生物化学工学

生物化学工学

高β-グルカン含量の”もち麦”「フクミファイバー」

β-グルカングルカン含量が極めて高く、炊飯後に褐変しにくいモチ性裸麦 2019-11-26 農研機構 ポイント 水溶性食物繊維のβ-グルカン1)含量を従来のモチ性大麦(もち麦)2)品種の2倍以上含み、炊飯後の変色の程度が少ないモチ性の六条裸...
細胞遺伝子工学

サイズ進化の法則を発見 ~性成熟のタイミングと体の大きさの密接な関係~

2019-11-25 理化学研究所,大阪大学 理化学研究所(理研)生命機能科学研究センター成長シグナル研究チーム(研究当時)の廣中謙一客員研究員、西村隆史チームリーダー、大阪大学大学院理学研究科の藤本仰一准教授らの共同研究チームは、昆虫の種...
生物化学工学

「切っても切っても生えてくる」 葉の断片から再生する植物を用いて栄養繁殖の仕組みを解明

2019-11-22   京都産業大学,東京大学大学院理学系研究科,東京学芸大学,理化学研究所,東京農工大学 【本件のポイント】 植物は動物と比べると高い再生能力をもっており、一部の植物はクローンを再生することで個体数を増やす「栄養繁殖」に...
ad
細胞遺伝子工学

マメ科植物の根粒と側根の発達は共通した遺伝子が制御することを発見

2019-11-22   基礎生物学研究所,理化学研究所 窒素は全ての生物が生命を維持するために必須な成分です。一般に植物は硝酸塩やアンモニアといった窒素栄養素を土壌から吸収します。一方、マメ科植物は、根粒と呼ばれる特殊な器官に窒素固定細菌...
医療・健康

線維性被膜が薄いプラークへのEPAの優先的な取り込み~魚油の抗動脈硬化作用の解明に貢献~

2019-11-20 浜松医科大学,日本医療研究開発機構 概要 浜松医科大学・細胞分子解剖学講座の佐藤智仁特任助教と瀬藤光利教授らは、動脈硬化モデルマウスに経口投与したEPA(エイコサペンタエン酸)が、線維性被膜の薄いプラークに優先的に取り...
医療・健康

キネシン分子モーターKIF3Bの遺伝子異常は統合失調症の原因となる

2019-11-20 東京大学,日本医療研究開発機構,筑波大学 発表者 アルサバン ハッサン アシュワック(研究当時:東京大学大学院医学系研究科 分子細胞生物学専攻 特任研究員、現:Department of Biological Scie...
医療・健康

コンゴ民主共和国:アフリカにおけるウイルス性人獣共通感染症の疫学に関する研究

ODA(Project for Epidemiology of zoonotic virus infections in Africa) 国名 コンゴ民主共和国 協力期間 2019年6月〜2024年6月 事業 技術協力 課題 保健医療 対象...
医療・健康

がん抑制遺伝子が不活性化される新たなメカニズムの発見

成人T細胞白血病、悪性リンパ腫のエピゲノム異常の原因特定と新薬の開発にむけて 2019-11-20   東京大学,日本医療研究開発機構 発表者 山岸 誠(東京大学大学院新領域創成科学研究科メディカル情報生命専攻 特任講師) 内丸 薫(東京大...
医療・健康

犯人は別に、関節炎で骨を破壊する「悪玉破骨細胞」を発見

2019-11-19 大阪大学,科学技術振興機構 ポイント 炎症関節の細胞を採取・解析する技術を独自に開発し、関節炎で病的に骨を破壊する「悪玉破骨細胞」を同定した。 「悪玉破骨細胞」は、通常の骨代謝を担う「善玉破骨細胞」とは、性質も起源も異...
医療・健康

大脳皮質ニューロンが適切な場所で移動を停止するしくみ

2019-11-18 国立遺伝学研究所 Semaphorin 6A¬–Plexin A2/A4 interactions with radial glia regulate migration termination of superfic...
医療・健康

NGLY1欠損症の新しい病態モデル ~病態解明や治療法開発に向けた第一歩~

2019-11-18 理化学研究所,順天堂大学 理化学研究所(理研)開拓研究本部鈴木糖鎖代謝生化学研究室の藤平陽彦客員研究員(順天堂大学特任助教)、鈴木匡主任研究員らの国際共同研究グループ※は、「NGLY1欠損症」の病態解明や治療法開発に有...
細胞遺伝子工学

ステロールの過剰集積を防ぐ植物の技を解明 ~二段階フェイルセーフ・システム~

2019-11-15 京都大学 西村いくこ 名誉教授(甲南大学特別客員教授)、島田貴士 千葉大学助教らの研究グループは、シロイヌナズナの葉に発見したステロールエステル(Sterol Ester)を集積する細胞小器官(オルガネラ)を「SEボデ...
ad
タイトルとURLをコピーしました