特任講師(心臓血管外科学)