生物化学工学 南極の湖沼周辺に生息する微生物の群集構造を解明 2020-04-15 豊橋技術科学大学,新潟大学,海洋研究開発機構,国立極地研究所豊橋技術科学大学 応用化学・生命工学系の広瀬侑助教、新潟大学、海洋研究開発機構、国立極地研究所らの研究グループが、南極のラングホブデおよびスカルブスネス露岩域... 2020-04-15 生物化学工学生物環境工学細胞遺伝子工学
医療・健康 プリオン感染における「種の壁」を解明~短い天然変性領域の揺らぎによる感染制御機構が明らかに~ 2020-04-14 理化学研究所理化学研究所(理研)脳神経科学研究センタータンパク質構造疾患研究チームの田中元雅チームリーダー、志田俊信研修生・大学院生リサーチ・アソシエイト(研究当時)らの国際共同研究グループは、生体内に存在する可溶性プ... 2020-04-14 医療・健康生物化学工学細胞遺伝子工学
有機化学・薬学 真核生物の祖先に最も近縁なアスガルド古細菌の持つ、新しい光受容タンパク質の機能を解明 2020-04-11 東京大学,名古屋工業大学,名古屋大学,生命創成探究センター,科学技術振興機発表のポイント 私たちヒトを含む、全ての真核生物の祖先に最も近縁なアスガルド古細菌が持つ、シゾロドプシンと呼ばれるタンパク質が、光のエネルギーを... 2020-04-11 有機化学・薬学生物化学工学細胞遺伝子工学
医療・健康 肝硬変に対する細胞療法の確立のための非ヒト哺乳類肝線維症モデルの開発 2020-04-0-10 京都大学iPS細胞研究所ポイント ヒトの肝硬変注1)の病態を再現した非ヒト哺乳類の肝線維症注2)モデルを作製した。 ヒトiPS細胞より作製した肝細胞が免疫抑制剤投与下で非ヒト哺乳類肝線維症モデルの肝臓に生着できるこ... 2020-04-10 医療・健康生物化学工学細胞遺伝子工学
医療・健康 器官サイズの左右差を抑制する仕組み~適切な血糖値の調節が器官サイズのばらつきを抑制する~ 2020-04-07 理化学研究所,奈良先端科学技術大学院大学理化学研究所(理研)生命機能科学研究センター成長シグナル研究チーム(研究当時)の松下亮太研修生(奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科修士課程学生)、西村隆史チームリー... 2020-04-08 医療・健康生物化学工学生物環境工学細胞遺伝子工学
医療・健康 ヒトiPS細胞から別個に分化させた複数の腎前駆細胞から腎組織を再生する 2020-04-08 京都大学iPS細胞研究所ポイント ヒトiPS細胞から血管や軟骨、そして腎臓の元になる複数種の中胚葉注1)を作り分けることに成功した。 培養皿上で後腎ネフロン前駆細胞(NP)と尿管芽(UB)を共培養させ、ネフロン注2)を... 2020-04-08 医療・健康生物化学工学細胞遺伝子工学
医療・健康 精子幹細胞の自家移植により先天性男性不妊症が回復することを発見~先天性不妊症にも柔軟性~ 2020-04-08 京都大学篠原隆司 医学研究科教授らの研究グループは、精子幹細胞を自家移植することで先天性男性不妊症の治療ができることをモデルマウスによる実験で発見しました。本研究グループは精子形成に必須と考えられている血液精巣関門を構... 2020-04-08 医療・健康生物化学工学細胞遺伝子工学
医療・健康 コヒーシン遺伝子変異による白血病発症の機序を解明~染色体の3次元構造の異常が発がんに~ 2020-04-08 京都大学小川誠司 医学研究科教授、越智陽太郎 同特定助教、鈴木洋 マサチューセッツ工科大学客員研究員、白髭克彦 東京大学教授、宮野悟 同教授らの研究グループは、コヒーシン遺伝子変異による白血病発症の機序を解明しました。... 2020-04-08 医療・健康生物化学工学細胞遺伝子工学
医療・健康 動的・静的筋力発揮に脊髄と大脳皮質一次運動野の帰還信号のループが別々に関わっていることを発見 脊髄と脳の役割分担2020-04-03 国立精神・神経医療研究センター,京都大学国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター(NCNP)神経研究所モデル動物開発研究部の大屋知徹室長、および関和彦部長と京都大学白眉センター・医学研究科の武... 2020-04-03 医療・健康生物化学工学
生物化学工学 「常識覆す成果」海底地下の岩石1cm3当たりに100億細胞の微生物 亀裂の粘土に濃集する有機物が密集の鍵2020-04-03 東京大学鈴木 庸平(地球惑星科学専攻 准教授)発表のポイント 海洋地殻上部を構成する玄武岩(注1)を対象に、岩石内の微生物細胞数を計測する技術を開発し、玄武岩の亀裂内部を調べた結果、... 2020-04-03 生物化学工学生物環境工学
医療・健康 胃が免疫誘導にも重要なことを初めて解明~2型自然リンパ球によるピロリ菌感染時の防御機構を発見~ 2020-04-02 理化学研究所,日本医療研究開発機構理化学研究所(理研)生命医科学研究センター粘膜システム研究チームの佐藤尚子専任研究員、大野博司チームリーダーらの国際共同研究グループ※は、マウスの胃に、細菌感染に対して防御的に作用する... 2020-04-02 医療・健康生物化学工学生物環境工学
医療・健康 生体において高い生理活性を示す細胞増殖因子代替化合物を開発 化学合成品により再生医療の大幅なコストダウンへ2020-04-02 東京大学,川崎市産業振興財団 ナノ医療イノベーションセンター,科学技術振興機構ポイント 組織の再生や保護作用を示す細胞増殖因子の代替化合物を開発し、モデルマウスにおいて肝炎... 2020-04-02 医療・健康有機化学・薬学生物化学工学細胞遺伝子工学