医療・健康 ALK融合遺伝子陽性肺がんに対する薬剤耐性変異予測と、既存薬を活用した耐性克服法の発見 第3世代ALK阻害薬耐性の克服を目指す2019-01-30 がん研究会,京都大学,理化学研究所,日本医療研究開発機構概要ALK融合遺伝子(注1)をもつ肺がん(ALK陽性肺がん)は非小細胞肺がんの患者さんの3~5%程度に見つかるといわれてい... 2019-01-30 医療・健康
生物化学工学 乾燥を受けた樹木が枯死に至る生理過程を解明 地球温暖化の森林への影響を高精度に予測する道を開く成果2019-01-28 京都大学石田厚 生態学研究センター教授、甲野裕理 理学研究科修士課程学生(現・株式会社ウィル)、才木真太朗 同博士課程学生(現・森林研究・整備機構森林総合研究所研究... 2019-01-29 生物化学工学生物環境工学
医療・健康 脳神経による人間の歩行と歩行の制御様式を数理モデルで解明 歩くと走るはどの程度違うのか2019-01-24 京都大学青井伸也 工学研究科講師、Yury Ivanenko IRCCSサンタルチア財団博士らの研究グループは、東京大学、電気通信大学と共同で、人が歩き、走るための脳神経の制御様式を、脳神... 2019-01-24 医療・健康
医療・健康 慢性活動性EBウイルス感染症の原因と、身近なウイルスががんを引き起こす仕組みを解明 2019-01-24 名古屋大学,藤田医科大学,京都大学,東京大学,日本医療研究開発機構名古屋大学医学部附属病院(病院長・石黒 直樹)先端医療開発部の 奥野 友介(おくの ゆうすけ)特任講師、同大学大学院医学系研究科(研究科長・門松 健治... 2019-01-24 医療・健康細胞遺伝子工学
生物化学工学 植物の枝分かれ制御ホルモン「ストリゴラクトン」の受容メカニズムを解明 2019-01-18 京都大学山口信次郎 化学研究所教授(兼・東北大学客員教授)、安井令 東北大学博士課程学生、瀬戸義哉 明治大学専任講師らの研究グループは、植物の枝分かれを適切に制御するホルモン「ストリゴラクトン」の受容メカニズムを解明す... 2019-01-18 生物化学工学細胞遺伝子工学
医療・健康 腎障害における線維化の正の側面の発見~線維化が腎臓を修復する~ 2019-01-18 京都大学柳田素子 医学研究科教授、中村仁 同博士課程学生(現・アステラス製薬)らの研究グループは、これまでの考えとは逆に、腎臓の「線維化」が腎臓を修復する可能性を見出しました。慢性腎臓病は10人に1人が罹患する国民病で... 2019-01-18 医療・健康
医療・健康 宿泊型健康指導プログラムの有効性を立証 1年後の体重・腹囲・non-HDLコレステロールを有意に改善2019-01-15 京都大学川村孝 環境安全保健機構教授、松崎慶一 同助教らの研究グループは、一般財団法人サンスター財団からの受託研究(「宿泊型健康指導プログラムがもたらす行動... 2019-01-16 医療・健康
生物化学工学 細胞内流動が標的結合型プローブの誤った分布勾配を生み出すことを解明 定量バイオイメージングの落とし穴2019/01/11 京都大学山城佐和子 生命科学研究科講師、渡邊直樹 同教授らの研究グループは、汎用されるアクチン結合プローブのLifeact が、アクチン線維流動の影響により細胞仮足の後方に偏る局在ミスを... 2019-01-11 生物化学工学生物工学一般
生物化学工学 全遺伝子の働きの季節変化を自然条件下で捉えることに成功 -野生植物の自然生育地において遺伝子の機能を研究- 2019/01/09 京都大学 工藤洋 生態学研究センター教授、永野惇 同研究員(現・龍谷大学講師)、本庄三恵 同研究員らの研究グループは、植物の葉で機能している全遺伝子を対象に、毎週2年間にわたって遺伝子の働きを測定しました。測定は、日本... 2019-01-10 生物化学工学細胞遺伝子工学
細胞遺伝子工学 ゼニゴケが遺伝子のオモテとウラを使って メスとオスを作り分けていることを解明~性差を生み出す巧妙な「裏ワザ」が明らかに~ 2019/01/09 京都大学 河内孝之 生命科学研究科教授、岡橋啓太郎 同修士課程学生、中島敬二 奈良先端科学技術大学院大学教授、久永哲也 同博士研究員らの研究グループは、広島大学、近畿大学、豪州モナシュ大学と共同で、陸上植物に共通した雌... 2019-01-10 細胞遺伝子工学
医療・健康 多剤排出ポンプが薬を輸送するメカニズムを解明~世界初の結晶構造が示すどんな薬でも絞り出す仕組み~ 2019/01/10 京都大学 加藤博章 薬学研究科教授、山口知宏 同助教、中津亨 同准教授、松岡敬太 同博士課程学生、植田和光 農学研究科教授(兼・高等研究院物質-細胞統合システム拠点(iCeMS=アイセムス)連携PI)、小段篤史 同特任... 2019-01-10 医療・健康生物化学工学
医療・健康 忘れた記憶を復活させる薬を発見~既存の薬物で記憶痕跡の再活性化に成功~ 2019/01/08 東京大学 薬学研究科 薬学部 北海道大学大学院薬学研究院の野村洋講師、京都大学大学院医学研究科の高橋英彦准教授、東京大学大学院薬学系研究科の池谷裕二教授らの研究グループは、脳内のヒスタミン神経系を刺激する薬物をマウスあ... 2019-01-09 医療・健康生物化学工学